- 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:10:47
- 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:11:51
誰かと体を共有して本音だと理解したことがなかったから
小僧の言うことに嘘はない、が前提に入る - 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:14:02
己の快不快だけで生きてて誰にも共感したことないなら
情緒は赤ちゃんの可能性はある - 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:14:22
むしろそんなに自分に興味あるんやなって
自分の事もつまらんと思ってそうだったから - 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:16:06
- 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:17:29
虎杖を否定するっていう目標が出来たからね やはり真人と同じく虎杖によって変わった敵
- 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:24:29
虎杖と戦う中で着々と自分探しを達成してる
- 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:26:49
ハッピーバースデイってやつさ小僧
- 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:27:31
自分探ししてるか?理解はできるけど何も感じないで一貫してることが明かされたばっかだが
- 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:42:40
新しい感情があることに気づいた幼児みたいだな
- 11二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:05:47
オマエも自分探しをするタイプだったとはな
- 12二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:06:22
不快感→魂の同居により生まれて初めて理想の存在を実感させられた事によって生まれた感情
使命感→敵集団の中で最強が無呪力という生まれて初めての状況によって生まれた感情
怒り→生まれて初めて見下された事による感情
宿儺が自分探しをしたわけではなく外的要因による初体験を重ねたから自然と初めての感情が湧いてきただけ