何でここで解やらないの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:44:06

    めっちゃ掴んでるよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:44:24

    卑怯だから

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:45:01

    そんなことしたら殺してしまうじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:45:01

    領域に付与してるからじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:45:20

    仮に術式対象限定した解したとして倒せるとでも?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:45:29

    まだ慣れてない領域展開中だから並列使用できるまでには習熟度がない

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:46:02

    >>4

    付与した術式と本体の術式どっちも使えるやろ?

    五条はそうだったぞ?乙骨もな

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:46:22

    すぐ反転で直せる宿儺の下位互換の威力の斬撃より反転ではどうにもならない魂パンチの方が合理的じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:46:30

    普通にやってるんじゃね?
    宿儺が打撃ヒットして反転じゃどうにもならない影響がって言ってるし必中じゃない解を当ててるんだと思うが

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:46:53

    >>5

    倒せなくても効くはずじゃないか?

    宿儺当たらない様に立ち回ってたろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:47:10

    添えてる手で草

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:47:33

    さすがの虎杖も魂パンチと魂解の並列使用は無理なんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:47:38

    >>8

    魂解って打撃よりダメージ強かったぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:47:43

    >>7

    乙骨は引いた刀にヤコブなかったぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:48:40

    魂解は東堂によるルーレットのサポートによる隙があったからできた
    今はタイマンだからそんな隙はないってことじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:49:22

    >>14

    結界に付与した術式と刀の術式

    結界は必中になっててイヤコで中和可能だから領域に付与された術式

    刀の術式はイヤコで中和されてないから乙骨本体の術式

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:50:00

    >>10

    宿儺に効かないぞ?読み返せば?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:50:12

    >>12

    この領域内は虎杖の行動に全て解が付与されるとかならいけるんじゃね

    虎杖の解も即死じゃなくて喰らい続けたら負けるってタイプだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:50:29

    乙骨はヤコブはくじに存在していない
    五条は触れたらフリーズするなんてこともなかった
    宿儺はオート斬撃ずっと続くけど自分自身は殴りに行ってた

    領域展開に付与したらその術式は使用不能か

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:51:26

    >>16

    違ぇわニワカ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:51:52

    >>17

    当たらなければ大丈夫って流れからの領域展開だから当たれば効く

    というか効かないなら領域展開自体無視できてしまう

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:52:17

    お互いに頭掴んで米神ゴンゴンやってるの好き
    ヤカラ感

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:52:17
  • 24二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:52:23

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:52:45

    >>8

    すぐ反転で直せるなら当たらなければ意味ないなんて宿儺言わないだろ

    打撃では指吐かなかったけど解では吐いたやろ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:53:39

    魂解は東堂のサポートによる隙+虎杖自身もその間に溜めてる描写があったから周りのサポートが必須なんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:53:48

    >>23

    それは乙骨がコピーで特殊だからじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:54:20

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:54:25

    >>23

    ヤコブも刀の術式も同じコピーではあるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:54:29

    >>16

    まず乙骨は自身はコピー術式

    領域は過去のストックから選択した一つを必中付与(この場合はヤコブ)

    刀はヤコブを除いたストック(言霊やら予知やら)からランダム


    これでよかったはず

    必中になる術式がコピーって選択は攻撃性もないから多分できないんだろう

    意味ないし

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:55:38

    >>19

    陀艮は付与した式神術式とは別に伏黒の領域で中和されてる時に本体の術式術式使ってたよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:55:45

    >>6

    進化したて初めての領域の陀艮でさえ使えるんだぞ

    漏瑚も領域でやった隕はマニュアルだし五条も蒼使用してる

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:55:56

    >>26

    東堂退場後も暇を見つけては溜め不要で魂解を狙ってなかったっけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:56:16

    >>19

    五条は術式付与しながら付与した術式以外でも攻撃してた

  • 351624/08/19(月) 18:57:44

    >>30

    だからそう言ってるけど何か分かりづらいか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:58:07

    >>28

    もういいって、そのまま指吐くまで撃ち込めば勝ちちゃうんか…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:58:43

    >>34

    五条は蒼とかアカとかは情報量の奴と別なんだろう

    宿儺も斬撃を付与した領域内では炎に必中効果なかったし

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:59:04

    >>33

    ここら辺では割とポンポン撃ってるな

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:59:21

    >>31

    >>32

    陀艮が特別な可能性は?

    海の呪いだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:59:52

    >>37

    陀艮はどう説明するの?

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:01:30

    >>40

    陀艮って領域の攻撃を七海たちに振り分けた結果、真希に打撃しかできなくなってなかったっけ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:01:53

    領域展開に付与したらその術式は使用不能や魂解はサポートと溜め必要とか同じ漫画読んでるのか疑問な奴いるな

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:02:28

    >>41

    振り分けたからって自分で言ってるじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:02:41

    >>38

    それハサミマーク出てるし魂解じゃなくないか

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:02:54

    領域展開中の火山が五条に必中じゃない隕撃ったことあるし別に普通に使えるでしょ術式

    いやあれが必中じゃないの自体あんま納得いかないんだけども

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:03:39

    >>41

    領域に付与した術式のリソース分けただけって解釈したわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:04:41

    ここほんと生々しい殺意のぶつかり合いで好き

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:04:57

    >>37

    蒼とかアカとかは情報量も無下限じゃないの?

    何で分けて考える必要あるの?

    無下限を必中にしたらアレになるんでしょ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:05:41

    >>37

    領域には術式を付与するんだから同じ術式の違う技ならセーフとか無くない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:06:36

    まぁ陀艮、漏瑚、五条が出来てるから不可能ではないはず

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:06:50

    >>12

    有効度段違いなんだからパンチやめて解撃ってくれ

    必要だろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:07:37

    作者がこの殴り合いのコマを書きたかっただけじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:07:51

    >>51

    情けかけてる相手にそんな酷い事する?

    虎杖はイカれてるって五条言ってたけどな

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:07:57

    >>44

    このページの前と後に宿儺狙ってかわされた場所にハサミが出たけど一切その場所が刻まれない描写があるけどそれが虎杖が魂解狙ってるシーンの筈だが

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:08:38

    ここに関しては単純にやらなかったじゃなくてできなかったでいいだろ呪術歴一年だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:09:03

    >>53

    1行目と2行目意味繋がってる?

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:10:19

    >>55

    宿儺ラーニングして宿儺と同じポテンシャルあって日下部から結界の基礎教わったのに?

    進化したての陀艮以下になるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:11:18

    >>57

    陀艮が宿儺より潜在能力高いだけでは?

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:11:55

    >>53

    戦闘続行とか情けの話終わったろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:13:10

    ところで普通のパンチで魂の輪郭攻撃できるのに通常の斬撃飛ばしとかは無理なのなんで?

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:13:56

    >>58

    擁護したい思いが優先しすぎてめちゃくちゃになってるわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:14:38

    >>60

    今は出来ないんじゃね

    領域もその流れで出来た奴だし

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:15:36

    >>61

    逆に聞くが陀艮が宿儺以下のポテンシャルの根拠とかあるのか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:15:39

    取っ組み合ってるから殴るのに必死でそっちに意識が回らなかった可能性はある
    絵面は好きだから特に気にならんな、自分は

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:17:30

    宿儺の御廚子が「斬撃」と「炎」で扱い別っぽいというのが前提になるんだけど、虎杖が脹相に庇われた場面で炎にも必中効果あるんならあれ庇えないよなってなるんで宿儺は別になると思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:17:42

    このあと領域効果さえ刺されば勝てるから舐めプ説
    メタ的にも来週巻頭ってことは流石に小僧の領域効果明かされるだろうし

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:18:35

    陀艮は進化したてで領域可能

    真人は領域可能になるの大分遅かっただろ

    この時点で陀艮>真人

    真人は七海に五条に似ていると言われてるから真人=五条

    その五条は宿儺とそこまで大きな差がない

    つまり潜在能力は陀艮>宿儺>五条=真人

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:19:05

    普通に頭掴んで殴り合ってるシーン描きたかっただけじゃね
    五条の初手茈撃った後すぐに領域展開しろよ勢を思い出した
    ただの演出でしょ

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:19:15

    >>67

    >真人は七海に五条に似ていると言われてるから真人=五条

    いやちょっと待てよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:20:01

    ぶっちゃけ今回の話のメインって伏黒の対話でもう宿儺戦自体はアニメとかゲームによくある勝敗には影響はないけど意地で殴り合うみたいなイベント戦みたいなもんじゃない?
    宿儺側は小僧に色々言ったり内心(マズイ)みたいなシーンは入ってるけど虎杖側は伏黒と話してるだけで宿儺に対してそこら辺のシーンないし絵を優先して殴り合ってるだけだと思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:22:05

    >>67

    七海も爺さんが陀艮より格上の漏瑚って言っててその漏瑚は15本宿儺にボコられてたよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:26:04

    >>43

    だから領域の必中効果を振り分けてから手動で式神召喚できなくなった

    伏黒が来て必中効果消えたから手動で出し始めた

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:38:17

    領域展開しながら五条オートガード継続してたからどっちも使えると思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:40:11

    >>70

    呪術は設定練ってる方の作品なんだし、整合性は合った方が良かったよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:41:51

    >>68

    あれとは状況違くね?

    あの時は片腕再生してたし次回の1コマ目で両手治ってたし、最悪片手でも縛り使えば領域可能だった

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:43:23

    >>74

    けど簡易領域の設定がな…

    ぶっちゃけライブ感で描きたいシーン描いてると思う

    それが呪術ではいい方になったり悪い方になったりするけどね

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:44:57

    てか作者自身がこのプロレスだかなんかのオマージュやりたかっただけでしょ
    言うなればメタ的な都合
    この互いに頭掴み合って殴るやつオマージュネタらしいよXで言ってた

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:11:50

    >>42

    いや読み手の解釈は自由でしょ

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:34:20

    >>41

    いや108話で7:3に分けてナナミンと直毘人に魚飛ばしてる最中に普通に真希にも魚飛ばしてる

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:15:24

    🤫「それは言わないで...」

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:20:30

    それ言い出したら反転回復した後に虎杖に対して世界斬使わないの?があるからな

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:21:03

    >>53

    虎杖の情けって可哀想だから殺せないとかじゃないだろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:21:56

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:23:33

    それ言ったら速攻術式リセットして次元斬でもやれば終わってたんだよな
    虎杖は真希とかみたいに斬撃が見えるわけじゃないし

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:24:52

    >>81

    世界斬するには3本の手が必要だから、葛籠するのを止める必要があるぞ

    やりたくてもできない

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:25:33

    宿儺も伏魔御厨子展開しながら簡易を使った五条に捌使えてないし同じ仕様じゃね?

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:26:02

    >>85

    いや領域展開する前な

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:27:29

    >>85

    乙骨のときみたいに一か八かの次元斬やればいいじゃん効果は知らんけど天使の剥がす奴と同じだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:29:03

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:31:11

    >>75

    だから状況がどうとかじゃなくそういう演出だって

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:38:28

    >>87

    宿儺は乙骨が放った紫食らって領域が崩壊したことで術式が焼き切れて使えないから無理

    脳を破壊して再構築する五条の術式回復方法をやるまでは焼き切れたまんま

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:40:03

    >>3

    魂の境界への解は宿儺の身体の支配弱まるだけで伏黒には影響ないでしょ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:41:37

    >>15

    隙も何も触れてるやん

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:41:41

    >>91

    虎杖が展開するまでに反転が復活してたし無理ではないだろう

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:42:34

    >>17

    効くだろ 何を読んでたんだ? 読み返せば?

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:44:07

    >>39

    陀艮の結界術について特筆されてないのにそれ言い出したらもうなんでもアリやん

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:44:32

    >>94

    反転術式が使えても術式が使えないんだから無理

    反転術式は術式ってついてるけど根本的に呪力操作であって術式とは一切関係ないぞ

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:45:10

    >>28

    体の支配も出力も弱まるやん

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:45:30

    虎杖だけだったんだから高リスクでもリセットして次元斬撃ってれば終わってたんだよな 
    後の相手はサポート役だけだし

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:46:10

    >>97

    いや高リスクでも今回みたいにリセットすればいいやん反転戻ってるんだから

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:46:37

    >>94

    頭壊してやる五条式で回復するのは苦肉の策であって好きでやることじゃないよ

    無量空処の影響がある以上やるべきではないって宿儺考えていたのをやったのは、このまま戦っても葛籠が破壊されるからギャンブルしないと勝てなくなっただけだし

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:47:18

    >>101

    あと虎杖だけで後はサポート役だけじゃん

    無理なら一旦逃げればいいし

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:48:33

    >>72

    真希に手動でうってるで

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:50:50

    毎回こうすればってスレが立てられるの草

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:52:44

    >>100

    だからリスク高いからやるべきでは無いって今週号でご丁寧に解説されてたやん

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:53:57

    >>102

    失敗する可能性があるのか、五条みたいに正確に治しきれない可能性があるのかは知らないけど、宿儺がやりたくないって言っている時点で負け確みたいにならないとやらないでしょ


    追い詰められたらやるなら、余裕がある時にやればいいってのはおかしい

    余裕があるならやらない選択でしかない

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:54:07

    >>100

    領域戦までは四本腕使えば余裕で対処できたから五条のように態々リスクを負うことなく術式の焼き切れまで凌げるって2話前に宿儺の内心が出てるよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:55:50

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:57:06

    まあ結論としては領域に付与した術式は使えないってことだろ
    五条みたいに術式とは異なる効果なら使える

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:58:14

    観光してても時間経過で宿儺の術式が戻った様子がないし河童の領域みたく術式を使わない代わりに時間の流れが違う領域なのかも

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:01:50

    >>110

    あれは宿儺が違和感あるって言ってるだけで普通に呪力での意識の共有なんじゃね

    今の宿儺の姿は虎杖宿儺じゃないから肉体が別だったし

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:04:14

    同じ術式効果なら肉体の術式は使えないっていうなら、真人って領域中は無敵じゃなくなるってことか
    簡易領域使用したメカ丸から腹刺されているのを真人が変形回避しているのが変になるけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:06:20

    それか領域展開に使う呪力が大きすぎて術式を使えないか

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:07:21

    >>109

    勝手に結論つけてるけど陀艮は?

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:14:37

    強いて考えるのならぶっ続けで戦い続けて呪力が底を尽きかけてるからとか…?
    長時間の戦闘、まだ慣れない術式を乱発ししかも恐らくその術式を使い領域展開、赤血のおかげで低コスパでできるとはいえ普通なら死ぬ傷を反転術式で何度も治療
    体の傷もなかなか反転で治せてないし

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:17:32

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:26:48

    >>109

    乙骨の領域は必中と刀から引き出すの2パターンだけどそのどちらにも属さない手ぶら状態の時に空を面で操る術式使ってるから領域の術式と自前の術式両方使ってね?

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:31:57

    ダゴンはしっかり必中で出せる式神の容量内でやりくりしてるから別では?
    小手調べ時はそれぞれの対応を見るために3人全員を軽く必中対象に選択、そこから雑魚の真希を無視して7:3で直毘人と七海に向ける
    そこから少し時間がたって食いつくしたって判断したから煽ってきた真希を必中対象にしようとするってのがアニメの流れ
    この辺からダゴンは手動で必中対象の選択をしてるだけで押し合いまでは領域に付与した術式以外は使ってない気がする

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:47:50

    虎杖と宿儺と単眼猫が高山vsドンフライに憧れてたんでしょ

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:01:43

    虎杖が解使わんのは最悪使い慣れてないからうっかり殴っちゃったとかでもいいと思う
    宿儺は迂闊すぎる……

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:07:28

    上にもあるけど最終決戦でよくある互いに決まった行動しかしないムービー戦みたいなもんでは?
    ご都合主義って言われたら反論はできないけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:17:03

    プロレスネタやりたかったから

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:55:47

    今出てる情報だけだと理に合わない戦い方なのはたぶん間違いない
    単純に見せたいシーンのために整合性を犠牲にしてるのか、後から辻褄が合うのかはよく分からんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています