E-HERO構築議論スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:40:29

    立ってなかったので
    Twitterとかでも展開ルートの話題見ないから色々聞いてみたい

    それとパックの表紙(になるカード)がまだ公開されてないけどどうなるんだろうね
    公開忘れてるだけなのかまだE-HEROの隠し玉があるのか

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:41:39

    ダークフュージョン、再録されるまでは大昔のカードすぎて入手自体割と難しかったんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:44:34

    今までE-HEROの枚数少なかったから増えてくれて嬉しいぜ
    …で結局これもアベンジャーズに呑まれるんですか?
    ダークフュージョンをゴリゴリに使うからE-HERO主体になるんだろうけど超融合からのアブZEROとかフェイバリットコンタクトからのネオスウィングマンとかも使えそうだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:47:04

    >>3

    まあイービル自体そもそもエレメンタル前提のテーマやし


    イービルアサルトとかが立派にHERO全体の初動になれるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:47:41

    普通のHERO構築をなるべく崩さずベインダークナイトヘルバックネオスロードを全部突っ込んだのを組みたいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:48:30

    既存の融合素材で違う融合モンスターをデザインすることで闇堕ちを表現するのはカードゲームアニメらしくて好きだった
    ラッシュデュエルにも参戦してほしいところ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:48:47

    そもそもE-HERO自体がE・HEROありきなテーマなんでこれに関しては仕方ないかと

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:49:48

    ネオス使う様になったしせっかくだから3期の象徴のレインボーネオス入れたいなあ
    闇の誘惑再録決まってるし闇属性のレインボーダークを手札コストで除外してフェイバリットコンタクトでレインボーネオス出したり
    相手ターンに出して何すんのとかそもそもE-HEROに闇属性言うほど多くないとかの問題あるけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:50:12

    >>6

    ラッシュは25打点がボーダーだからマリシャスエッジすら参戦できないのお忘れ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:51:12

    >>9

    つまりマリシャスエッジがLEGENDになる可能性が……?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:51:45

    >>3だけどE・HEROと混ぜるのはまあ良いかなって…

    コンセプト上それは回避出来ないし

    というかE-HEROを強く使えるなら多少DやM入ろうが別に…

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:55:06

    ヘルブラット好きだけど今回の新規で使う理由がほぼ無くなっちゃったのが悲しいな
    HERO縛り付く都合スプライト混ぜる事が出来ないからね
    でもピン刺しぐらいなら不都合ないか

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:59:11

    いつものアライブエアーからアダスターにシフトするのは分かりやすくていいけど誰もダークコンタクトとダークナイトの展開を考えないからチクショウ!
    とりあえずスプレマシーは神

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:00:16

    相手ターンに展開出来るビーステッドとかニビル…もヘルライダーの効果使うと出せねえ…
    後攻取った時のケアとかダークガイアの素材と割り切るしかないな
    ヘルライダー効果使った後にニビル撃つ機会がないのはともかく

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:00:21
  • 16二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:00:51

    プリズン→シニスター→ライダー→デバイサー→ヘルバック→スプレマシー

    E-HEROだけで動かすならこうで、プリズンをアダスター経由で持ってきた場合ライダーで超融合もサーチできる
    アサルトでプリズン出してると召喚権が余るのでプリズンで落とすのをシニスターではなくシャドミにしてヴァイオンとか持ってきて更に展開伸ばしてもいい
    基本こんな感じだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:01:42

    >>10

    下手にレジェンドにしたら後で苦労するぞブラマジの現状を見ろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:02:08

    >>15

    マ?このスレ消す…?と思ったがもう落ちてるのね

    良かった良かった

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:04:28

    >>18

    立てた本人だけど汎用としての展開ルート模索してたからHEROとしての構築に関しては模索してないな

    HEROだと別の展開ルートできそうだね

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:05:41

    >>19

    あー今流行りのデモンスミスとか?アダスターが光悪魔だったね

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:12:00

    >>20

    一応ネメシスで考えていたが

    召喚権は使うもののプリズンから

    トキシック・ヘルバックファイアでトキシックによる2枚ドロー

    ここからデモンスミス展開も狙えるから色々できそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:12:16

    一応Dやファリスインクリースに頼らなくても1枚初動で前にインフェルノとブレイブネオス、後ろに超融合、フェイコン(シャイネオ)、スプレマシーの盤面は作れるみたいね

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:12:46

    今発表されてるの見るになんか重要なのがこの次のパックに分割されてそう感がな
    ヘルバックを最初に出すためのカードとかあるんじゃないかと

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:15:36

    HEROの遺産とか闇の誘惑とか無理に突っ込まなくてもトキシックバブルのお陰で手札消費の激しさは少しは補えるのはありがたいね
    流石強欲なバブルマンの闇堕ちだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:18:08

    展開ルート模索してると最初からフレイムシュート枠のヘルバックファイアがいるのがありがたいと感じるな
    展開ルートを模索しやすい

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:19:56

    HEROとして考えても単純にアサルトが初動になるから召喚権使わない初動が6枚増えるのデカすぎるのよね
    E-HEROで組む時はどの盤面目指してくか
    スプレマシーとネオスロード目指せればいいのか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:20:24

    初動はアライブ×3とイービル・アサルト×3とデスプリズン×3の9枚体制でよかったかな
    それとおろ埋1枚で10枚か
    やりたい事を通すとどうしてもHERO縛りが付くとはいえデッキからコストで落とすのはだいぶやってんねえ!
    デスプリズン自体には縛りかからないし

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:23:02

    アダスターも初動カウントでいいんじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:23:49

    展開ルートだとこれ面白かったな

    トキシックバブルによるドローでbloo-d狙えるのも面白い

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:24:30

    もはやイービルで組むより専用構築のが良さげなダークガイアとダークコーリング。
    岩石族のイービルやダークコーリングサーチ来てほしかったなぁ。

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:24:36

    >>28

    あっそっかぁ…デスプリズンをサーチ出来る事を失念していた

    じゃあ13枚か

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:26:17

    デスプリズンは岩石では

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:26:35

    >>31

    プリズンどころかアサルトやスプレマシーまでサーチできるから他の初動と重ね引きしても痛くない最強カードだぜ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:30:22

    フェザーマンやバーストレディは最悪無くても回る(デスプリズンが代用出来る)けどデスプリズンはネオスの代わりにした方が強いかな
    バーストレディならサンライザーやフレイムシュートの素材にする為の属性被りを考えなくて良いからそっち優先かな?
    ヘルライダーとエアーマンが風属性だし

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:31:20

    >>33

    全部の新規がご丁寧にダークフュージョン名称持ちやからな

    プリズンがHEROサポとして強力だからマジで最強カードになった

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:32:39

    >>34

    バーストレディ入れるはない

    ネオスはシャイニングネオスウィングマンとかいろあるから抜けない

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:33:42

    >>34

    ネオスはネオスウイングマン狙えるから採用路線かな

    ダーク・コーリングでネオスロード出しつつ相手ターンネオスウイングマンで破壊してロードでコントロール奪う感じだとかなり強いな

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:36:10

    >>37

    どっちかと言うとネオスを場に出せないしシャイニングネオスウィングマンを先に出してそれでも相手が動くんならダメ押しで超融合で吸うとか自分のモンスターが除去されそうならエスケープして立てるのがロードの役割だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:37:37

    >>38

    そっちもありか

    ロードも割と実用性ありそうで面白そうだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:38:06

    >>36

    でもデスプリズンをヘルバックファイアに回すのもったいないかなって…

    HEROで能動的に相手ターンに出来る妨害といえばネオスウィングマンだからネオスはまあ入って来るよね

    というかネオスやE-HEROってマリシャスベインにネオスウィングマンにネオスロードと場持ち良いエース多いね

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:38:12

    シニスターネクロムどれくらい採用されるかね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:39:30

    >>40

    むしろヘルバックファイア以外用の融合素材なんて簡単にアクセスできるしネオス以外の通常HERO入れるんならヘルデバイサーのサーチの為に普通のフレイムウィングマンとか入れることにならん?

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:40:04

    【HERO】にE-HEROを採用するのか【E-HERO】で組むのかで大きく変わるよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:40:30

    >>42

    ヘルバックファイア見せればフェザーバーストの2枚サーチできるんじゃ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:41:34

    >>39

    ダークフュージョン採用かダークライダー効果で普通の融合で出せる場合ヘルデバイサー+手札ネオスで出せるから妨害で止まった時用にもアリ

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:41:37

    そういえばネオスロードってネオス関連の融合モンスターでも出せるからインスタントコンタクトで出した奴がデッキに戻らなければそいつでヘルライダー超融合してもいいのか
    オリジナルのフレイムウィングマンもインスタントコンタクトで出せるし一枚ぐらい入れても良さげ?
    と思ったがフレイムシュートで事足りるしネオスを場か墓地に引っ張り出す手間がね…

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:42:10

    メインデッキがキツいのと初動札にもそこそこパワー差があってあんま厚くしづらいのが気になる
    正直色々と不便なところがあるファリスはもう捨てたいけどヴァイオンの変えが効かなすぎるのが悩ましい

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:43:01

    フェイバリットコンタクト考えるとネオス抜く理由ないんだよな
    別にレベル7だろうが4だろうが通常HEROなんて事故要因なら少しでも素材として有用なネオスの方が良い

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:45:17

    妨害って考えると破壊妨害はデスフェニがあるからネオスウィングマンより魔法弾けるスプレマシーに切り替えても問題ない
    けど打点とか返しでキル取ることを考えるとネオスウィングマンが強すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:45:47

    ヘルライダーって通常召喚に縛りはつかないからインペリアルドラゴン混ぜる事も一応は出来るんだよね
    それを加味すればフェザーバーストもまあ…ないか
    そもそも通常モンスターしかリリース要員になれないってのに通常ネオスをどうやって場に出すんだと

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:47:26

    もしかしてPOTEのエレメンタル強化と今回のイービル強化でもしかしてD抜きでもそれなりに回せるようになった?

    初動増えたし妨害も増えたし

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:48:59

    ダークスプレマシーは地味にデッキ戻し効果も強いわ
    HEROって展開し終わったらEXのリソースほぼゼロになるんだけどリンクヒーローとwakeupとか戻して返しのキルとか再展開がしやすくなる

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:50:28

    >>51

    一枚初動がかなり多いみたいだしアニメ通りのエレメンタル&イービルでも妨害はそれなりに出来るんじゃない?

    環境入り出来るかは知らない 知ってても言わない


    アニメリスペクトでカラレスとか入れたかったがHERO縛りがなあ…そしてそれにしたってその為に沼地入れるか?って話になるしね

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:50:29

    >>51

    できなくないだろうけど強さとか小回り考えるとクロスガイとブルーDを抜く意味はないんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:52:15

    E・でもE-でもDでもVでも好きに混ぜられるけどその分取捨選択しっかりしないとデッキがパンクしそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:52:22

    >>53

    相手ターンに相手の盤面荒らしたいならシャイニングネオスウィングマンで事足りるからマジでアニメ再現以上の意味はないんだよね

    攻撃力アップだってネオスウィングマンに備わってるから

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:53:36

    ここまでダークロウの話題なし
    もうシャドーミスト共々入ってるのが当たり前過ぎてね…

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:54:46

    >>55

    とりあえずデッキ膨らむならいっそのこと50枚60枚とかに振り切った方がいいのかな

    インクリース素引きしたいくないし

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:56:36

    >>58

    厚くしたらDやV多めになるから闇の誘惑積みまくる事になるかな

    レインボーダーク除外してフェイバリットコンタクトすればレインボーネオス出せるからね

    事故要員入れてまでレインボーネオスにこだわる理由はないけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:58:09

    アサルトって初動ができたおかげで初動札がファリス、エアーマン、アダスター、デスプリズン、エマコ、アライブ、アサルト、フューデスって8種ってカウントできるからデッキを膨らませるのもアリではあるのかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:58:56

    アダスター入れてあんだけ初動あるなら半端にはなるけどレインボーダークなんて入れるより誘発とか捲り札を入れたい

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:59:49

    そういやダークコンタクトの存在忘れてたわ
    ビーステッドに強く出れるのとダークフュージョンサーチは強いな
    覇王城は要らん気がする?そうだね

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:00:07

    MDならフューデス2枚とアナコンダ使えるの偉い
    そういやアナコンダダークフュージョン落とせるから手札にネオス用意する必要あるけど相手によってデスフェニかネオスロード選べるのか

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:01:47

    ダークコンタクトは除外のディアボをデッキに戻せるのに可能性を感じてる

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:04:00

    超融合とベルライダー採用したいけどネオス出さないと一気に腐るんだよなあ
    属性ヒーロー弱いから入れたくないし

    構築とは関係ないけどイービル関連のカード使う時ちょっと声を低くしよう

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:04:16

    アダスターでサーチしたいものが多すぎて困る
    E-HEROエアーマンください

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:04:57

    今回の新規で覇王城は不必要なハリボテになったな
    やっぱりヒーローに相応しい新たなフィールド早く出してくれ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:06:24

    スカイスクレイパーとして扱う初動フィールド魔法とそれをサーチするリンク1HEROをください!

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:16:20

    除外されてもフェイバリットコンタクトで戻せるのとデスプリズンやネオス融合ならネオスロードの素材代用出来る事を考えたらネオスはピン刺しがベターかね
    アニメの黒塗りネオス再現してイラストの明度が少し低くなったネオス出ないかなあ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:18:02

    今更気づいたけどヘルバックファイアのバーン効果ってHEROが戦闘破壊したときなのね…
    リーサル打点の計算が下がるのはいいかもしれん

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:37:56

    デスプリズンでネクロム墓地へ

    ネクロムでヘルライダーss&ヘルライダーでダーク・フュージョンサーチ

    2体でヘルデバイサーss&フェザーマン&バーストレディサーチ

    ダーク・フュージョンでヘルバックファイアss&トキシックバブルサーチ

    トキシックバブルss&efで2枚ドロー
    これが想定されてる動きかな?
    一応盤面には
    トキシックバブル・ヘルバックファイア・ヘルデバイサー

    過去スレより引用
    ヘルバックファイアがフェザーマンorバーストレディ+HEROだから案外簡単に出せるんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:41:37

    1枚初動多いけどパワーの差が酷い


    エアーマン初動

    エアーマン→アダゴ→アサルト→プリズン→シニスター→ヘルライダー→ヘルデバイサー→ヘルバックファイア

    超融合+スプレマシー


    ヴァイオン初動

    ヴァイオン→シャドミ→エアーマン→アダゴ→アサルト→プリズン→シニスター→ヘルライダー→ヘルバックファイア(プリズン+ヘルライダー)→ヘルデバイサー(ヘルバックファイア+ヴァイオン)→フレイムシュート(ネオス+エアーマン)→まだ展開できるがここから妨害は増えないので省略

    超融合+スプレマシー+フェイバリットコンタクト


    アライブ初動

    >>29の展開で

    超融合+スプレマシー+フェイバリットコンタクト+デスフェニ

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:07:10

    最近のパック看板は次回のパックでも新規貰える傾向にある(ユベル→スローン、ヘルグレイブ 黄金櫃→ブラマジ、ミラフォ ミレニアム→心宿りし青眼竜)けどその辺ってそもそもテーマ内カード少ないからって理由だろうしなあ
    HEROとしての括りなら相当多いがE-HEROとしてなら少なめだからどうなるかな

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:18:40

    言っても元の枚数がほぼないユベルが最初の時点で7枚しか新規なくて次のパックで2枚だからな
    枚数を増やしたくて2つに分けたんじゃなくて前のパックを看板目当てで買った人に次のパックも買ってもらうのが目的で分割してそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:34:09

    プリズン→シニスター→ヘルライダー→ヘルバックファイア(プリズン+ヘルライダー)
    スプレマシーのみ

    イービルアサルト初動1
    イービルアサルト→プリズン→ディアボ→クロス→ヴァイオン→シニスター→ヘルライダー→ヘルデバイサー(クロス+ヴァイオン)→ネオスロード(ネオス+ヘルライダー)
    ネオスロード+超融合

    イービルアサルト初動2 (フェザーマン入り)
    イービルアサルト→プリズン→ディアボ→クロス→ヴァイオン→シニスター→ヘルライダー→ヘルデバイサー(クロス+ヴァイオン)→ヘルバックファイア(フェザーマン+ヘルデバイサー)→ダークコンタクト→マリシャスベイン(ヘルバックファイア+ディアボ)→ディアボ→デスフェニ(ディアボ+マリシャスベイン)
    デスフェニ+超融合

    イービルアサルト初動3(フェザーマン、バーストレディ入り)
    イービルアサルト→プリズン→ディアボ→クロス→ヴァイオン→シニスター→ヘルライダー→ヘルデバイサー(クロス+ヴァイオン)→フレイムシュート(フェザーマン+バーストレディ)→ネオス→ネオスロード(ネオス+ヘルライダー)
    ネオスロード+フェイバリットコンタクト+超融合

    なんかもうちょい行けそうで行けないみたいな展開が多い

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:37:03

    まあでも基本複数枚初動になるかいいのかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:37:20

    誘発やら泡やら入れたら40枚キツすぎる
    ファリスインクリースディナイアルあたりを捨てるべきかむしろネオスやフェイバリットコンタクト入れてデッキ分厚くしていくか

    あとこれ素のダークフュージョンは何枚くらい必要だろうね
    5年前にイービルメインで組んだ時に1枚しか採用してなかったんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:40:13

    >>77

    確定サーチ可能な点考えるとピンでもいい気がするな

    ヘルライダーに至っては墓地回収もできるから使い回しも効く

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 02:41:21

    カオスコンタクトがデッキに戻せるから、ダークナイトを経由にしてディアボやインクリースをデッキに戻して利用っていうのも一応考えはした

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 02:45:12

    >>75

    クロスは戦士×2なので岩石のプリズンじゃ出せへんのや

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 05:57:57

    >>80

    マジじゃん、HERO以外素材にしたことないから

    ヘルデバイサーやワンダードライバーと同じく

    HERO×2だと思い込んでたわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 06:12:46

    まあシャドミ落としてヴァイオンサーチすればデスフェニ以外は大体同じ盤面目指せるな

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 06:56:57

    正直、D-HEROギミック抜けばきれいにまとまる気がする

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 07:11:42

    >>29

    これ一つ目の展開のやつディアボ3枚ない?

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 07:34:03

    >>84

    これ海外の人だから海外レギュでの違いが出てるな

    海外だとディアボリック無制限なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 07:37:34

    デスフェニ…もっとお前と戦いたかった…
    まあダークロウが引き続き使えるならまあ

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:17:29

    ダークコンタクトあればディアボ戻して使える
    アサルトとコンタクトどっちか素引きしてれば大丈夫?

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:40:32

    デスフェニおらんとダークロン確定ルートできんけどな

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:36:37

    >>1

    表紙個人的にはシャイニングインフェルノウイング、ネオスロード来たからシャイニングネオスウイングマンのイービル版、対オブライエンイメージしたダークガイアの炎族版だと思う。

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:50:07

    wake up をデスフェニで割ってシャドーミスト特殊召喚がダークロウの確定ルートだから少なくとも今はダークロウ使うならアベンジャーズから抜け出せない

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:56:57

    >>77

    そろそろ本気で枠がキツイから強さ的にもファン心理的にもファリスインクリギミックは捨てたいとこなんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:04:04

    つっても召喚権使わない初動を捨てられるわけなくMDの烙印みたいにデッキを厚くする方向性になりそう

    HEROストラクリメイクはよくれ
    ちゃんとエレメンタルの融合方面で強いデッキな
    下級マスクとかいらんから

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:08:34

    最終盤面意識するならアヴェンジャーズ一択

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:15:39

    誘発貫通考えたら結局アベンジャーズにするしかないけどそうなると枠が無いという
    まぁ覇王ごっこ出来るようになるだけでありがたいよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:18:17

    最終盤面ってダークロウ、デスフェニ(超融合、フェイバリットコンタクト)?

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:27:15

    スプレマシーと超融合構えるのが先行E-の強みだから、それを前提として他のHEROの動きも+したいよね
    何でもかんでも入れてたらアベンジャーズでよくね?ってなっちゃうし

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:56:47

    >>81

    今までのHEROではデバイサー→クロスガイができないくらいしか支障なかったけど、これから結構このうっかり増えそうやな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:58:58

    正直超融合は事故要因だからネオスロードは誘発受けた時にコンタクトで出すとりあえずの出し先が良さそう

    スプリームはサーチ可能な妨害罠だからアベンジャーズはとりあえず入れれる初動全部入れて誘発とかも入れてデッキ膨らませる

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:33:44

    えっアブゼロも入らないん?
    水属性はトキシックいるしいざとなったら自力で出せるから悪くないんじゃ…あっ今炎王やユベルがいる…

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:06:13

    >>99

    アベンジャーズ構築なら入らなくなるかも。

    元々能動的に動けるカードじゃないから他が出せない時に出して牽制が今の役割だったしね。

    イービルメインなら枠余るならアリじゃないかな。

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:39:31

    >>98

    正直ピン刺しでもいいし、いうほど事故要素にはならんと思う

    どっちかというと展開的なゴールをどうするかで選択肢が多すぎて困る


    個人的には前と後にカード分けたいから、フェイバリット+スプレマシーはしておきたい

    モンスター何おくかな……

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:40:58

    正直、除去としてはネオスウィングマン出した方が強いケースがほとんどなので
    素材のゆるさぐらいしか利点ないよね、ZERO

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 01:55:05

    じゃあなアブソルートZERO、ネオスウィングマンのいない時代に生まれただけの凡夫

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 07:12:41

    今のアブZEROってそんな扱いなんだ…
    まあ漫画同梱カードで再録されてないから助かると言えば助かるけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:34:27

    >>104

    言うてもう16年くらい前の切り札だからね。年数考えたらめっちゃ頑張った方だよ。

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:11:11

    >>105

    言われてみればそうか…まあアブZEROが要らなくなるレベルでHEROが進化したと思えば…

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:26:37

    >>105

    こうやって見るとやっぱりサンボル効果持ちって強かったんだなって思ってしまうな…

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 22:44:57

    ちょっと面白そうな展開あったわ

    トイ・ソルジャーって一応アダスターゴールドサーチできるのね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています