- 1二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:11:36
- 2二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:12:07
無理
- 3二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:12:16
無理じゃよ若いの...
- 4二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:12:25
流石に無理
- 5二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:13:07
無制限でいいよ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:13:09
当時のカードプールじゃ無理
今のカード組み合わせたらまぁ… - 7二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:13:09
当時のデッキじゃ無理
今のプールで新生征竜を組むなら多分いいとこいける - 8二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:13:18
- 9二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:13:48
無理ではあるけどそれは当時の征竜のデッキを持ってきたらって話であって釈放していいわけではない
- 10二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:13:49
当時のデッキがそのまま通用するかしないかでいうと、しない
しかしリンクと征竜が同時期に存在した世界がないので実態はわからん
もしかしたらリンク征竜がみんなの予想を超えるバケモノデッキになるかもしれん - 11二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:13:55
征竜は他人に寄生して本領を発揮するから
- 12二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:14:29
こいつらの強みは介護性能だと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:14:47
だからといって今征竜全解放して環境大丈夫かというと絶対何かと混ざって悪さするのでダメです
特にレドックスとタイダルは絶対やらかすからダメです - 14二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:14:48
ぶっちゃけ時間経ちすぎててどうなるかはやってみなきゃわからん
- 15二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:14:54
デッキスペースの関係もあるけど絶対ではないから慎重に開放するべきだと思う
だからブラスター返して - 16二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:15:01
- 17二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:15:47
ブラスターはまあ解放してもいいとは思う
レドックスとタイダルは色んな意味でアウト
二度と戻ってくんな - 18二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:16:03
征竜本体は未だに強いから周り次第のような気もする。
- 19二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:16:10
- 20二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:16:44
- 21二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:16:48
- 22二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:17:04
レドックスは色んなソリティアだの無限ループだのに絡んでやがったから絶対に駄目
- 23二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:17:12
- 24二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:18:04
エルドリッチが許されてる今ならブラスターは解放しても良いかもしれん
- 25二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:18:13
光と闇の征竜はちょっと見てみたかった
でもどうあがいても属性的によっぽど産廃しないと駄目だわ - 26二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:18:37
かつて最強扱いされてたブラスターくんも今じゃエルドリッチが居るからなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:18:59
ブラスターはわりとそのうち戻ってきそう
タイダルは百歩譲ってレドックスは大規模エラッタされないとムリムリカタツムリ - 28二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:19:49
- 29二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:20:56
当時のカードプールでの全盛期征竜と全盛期EMEmで戦わせたらボロ負けしてたし制圧力の差はでかい
ペンデュラム化魔改造してようやく勝ててたし - 30二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:21:33
結局征竜というカードの本来の目的が出張パーツ用のカード効果になってるから
帰ってきたらその本来の性能を遺憾なく発揮するだけよ - 31二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:22:09
- 32二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:22:47
征竜はいろんなのと組み合わせて長生きしてたデッキだから帰ってきたら普通にいろんなのと組み合わせて元気にやれると思う
- 33二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:22:53
規制で四肢もがれた状態で出たばかりで無傷のシャドールと戦えたとか
- 34二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:23:19
- 35二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:23:39
こいつら釈放しても【征竜】が環境を支配するわけでもないが
いま強いデッキがより強くなるのが確実だからだめです - 36二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:24:10
- 37二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:24:17
テンペストがシャドール殺すカードサーチできたしあまり本体で光と闇触れないから一番強いの素引きせんと出しづらいし
- 38二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:24:34
マシンナーズフォートレスとガジェットを融合させたようなカードだなコイツら
- 39二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:25:22
当時の純征竜だと流石に負けると思うけど、今のカードプール自由に使っていいよならいい所まで行けるのではないか
- 40二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:26:10
征竜デッキ強いか今作ったらわからないけど腐った手札誘発もコストにできるからなんか怖い
- 41二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:27:00
紙ですごいって聞く勇者みたいな感じ?
- 42二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:27:00
腕の差がもろに出てたよな
- 43二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:28:16
今開放されたら勇者征竜になる…ってコト!?
- 44二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:29:24
世界大会の征竜対決は見ていて面白い試合が多かった記憶
- 45二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:29:32
相手のビッグアイをビッグアイで寝取って相手のビッグアイで更に寝取るとかしてたんだっけ?
3T目ってことだし今比較だと普通に遅いのかな - 46二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:30:57
ガンドラワンキルだっけ
- 47二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:31:03
そう
だからそのままだと弱いけど、今のカードプールで征竜追加だと話が変わってくる - 48二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:32:51
昔の征竜デッキが今の環境でやれるかというとそれは無理
でも征竜は出張セットとして色んなデッキに入れられるからただですら混ぜ物デッキの多い現環境に出てくるとそれはもう酷いことになる - 49二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:33:56
対象取らない除去が少ないからオベリスクが実践レベルのフィニッシャーになって
そのオベリスクをランク7で刈るためにラッキーストライプが実戦投入されたとかなんとか - 50二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:34:05
手札を使い切ったと思ったら超再生して絶望させて来るんでしたっけ?
- 51二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:34:29
①:手札から自身と同属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動する固有効果
②:ドラゴン族か同属性のモンスターを自分の手札・墓地から2体除外して自身を手札・墓地から特殊召喚する効果
③:自身が特殊召喚されている場合、相手エンドフェイズに手札に戻る強制効果
④:自身が除外された場合、デッキからドラゴン族・同属性モンスター1体を手札に加えるサーチ効果
そして①〜④は同名ターン1制限かつ1ターンにどれかひとつしか発動できない
①の固有効果は
炎のブラスター:フィールド上のカード1枚を対象にとって破壊
風のテンペスト:デッキからドラゴン族モンスター1体をサーチ
地のレドックス:自分の墓地のモンスター1体を蘇生
水のタイダル:自分のデッキからモンスター1体を墓地に送る - 52二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:35:44
ガンドラくんもダークマターくんもいないし…
ちょっとくらい仮出所してもバレなくない…? - 53二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:35:48
逆に今のプールでレドダイ復活したらどうなるんやろ
テンペスト君でさえワンキルのパーツに使われたし - 54二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:36:00
- 55二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:36:23
- 56二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:37:23
お互い……歳をとったものだ……
- 57二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:37:34
征竜が完全に死んでからももう7年経とうとしてるからな…
- 58二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:38:32
- 59二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:41:29
これはカードパックの名前がvol.◯だったり、カードダスからカードを買っていた時代の生きた化石
- 60二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:41:58
今でも効果自体は強いぞ
- 61二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:42:27
- 62二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:43:12
見ての通りこのカードのためにデッキを組む価値のあるくらいの超強力カードだぞ
- 63二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:45:53
俺のときバーが足りない者には厳しい時代だった
操れるカーが貧弱すぎて…… - 64二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:48:39
ゼアルアニメも終わってもまともにまともに組めなかったシャークさんのデッキが放送後何年も立ってやっと魚でまともなテーマ組めるってなるまではこいつ一人で種族全体を支え続けたんだ
- 65二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:49:19
効果読んだらめちゃくちゃ強いな
妨害に弱いのと魚族がネックってことかな - 66二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:50:18
- 67二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:50:51
- 68二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:52:32
- 69二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:53:32
単体のカードパワーも高くサポートととしても優秀になるようデザインされた感じだったもんねえ
- 70二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:53:50
初手にサンダーボルトハーピィの羽箒デビルフランケン巨大化を積み込みしていた海馬瀬戸の思い出とか?
- 71二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:54:19
トリシューラ三連打ァ!
- 72二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:54:28
- 73二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:55:01
- 74二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:55:58
- 75二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:56:10
大丈夫派とヤバい派がいるけどやっぱ開放してみないとわからんのが遊戯王
- 76二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:56:34
リスクを負って環境に戻して得られるものが
狂信的征龍使いからの支持だけだからな
世界人口の過半数が征龍使いになったら戻れるんじゃない - 77二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:57:10
その者降臨せしむれば 灼熱の疾風大地に吹き荒れ 生きとし生ける者 全て屍とならん
- 78二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:58:21
正直ギャラクシートマホークがいるから規制緩和はないだろうなって
- 79二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:58:50
- 80二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:59:08
- 81二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:00:26
魚族って何なるの?って聞かれたらシーラカンスって答えが返ってくるぐらいだしなぁ
- 82二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:03:12
その昔、時代が変わったからいいよねでデビルフランケン釈放したらエクストリオや最終戦士が環境に溢れたとか
- 83二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:04:21
禁止の連中には禁止になってる理由がある
- 84二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:06:23
禁止は使うまで評価が難しいからな月読命でさえ開放時に強すぎるとか弱すぎるとかいろいろ言われてたし
- 85二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:07:58
強引な番兵とか悪戯好きの双子悪魔とかたまに性能がおかしい
- 86二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:08:14
- 87二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:09:17
結局征竜が封印されてる理由は今後ドラゴン族をデザインする時に征竜を前提にカードパワーを調整しなくちゃいけなくなることだからなあ。13期くらいになったら解放されそうな感じはする
- 88二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:09:30
属性サポートとしての面もあったしBKにブラスター入れてたなー
- 89二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:10:03
- 90二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:10:39
懐かしい時代じゃのレアでさえほとんど当たらんかった...
- 91二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:11:53
- 92二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:13:05
初期のコナミ版でもいけただろと思ったがほぼ同じ世代だな...
- 93二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:13:12
黒魔族のカーテンにブルーアイズが殴り殺されるやつ
- 94二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:14:01
20年前からデュエルにノーマルなんて存在しなかったはず
- 95二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:14:28
- 96二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:15:48
人喰い虫は増援でサーチ可能でしたからねえ爺さんや……
- 97二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:16:08
- 98二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:17:17
デーモンの斧とか一角獣のホーンが最強扱いだったからな
- 99二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:18:01
- 100二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:19:03
昆虫人間に火器付機甲鎧を装備!
コンボ!ドン☆ - 101二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:22:33
禁止制限カード全復活でデッキ組んだらどこが環境取るんだろ
- 102二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:22:54
エクゾじゃないかのう
- 103二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:25:41
全復活じゃったらまじで単なるジャンケンになると思うのう…
サイエンカタパもたぶん追いつかんじゃろ - 104二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:26:28
MDとかで一部禁止制限緩和リーグとかやってみて欲しい
三日間くらいで今回緩和するのはこのカード群らです、みたいな感じで - 105二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:35:08
- 106二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:36:49
初期の中の初期の話が出てびびってる
遊戯王って23周年だもんな - 107二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:41:49
- 108二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:44:50
- 109二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:46:07
レベル6で攻撃力2400届いてるカードはカッコよかったなあ
- 110二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:54:58
正直同じカード3枚入れるとかせずにハイランダー構築に自然となってたんだよなぁ
今じゃ立派にうらら3積みですよ - 111二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:55:25
ジェノサイドキングサーモン先輩とかフィッシャービースト先輩とか、マジお世話になったっす!
- 112二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:59:30
いつからレアが一枚入ってたな
- 113二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:37:48
一番バグりそうなテンペストが最初に戻ってきてるのおかしくね?