六花で水風フェスのジェム回収終わり

  • 1124/08/16(金) 07:28:36

    それなりに早く終わったので報告。
    うららヴェーラーニビルを気にせず展開できて、快適に遊べる楽しいフェスですね。

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 07:37:15

    快適だが頻繁に2枚初動しなきゃいけないからモンスターの弱さにいつもより溜息出るよ

  • 3124/08/16(金) 07:37:36

    使用デッキ
    リストは正直最適化はできてません。
    《ローンファイア》が使えないせいで初動率は落ちてますが、2枚初動の組み合わせがあるのでなくてもなんとか勝てることもちょくちょくありました。
    でももう少しひとひらに触れるように《ピリレイスの地図》の枚数は1枚増やしてもいいかも。
    羽根帚は抹殺用に入れてましたが、もっと後攻捲りに寄せたデッキが流行ると勝率は落ちると思います。

  • 4124/08/16(金) 07:44:09

    >>3

    EX

    《グランパルス》は【アトランティス】対策に入れましたが1度もマッチングせず

    《ステルスクラーゲン》は穴埋めなので他に候補があれば入れ替えてよいと思います

  • 5124/08/16(金) 07:47:42

    最終戦績 31戦 22勝 9敗
    トータル勝率7割超えられたのは満足

    マッチングしたランクはダイヤ~マスター
    デッキの内訳としては【氷結界】が半数以上
    次いで【SR】あとはバラバラといった感じ

  • 6124/08/16(金) 08:01:50

    【氷結界】
    レンタルでのマッチング率も高く、特に《ランセア》への対策は必須。
    泡影を自ターンまで温存する、一滴を採用するなどで対処するとよいと思います。

    六花はモンスター効果を使わずにランセアを盤面から処理できるパターンがあり、
    《しらひめ》か《墓穴》を握っていれば墓地効果も無効にできるため、
    ランセア頼みの盤面を捲れるシーンもちょくちょくありました。
    レンタルには《封魔団》が入ってないので魔法から動けるのも助かるところです。

    《ゲオルギアス》の墓地効果無効に封殺される試合もあったので絶対的に相性が良いわけではないのですが、
    メインギミックで対応できるので悪くない立ち位置にいるかなと思います。

  • 7124/08/16(金) 08:23:34

    今回のレギュレーションで六花が採用できなくなっているカードについて補足

    《ローンファイア・ブロッサム》
    ひとひらに触る1枚初動。一応ひとひらにアクセスするだけなら《ピリレイスの地図》《スモール・ワールド》でも代用できますが、
    こちらは植物族なのでスノードロップと一緒に出せる、ストレナエで回収できる、
    1ターンに1回の制約がない、後引きしても使えるなどなど
    それらの魔法カードにはないメリットがあり、その強さを再確認した次第。

    《ハイペリュトン》
    本来ストレナエから出す妨害役。ティアドロップでも着地狩りはできるのでそちらでなんとかカバーします。
    すでにティアドロップを出している場合はカンザシを出し、相手の墓地に干渉するようにしています。

    《アルセイ》《オレイア》
    この2枚が使えないせいで魔法罠に一切触れません。
    泡や墓穴を構えられるだけでも嫌なので、羽根帚採用も止む無しかも。

    《聖天樹の幼精》《アロマセラフィ-ジャスミン》
    もともと事故ケアルートに使うだけのカードなので、初動に触れているなら無くても問題なし。

  • 8124/08/16(金) 08:52:40

    報告は以上です。
    何か質問等あればお気軽に。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています