デュエプレ総合スレ201スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:37:55

    たて

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:39:22
  • 3二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:40:40

    コラボでアクアって名前のキャラとcv高橋李依のキャラが来るだって!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:43:15

    コラボストーリーでアイの扱いどうすんだろ
    コラボキャラ初の故人?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:44:51

    不謹慎だけど生前じゃなくて死後のアイを悪役の誰かが墓地から召喚してそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:45:30

    クリーチャー扱いで実体化されてたら笑う

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:46:08

    でぇじょぶだデュエ粒子がなんとかしてくれる!

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:46:09

    デュエプレ世界のゲートってたぶん時空を超えてるだろうから別の時間軸からやってくるのはありえるっちゃありえる

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:47:15

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:50:55

    >>9

    だから紹介PVがバイクデスフェニなのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:51:02

    ADのバトルアリーナ9月パック環境だからAD特有のデッキとかじゃなくて普通にバイク王開催してそうだなと思ったり

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:51:08

    チケットだ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:51:31

    ダピコに墓地に叩き落されて、ダピコを乗っ取って現世に舞い戻るアイ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:51:31

    PVに映ってるデッキから見ると
    アクア:タレス
    ルビー:レッドゾーンorターボorZ
    かな:ベアフガン
    MEM:G.O.D.
    あかね:ギャロウィンorデスザロスト
    アイ:ゼロフェニ
    っぽく見える。ただタレスとゼロフェニは最新パック、レッゾとデスザロストはLEGのカードだし望み薄かな

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:51:34

    >>8 そう言えば小学生勝舞と中学生勝太が同時にいる世界だし、そもそもジョー編で時空飛び越えるもんな


    まあ出るにしてもアクアたちとは出会わない方が良いと思う

    ビデオレター残したからって感じで後ろから見守るとかで

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:52:01

    アイの盤面に嘘と盗みのエンターテイナーいるの芸が細かい
    まぁPVのデッキとコラボカードが一致しているとは限らないけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:52:41

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:53:03

    ここの掲示板でも原作漫画の評判や展開が色々アレだと知ってるものの
    デュエマじゃ無茶苦茶な超展開やブラックな世界観は今更だから割と普通に感じるから良コラボだなコレ
    そもそも本来別のゲームやってたくらいだしな!

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:53:27

    タレス、レッゾZ、ベアフガン、チュートピア、ギャロウィン、ゼロフェニってところか
    イラスト2種あるゼロフェニはコラボ枠に選ばれにくいと思ってたから意外だった
    新規イラスト2種なのかデスフェニは立ち絵添えるだけの手抜きなのか

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:53:28

    ついでに驚天もコスト3に戻そう

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:53:52

    >>11 あー、禁断やS級来る環境だもんな


    あとADなのはニューゲイズがNDでまともに戦えるの9月までだし、クロニクルがADの方が全力だせるから、ってのもありそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:54:17

    >>9

    pv溜めまくって主役!って感じで出てくるのにゼロフェニ握ってるの笑う

    6人スキン豪華~pv見る限りゼロフェニがスキン付きになるっぽい?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:55:19

    PVのミニキャラかわいいですね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:56:06

    ミニルピコ可愛かった
    鳥籠で飼いたい

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:56:35

    >>12

    5パック+srは太っ腹すぎてビビる

    動作もやや改善されるっぽいし

    まつーらいつもありがとう

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:57:50

    これで大手を振ってデュエプレを皆に布教できるぜ!
    皆!デュエルしようぜ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:59:51

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:01:07

    >>14

    割と最近のでもキリコ3、ドルバロムD、サイクリカは当時最新パックでコラボ選ばれたけど何が望み薄いんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:01:50

    前スレでも貼ったけど、好きな作品とのコラボで嬉しいなあ
    ガチ対戦でも使えるカード選出で頼む!!
    今のところゼロフェニとべアフガンが当たりっぽいか

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:02:01

    なんか生配信見てただけでニューゲイズと5パックとSRチケットもらえたんだけど案内ありがとうな

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:02:02

    アイのイラストに映っている進化玉が全体的に白っぽくて通常進化なのか究極進化なのかわかりにくいな

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:03:13

    最近のMRCヴィルジニアなくとも回ってるし、入ってもって感じ、むしろBロマノフが大喜びよ、キラードアイを全てヴィルジニアにできるのは大きい、デスザロストの他にいい案あるならききたい

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:06:52

    アポロ使うとしてどうなるんだ ノワールジュヴィラ必須?

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:07:13

    >>28

    あ、そうなのか。その辺のコラボカード知らなくて申し訳ない

    課金とはいえ最新パックの目玉になるSRカードをコラボカードにはしないんじゃないかなって考えてた

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:10:12

    ライザの時はSRとLEG混ざってたしごちゃ混ぜの可能性もある

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:10:19

    ノワ&ジュヴィは普通に採用枠有りそう上手くいけば最速(安定性は置いておいて)ワンショットも夢じゃないだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:10:31

    >>34 最新パックと言ってもリリースから一ヶ月経ってるから作ってるやつはとっくに生成してる段階だしな


    全部SR統一と仮定するなら

    アクア→タレス、ルビー→レッゾZ、重曹→べアフガン、MEM→チュートピア、あかね→ギャロウィン、アイ→ゼロフェニ

    ってところかな?

    ルビーはターボ3の可能性もあるけど


    アイがゼロフェニなのは今回のコラボで蘇る(と言うか過去から来る)だからなのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:11:19

    >>35 ごちゃ混ぜにするにしても、それならSR超え枠はアイだろうし、今回はSR統一な気がする

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:18:05

    デフォルメデュエプレキャラクターズかわいい

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:23:49

    白単連鎖×アポロはこんな感じか

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:24:18

    推しの子コラボ来るたびに死人が引っ張り出されるってネタにされてたけど、アクルビと並んで活動するっていうのはアイにしてはレア過ぎるパターンだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:24:41

    LEG混ぜたら値上げしても許してくれるから混ぜるね…

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:25:22

    推しの子は人気作品って事しか知らんのよなぁ
    とはいえ目茶苦茶知名度ある作品だしそんな作品とコラボできるって事はデュエプレにとって喜ばしい事だな

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:26:51

    >>37

    9月のアプデでタレスの軽減対象に???とジアンサーが加わるなら面白そうなんだが、それ以外なら完全不明の方が欲しいなぁ


    あとぶっちゃけメガマグマとかニコルボーラスみたいな、シク等のイラスト違いのないカードを選んで欲しさもある

    わがままなのは分かってる

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:28:52

    >>41 デュエプレは明確に時空歪んでるから出来るネタだからな


    そして原作(と言っても次のジョー編でだけど)で時間移動もしてると言う

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:32:17

    ゼロフェニとネロソムニスは同じデッキに入るな
    世紀末HDMは厳しいか

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:34:51

    場にルビー(レッZ)と茜(ギャロウィン)が居るので墓地召喚、ルビーをアイに進化!
    呪いの儀式すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:48:21

    ADのいきつよデッキ何になるんだろうな
    個人的には2デッキ出るパターンで
    今回ナーフから戻ったアポロとMRCかなと思うんだけど
    今adで強いのはメカオーと武者だし何が来るか楽しみだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:48:36

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:03:50

    >>48 あくまでADで作るのにお金かかるデッキだろうし、ブリザード、MRC、刃鬼あたりじゃね?


    MRCは地味に超次元がSR要求が重いんだよな

    あと出来たらMRCから探索消してくれ(切実)

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:11:52

    まさか大型コラボに誇張なしとは
    デュエプレのコラボって微妙に旬が過ぎていたけど、今が旬なうえキャラクター枠も過去最多だし
    つーかコンプはいくらかかるんだこれレジェンド(ビクトリー)あると若干高くなるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:15:30

    あれっダピコとウェディングとQEDの水着は?

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:23:33

    >>51 候補考えるとSRオンリーだろうな


    にしても、男は人気にかかわらず徹底的に省く運営がアクアを実装するとは思わなかったぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:24:02

    >>51

    レジェ枠無さそうだし普通に6000×6じゃないかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:24:11

    >>51

    全部srとすると1500×4×6で36000ジェム?

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:41:01

    商売だからしょうがねえんだけど推し4枚揃えようとすると地獄なんだよな
    貧乏だからスキンだけ買うわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:48:26

    >>52 コメントでもそこ指摘するやつ多かったな


    売れるかわからないから日和ったんだろうが、明らかにあの3人の水着は需要あるんだから実装するべきだったと思うわ


    まあ推しの子の版権とれたならそりゃさすがにそっち優先するわ、ってなるのもわかるが

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:49:21

    シクの時も思ったけどレッゾZってレッゾやターボ3の下にいること多いからバトルゾーンに立つ機会あんまり無いんだよな
    あとベアフガンの召喚演出ってコラボでもそのまま使われるんだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:57:39

    Bロマをヴィルジニアで出したときに演出なかったの未だに納得いかんしそのへんもうちょっと頑張ってほしい

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:10:39

    >>57

    でも流石に今回これはしゃーないわって諦め付けれるのは幸いだよな。デュエマってコンテンツ全体で挨拶持ち掛けてるのならまだしも

    サ集をギリギリで回避して生き延びてきたデュエプレ単体として見るなら今乗りに乗ってる大ヒットアニメとのコラボの許可を取り付けれたなら此方側が都合を合わせなきゃってなるのも無理はない

    あっちはコラボ引く手数多の売れっ子タイトルだもの

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:25:59

    >>58

    Zで侵略する時に他に重ねたい侵略者がターボ3とかジャッカルみたいなZより断然パワー低い方にせざるを得ないのは少し引っかかる部分だよね…

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:38:14

    >>60 何なら今シャニマスがコラボしてるからな


    少し前だとあのモンストとコラボしてたし

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 02:13:38

    ランチャーぶっぱなしながら降ってくるのか
    重曹って軍隊の階級っぽいしな!

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 03:13:05

    進化の珠写ってたシーンにコラボ装備が無さそうだし、登場演出は変えてくるんじゃない?
    それはそれとしてロケランぶっぱなす有馬とかゼロフェニの羽生えたアイとか見たかったではあるけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 07:59:21

    いきつよADって新規カードあるのだろうか?
    新規はNDで使えるのか問題も出てくるし流石にあったとしてイラスト違いくらい?

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:09:15

    adメカオー全然勝てねえ…マスター帯の相手ほぼ確実にホーリー仕込んでんのなんなん

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:25:46

    >>65

    新規は無いって確か言ってたよ

    まあ有用なRとかVRとかは再録されてNDでも使えるようになることちょくちょくあるし新規は嬉しいんじゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:49:32

    いきつよADはあくまでADを始めやすくするためのものだからNDじゃ使えないのでは?
    新規イラストはありそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:09:18

    >>67

    ごめんこれいま読み返したら「新規」を2つの意味で使ってしまってて分かりにくくなってたわ

    新規カードはない

    再録されたら新しく始めた人は嬉しい

    って書きたかった

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:24:07

    いうほどADやりたい?
    現環境きつすぎるよ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:56:12

    ところでモノノフがほぼ元に戻ったけど赤青剣聖は復活するんか?

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:58:25

    >>70

    キツくない環境ってどんなんよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 10:10:13

    >>70

    主張がよく分からないけど

    つまり逆にNDの環境はきつくないってこと? どっちも似たようなもんじゃね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 10:20:42

    >>73

    さすがにNDの方が読みやすいわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 10:28:55

    コテガエシとかアクセラーとかトモエとか入るかと聞かれたら微妙そうだけどドン吸いでモノノフ拾いながら返せるのはだいぶ強い気もする

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 10:47:40

    >>75

    コテガエシ、アクセラーと後ソウジは殴らないとアド取れないからワンショットになった今のサムライ戦略と相性悪いな


    でもトモエは2コストでサムライで1ドロー出来るかもしれないし良いんじゃね?

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 11:06:33

    先輩後輩が出所していく中いまだにシャバの空気が吸えないキングダム・ゲオルグさん…

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 12:34:26

    質悪いクリーチャーとか処理手段も随分増えたし驚天の超人はもう赦してやってもいいのでは???

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 12:41:18

    モノノフ復活かよADサムライクソ強そう

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:39:33

    烈流神は赤青バイクにワンチャン入りそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:52:48

    有識者に聞きたいんだが、仮にモノノフが戻ってきたとしてサムライが回りやすくなるん?
    当時やってないから分からないのよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:04:32

    赤白サムライの1番の問題点が紫電武者が4枚しか入らないこと、だからその問題を解決しつつ一枚焼却出来るモノノフの存在は大きいと思う

    どうやって枠を作るか問題はあるけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:04:51

    実質5枚目以降の武者で墓地焼却まで付いてくるからそらもう

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:05:47

    モノノフのナーフ原因の赤青剣誠と今の赤白サムライとじゃ全然違うしなぁ
    ただ紫電とか剣誠持ってこれたり焼却もできるから流石に強いよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:18:42

    せっかく紫電武者2回攻撃できるんだから焼却2回したかった。まぁ1+2+2で丁度5枚破壊と考えるとキリがいいのかもしれないけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:20:59

    今のサムライがいかにして紫電武者を引くかになっているところをモノノフがいればだいたい解決できる
    ついでにモノノフ自体はシングルブレイカーに見えるけど、実際にやってることはWブレイカーだから溜める動きが従来の比ではない
    さらに言えば理想ムーブとして2tヒメギャル3tザンゲキ4tタイショウまでやって2マナ余ってるけど、そこで更に手札を減らさない上に強力な打点にもなるカードが引っ付くのは相手にとっても対処は難しい

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:21:48

    >>85

    まぁ普通にそれできたらヤバいからのターン1制限だろうな

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:21:50

    >>85

    それしたら多分前の性能に逆戻りするだろうからちゃんとターン1付けてくれてよかったわ

    正直サムライ使ってる身としてはサーチさえ戻ればブレイクのままでもよかったんだけども

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:24:35

    サムライあるあるの紫電武者引けてない→引くためにタイショウアームズ出す→盤面埋まってどうしようもなくなるみたいな悲劇が緩和されるだけで嬉しい

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:26:39

    山札上20枚見ても紫電武者ないこととかあったからな
    確実に手札に加えられるサーチはほんとありがたい

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:28:10

    先にドローする2tヒメギャ、3tタイショウ、4tマッハのムーブでも
    5tに2マナでモノノフ、2マナで紫電武者で出せるしな

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:32:58

    モノノフのターン1外せるようになるにはどんだけインフレ進めば良いんだろうな

    今の紙はナーフ前と同じだけど特に暴れてないし

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:33:40

    タイショウマッハ立ててアルカディアスパーク待ちでも
    盾から紫電かモノノフ引ければいいから今よりだいぶカウンターしやすそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:34:02

    NEXやれんのかなあ
    3ターン目にコッコルピア出してターン返したら死んでそうだが

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:37:34

    もう大分インフレ進んだし、ナーフ殿堂の大半は戻しても大丈夫そうな気がする
    まぁブリザード、カチュア、メイ様、大地あたりはダメだが
    テクノロジーなんかも今後ちょっと危険な香りあるか

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:41:52

    光単だって3tコッコルアスタートとかやってるから、3tルピアも思ったよりはできなくもないんじゃない?
    とはいえ光単はブロッカーや踏んだときの被害の大きいトリガーの存在があるからまた話は別ではあるけども

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:50:52

    最速でアポロしたら強そうだけど、これだとやってること黒緑ブリザードの劣化になるなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:00:36

    ブロッカーもちの光ドラゴンをドラサイ天門でだして
    アポロ被せた方が出せそう

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:01:48

    ツヴァイまた使いたいけど
    リキピ基盤は昔のままだし流石にキツいか

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:02:40

    光単連鎖なら手札も盤面も揃いやすいぞ

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:16:27

    >>99

    ティーチャーいた時代にナーフ前ツヴァイはいなかったからな

    今年頭のナーフ解除ルールの時はトップメタだったし割と可能性は感じる

    メカオーに強そうだし

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:17:52

    紙だとNEXダンテってあったんだっけ
    ダンテXII来たらブレイブ入るかな

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:22:25

    ぱっと思いついたブレイブルピアの活用法はモルネクのサーチくらいだな
    コッコ→(柳生 or NEX)ブレイブ→(エクス)モルネク+ガイハートで5T目に5打点以上にはなる...
    2T目にサーチ打てるとは言えコッコが生き残るわけないしファンデッキどまりか
    コッコ無くしたシータにしてリュウホで色々対応した後NEXブレイブからモルネクで攻めるとかも考えたがマナ武装きつそうだしなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:31:48

    >>102

    NEXとブレイブが互いに呼び合うのが強かったけどNEXダンテのNEXが呼ぶのはバルキリールピアだし要らなそう

    緑入れるなら4→6で繋がるライフプランの方が強そう

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:53:12

    アメジャはこれからメタカード増えるから一生脱獄無理そうだなw

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:59:24

    NEXダンテはかなり特殊なレアケースっぽいからどうかね

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:20:37

    NEXダンテって構築した人がもう少し練った結果実はあんまり強くなかったって言ってたらしいよね
    デッキ人気自体は高そうだしダンテと同タイミングでNEXをシク再録、それに加えて何らかのサポートオリカとか付いてきたりしないかな

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:44:52

    やっぱバイク化け物だわ…とりあえず4コス下バイ2種とレッドゾーンとZいれたらトリガーで受けを厚くしたり環境に合わせたメタクリ入れたり自由枠が多いのが強い…

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:00:57

    >>102

    あれはNEX始動→好きなドラゴンを持ってこれてほぼ全ての革命チェンジに対応したバルキリールピアに進化→攻撃時チェンジをやるデッキだからブレイブを入れる隙間がない

    今までNEXダンテに入ったことある焼き鳥は超次元以外だとバルキリールピアとコッコルピアとチャラルピア(2コス赤白のコッコ)、あとは攻撃時にメタクリを焼き払えるソウルピアレイジってやつくらい

    他はマナ加速だったりチェンジ先ドラゴンだったり受け呪文だったりダンテで唱える光呪文だったりする

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:06:58

    強化パーツ来ると言えど未知数なタレスじゃなくてよかった
    完全不明、べアフガン、バイク系、ゼロフェニ、究極系、ギャロorデスザロ
    なら結構引き得だよな

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:07:20

    タレスかと思ったらそっちなんか


  • 112二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:07:36

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:07:48

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:10:34

    まあ今はサファイア以外にも鬼丸やらニューゲイズみたいなクソ強アタックトリガー持ちだったり完全不明やら光ライオネルやらもいるし、当時ほど暴れはしない気もする

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:12:48

    >>111

    PVでも実はタレスの効果使った後に切り札演出が出てるんだけどその中に完全不明が混ざってるからタレスの方がミスリードだったっぽいね

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:16:02

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:19:24

    PV見直したけど、かなとアイだけキーカードのタイミングでカードが見えないからわからないなぁ

    アイはレッゾの可能性も十分ありそう
    ルビーと親子ならレッゾとZで関係性が出来るし

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:28:04

    ADもなんとかマスター行けた
    今シーズンは大変すぎる

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:30:48

    かなはデッキ的にベアフガンだろうけどアイはゼロフェニデッキかと思いきやザゼットも入っててかなり分かりにくくなってる
    究極(進化)のアイドルでイラスト2種あるゼロフェニ
    レジェンド枠でルビーと組ませやすいレッゾ
    どっちも特別感はあるしどっちもありえる

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:47:03

    コラボとは言え登場演出は変わらなそうだからランチャーの爆撃と共に登場するの想像すると笑えてくる

    たしか登場演出固有だったのってポプテコラボくらいだったよな?

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:52:52

    >>119

    滅びかけたが、他者の願いによって蘇った(コラボ先に登場した)

    っていう文脈がものの見事に一致してるんだよな、究極ゼロフェニとアイ

    1人だけプロモカードが2枚になっちゃうようなもんだけど、組み合わせが完璧すぎるからゼロフェニで実装してほしい

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:21:20

    巷に流れるコラボカード予想って、
    いつもはキャラ絵とクリーチャーの一部が一致することが根拠だから基本その通りだけど
    今回はキャラがデュエルしてるシーンに映ってたカードっていう結構薄い根拠なのであまりアテにしない方がよさげ

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:40:53

    >>122

    holoxコラボ以降のコラボPVは切り札ドロー演出の紹介でコラボカードの通常イラスト版を引いてるんだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:45:53

    直近だとholoxとライザ2コラボ~アクアまでPVでキーカード演出が発動したカードがコラボセットにも選出されたが故の経験則的なやつ
    アイだけ映像からキーカードがレッゾとゼロフェニのどちらか区別付かんのよなー

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:25:26

    そうか…アイはcvルカでアクアはバジュラ、バロム、エグゼドライブなんだな…

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 04:28:39

    ブレイブルピアをつかうならこんな感じかなって、ボルシャックドギラゴンきたらDNAスパークを変えるとして、ピースルピアはさてどうしよう

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:19:30

    ニュゲ届いてるな
    4枚なかったから嬉しいけど来月以降はNDだと出力落ちるんだよな
    今のうちに使いまくるか

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:20:27

    5Cはモルネクどうすればいいんだ?
    永遠が何時までも怠いし、悠久も微妙に面倒
    あと単純にニュゲの取るアドがモルネクに負けてる感じする
    先出しでもバトライ閣はリターン最強ドラグハートだし、カウンター性能は下準備要らないハートバーンが強いし
    小器用に立ち回っても出力差で消し炭になる

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:02:55

    >>95

    見事に自然ばっかで草

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:16:33

    レート戦10連続で5cと当たるし全然勝てねぇ。俺が悪いのかサムライが悪いのか

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:25:20

    鬼流院刃元に戻らねえかな
    使ってる分にはマジで楽しかったんだが

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:28:12

    >>129

    紙でも自然はやらかしがちだからな

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:40:08

    久々にレジェンド到達できたわ
    一回100位から落ちた時はどうなるかと思ったけど盛り返せて良かった

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:44:22

    >>129

    ロクなことしない原因って「マナのアンタップイン」ってパターンが多いしなデュエマって

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:00:44

    >>130

    今期NDはサムライでマスター行ったけど不利対面だと思ってる

    勝ち筋はタイショウアームズとマッハアーマー立ててアルスパ踏ませないとまくれないかな

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:33:30

    >>131

    貴重な自然中心のビッグマナデッキで楽しかったな

    というか自然中心のビッグマナデッキ自体が何故か希少なのは何故なのだろう、いやでもライゾウとかは一応自然中心なのか?うーん…

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:44:43

    PCCガールズジャーニーのプレミアム版、すごい凝ってるな
    カードの枠組み超えてない?

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:14:10

    >>136

    自然文明に大型フィニッシャーがいないからね

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:35:35

    自然の入ったフィニッシャーってほとんど10コス以上なのな
    例えばヴィルは9コスだけどやってることはフィニッシャーへの繋ぎだし
    例外としてドミティウスは構築に縛りが必要で創造サガはゼンアクが必要だから、ただマナ貯めて出して勝ちにはならない

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:03:14

    というか10コス以上でもなんかいたっけ?ナーフ前鬼流院とかは別として
    ワルドも出せれば勝ちかというとそうでもないし

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:16:42

    バイオレンス・フュージョンやろなあ

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:28:28

    バロムクエイク
    出しても勝てんか・・・

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:45:41

    ボルバルザークは10ターン目以降に出したらほぼ勝ちだからフィニッシャー名乗れるのでは?

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:54:53

    この前の配信見返そうとしたら再投稿によりチャット見られなくなってて笑った
    これだからデュエプレ運営なんだよな
    盛り上がらせといてどこかで盛り下げるのが上手

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:54:34

    なんか出せば勝ちの認識を高いところに置きすぎてるから、もはやジュヴィラユニバースくらいじゃないと「出せば勝ち」にならなくなってないか?
    自分はワルドも出せば勝ちレベルに置いてるんだけど

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:17:11

    >>145

    そのカードを中心としたデッキがあったかどうかというのが一つの基準じゃないかなたぶん

    例えば鬼流院デッキはあったけどワルドデッキは聞いたことないみたいな

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:18:59

    チェインレックスってどうだったの

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:48:04

    >>147

    デッキとして成り立ちはするけど弱くて環境では厳しいみたいな評価だったかな?

    例えば鬼流院は本人の攻撃誘導能力と掘師の銀での除去による制圧力があったけどチェインレックスは着地しても相手の盤面にろくに触れず即攻撃できるわけでもなく並べて終わり(笑)なんて言われていた記憶

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:15:48
  • 150二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:56:44

    なんでカジュアルなのにガチデッキとしか当たらんの?

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:57:30

    やべえドラゲリオン制限くらった後に3枚砕いちゃったんだ…DPカツカツだし…

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:59:29

    >>150

    多分理由は作ったデッキを回してみるためだと思う

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:00:38

    >>149

    推しの子に侵略ってか

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:01:27

    >>151

    まあ殿堂なったらよっぽどの愛好家とかじゃない限り砕くし1枚しかないのはしゃーない

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:01:32

    >>147

    サソリスで染色してマッカラン出してぶん殴るデッキ組んでみたり対戦したりしたけど、ほどほどに強い程度だったな

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:02:16

    サソリスってマナ染色あったっけ?

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:02:20

    >>155

    サソリスレイジ→ニガアブシュームでマナ武装and除去時マナ送り付与するデッキ

  • 158二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:12:08

    と言うか今更だけど、推しの子コラボカード、元のクリーチャーの面影が一切無いコラボだよな

    バイクに乗るルビーとか、ランチャー持ってるかなとか見てみたかったよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:16:50

    >>150

    カジュアルに期待するのはやめたほうがいい

    ADマスターの底の方がよっぽどカジュアルな世界だ

  • 160二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:29:11

    >>158

    五等分みたいにポーズ合わせる方向性もアリ

    アイドルポーズのクリーチャー見てみたい

  • 161二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:40:36

    ルビーが出てきたと思ったら急にバサラに変わるの想像すると絵面が面白い

  • 162二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:43:16

    >>161 アイが仮にレッゾだったら、ルビーから侵略するのか


    …映画編かな?

  • 163二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:55:04

    その目に焼き付けて!(シールド焼却)
    焼かれたのは相手のシールドでした

  • 164二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:01:12

    その目に焼き付けて!燃料補給だ!レッド↑ゾォオオオオオン↓!!!

  • 165二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:21:36

    >>164

    これ1番聞くことになるんだろうなZの仕事はほとんど下敷きだから他のボイス聞く機会少ないんだよな

    バイク系はボイスじゃなくてSEも多いから気にならないけどコラボカードだからフルボイスだろうし勿体ない

  • 166二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:49:43

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:04:54

    レッゾzくん紙では殿堂らしいけどいつかこっちでも殿堂行きそう?

  • 168二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:55:58

    Zの効果、ターン名称1じゃダメだったん?ってずっと思ってる
    なんでシク演出とかコラボカードとか待遇は良いのに下敷きになっちまうんだよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 02:09:51

    >>168

    名称ターン1でも他の侵略と合わせて重ねる時は一番下なのは変わらんやろ

    それとも非進化に重ねた時しか使えない部分を削除して名称ターン1にしてって話?

    だとしたら、非進化に重ねた時の制約は紙から付いてるもんだから、一番上にZを乗せたい以外でわざわざ変える理由がねぇんだ

  • 170二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 02:17:57

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 02:39:31

    >>169

    紙と違って名称とかターン1とかのルール付けられるんだし、実装弾で演出有りのシクも出す訳だし変更しても良かったと思うんだけどな

    よく分からんとこの弱体化はするのに粋な計らいや気遣いはできないのがデュエプレなんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 07:54:42

    オリカターボ来てんのに進化に重ねてもよくなったらもう終わりだろ…

  • 173二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:06:32

    いうてレッゾだったら1番上で顔見る機会も多いだろ完全不明とかより

  • 174二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:07:37

    名称ターン1は粋じゃなくて普通に強化だろうが
    ターボレッゾの上に今引きZが乗るんだぞ

  • 175二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:19:20

    >>173

    普通に先3でZとかよく見るしな

    上振れ時の見栄えのためだけに使用変える気にはならん

  • 176二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:26:30

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:31:14

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:41:12

    >>158

    コラボカードなんて元々そんなものじゃない?って一瞬思ったけど考えてみたら直近のライザコラボなんかは装飾品に元のクリーチャー要素があるんだったか

  • 179二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:47:03

    >>172

    >>174

    言うて3ターン4ターンターボされた返しでバトル除去するのって武者ぐらいじゃないか?もうギョギョウも少数派だし

    確かにその次のターンでターボの上にZ置けるのは明らかに強化だけど、どうせ横に下バイク+レッゾ出される確率高い訳だしあんま変わらなくないか?

  • 180二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:18:51

    紙じゃ殿堂カードの仕様変更案に明らかな強化と言ってる時点で馬鹿な事言ってると気付け
    2枚と1枚じゃ全然違う
    ビートデッキの盾焼却の要求値下げようとするな

  • 181二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:20:41

    >>179

    普通に殿堂レベルのカードを強化する事になるから良くはない

    ボアロとかは盤面制限の都合って名目があるけどZは流石に

  • 182二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:45:50

    レッドゾーンZは許される派と許されない派があるけど焼却がやっぱ強いのがね

  • 183二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:12:56

    ゼロフェニに明確に有利つくデッキって何かある? ADで
    今は3色天門でマドンナ立てて遅延してるんだよね (ユニバ型だったら打つ手ないんだけど)

  • 184二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:13:18

    >>183

    すまんNDだった

  • 185二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:27:43

    >>183

    メガマグマ入りのモルネクなんかは有利とは聞いた

  • 186二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:27:55

    モルネクはかなり有利
    メガマグマ、ミツルギと盤面処理が得意だから相手のリソースが途切れやすい
    ノワールピア、ヴェイダーの置き物多いデッキだからハンデスで永遠引いた時のリスクが高い
    盾薄いからこっちの攻めが止まらないし、追い詰めてもハートバーンで死ぬリスクがある

    あとユニバにも有利付くよ
    盤面処理得意でジュヴィラが残らない、デスゲートからのカウンターも悠久でケア出来る、そもそも永遠が立つとユニバースで勝てない

  • 187二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:32:56

    ありがとござます!
    革命Fでの強化も見越してネクスト組んでみる

  • 188二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:57:34

    バイクとモルネクは将来性高いよなぁ

  • 189二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:15:11

    ネクってドルマゲドン実装までAD落ちしないのかな

  • 190二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:16:37

    モルネクはNDAD両方でかなり使いやすいよね

    マグマの存在が重いデッキも多いし
    割とデッキの自由度も高め、好みでカスタムしやすい

    バイク相手も構築や立ち回り次第で
    言うほど不利じゃなくなるけどベアフガンはさすがにお祈り
    でも先手メンデル2ヒットミツルギブーストみたいな
    対抗策がないわけじゃない

  • 191二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:17:56
  • 192二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:19:32

    立て乙

  • 193二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:27:09

    うめ
    モルネク対赤単バイクは2:8くらい付いてそうだけど、バイクからしたら特別早くもなく盾も薄い、コンセプトの段階で大幅に有利なデッキの事なんて考えてる暇もないから他の色を混ぜるしかなくて、結果的に3:7になってるかんじはある

    モルネク使ってると赤のドラゴンかつブーストトリガーのアカギが自然に採用できるからどうせ戦うならADの方で戦いたいけど、NDよりデッキの種類が多くて全然バイクに当たらないんだよな
    いや、当たらないならその方が良い相手なんだけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:38:48

    うめ

  • 195二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:21:28

    うめ

  • 196二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:26:14

    埋め

  • 197二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:18:46

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:26:08

    飛梅伝説モチーフカードください

  • 199二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 17:44:10

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 17:44:28

    おしまい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています