この虎杖の打撃は反転じゃどうしょうもないってのは

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:20:03

    ①魂ごと揺らされて二日酔いみたいに効いてて気持ち悪い
    ②実は魂解もされてて伏黒魂とのリンクが弱まってて今にも合体解除しそう
    ③真人・釈魂刀理論で魂の形を打撃で変えてるから治りが遅い
    多分①だよね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:22:45

    反転では身体の回復はできるけど魂関連はできないからじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:25:45

    結界術が本人の意思以外で解けるのって無視できないダメージ受けた時だから単純に魂グラグラ打撃がクッソ強いんじゃね
    魂攻撃の反転は治せるやつでも治りが遅い(真希宿儺戦参照)らしいし

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:26:31

    身体は治っても魂の境界がグラグラするから体の主導権を保てなくなる、ってのがキツいんじゃねえかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:27:33

    魂の境界解は魂を引き裂いてるけどそれ以上に肉体の維持に問題が出てそっちの回復が出来ないんじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:27:46

    まあ通常の物理、呪術ダメージと違って魂関連は防御出来んからモロに来るんだろうなダメージやら不快感やら

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:28:22

    正の反転で負の呪力を中和する作用のことではなく?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:29:50

    魂知覚してるから傷自体は治せるけどそれによる直接ダメージ自体や肉体維持の方が深刻なダメージなんだろうなと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:37:26

    ①と③じゃないかな
    魂もグラグラするし治すのにも時間かかるから治してる間にまた打撃をもらう

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:02:18

    そもそも普通に殴ってるだけで引きはがし効果はあるんじゃなかったっけ?解がさらにクリティカルなだけで

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:03:13

    別に魂そのものにダメージ行ってるわけじゃなくね?
    あくまで伏黒との境界線が引き剥がされて肉体維持が出来ないから反転術式が意味ないって言ってるわけで
    宿儺は魂知覚してて魂も反転で治せるはずだから、反転術式ではどうにもならないってのは魂へのダメージだと矛盾が生じる
    てかそもそも虎杖のパンチが魂傷付けてる描写ないし

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:04:55

    ダメージと言うより肉体の支配…呪物と肉体の分離の影響かや

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:11:57

    どうにもならん「影響」がだからな。徐々に肉体魂諸々にデバフかけられてる感じだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:35:18

    剥がれて破損したガムテープを治しても貼り直さなきゃ引っ付かないみたいな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています