- 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:54:49
- 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:55:15
指なくても大丈夫なのかな
- 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:03:53
これってすっくんがやったんじゃなくて?
- 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:03:55
なんなら構えも違うが…
- 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:06:12
虎杖ではないと思うけど宿儺が言ったにしては吹き出しの位置に違和感あるよな
- 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:06:40
- 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:42:54
それ熱いな
- 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:44:11
天才じゃん
- 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:49:29
くるか…十種の領域完全版…
- 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:53:16
- 11二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:54:58
- 12二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:56:18
宿儺の口元に向けての吹き出しと考えたらそんな違和感ないけどな
虎杖がさらに領域展開する説はちょっと面白い - 13二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:57:02
そういや虎杖の領域で外殻はすでにあるからそれ指標に展開すればいいもんな……
- 14二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:57:23
宿儺と虎杖がびっくりした顔してるし宿儺の領域展開で経験値は溜まってるしここで伏黒の領域完成品がお披露目されるとすればめちゃくちゃアツいと思うんだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:59:25
何か二人とも普通にガンギマリ顔多くなってて目をかっ開いてるのが驚いてるからなのか分からん
特に宿儺とか前のコマとほとんど変わらない目の開きようだし - 16二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:01:56
宿儺は小僧の指2本欠けに気づいた驚きと取れなくもない
虎杖は…? - 17二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:03:09
なんで伏黒が領域展開するんだ?
虎杖の邪魔になっちゃうじゃん - 18二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:04:05
これ驚いてるの?
目元アップの宿儺はともかく虎杖の宿儺に向ける顔って大概こんな感じでは - 19二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:22:44
天才じゃん……頭いいな
- 20二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:30:43
- 21二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:47:21
完全に与太だけど嵌合暗翳庭の掌印と彌虚葛籠の掌印って似てる(というか同じ?)から彌虚葛籠利用して領域展開したりする?
- 22二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:49:38
- 23二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:06:55
ここにきて初の二段階掌印なのかもしれん
今までは心象風景出すだけの領域 - 24二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:44:46
そこなんだよなー
仮に伏黒説だとして自分で印相の話を出しながらもどう利用するのか決め手に欠けると思ってる
不完全領域の特性を活かすのか影のポテンシャルを活かすのかはたまた別の要素か
読み返してたら分からんくなってきたというのが正直なところ
- 25二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:23:00
普通に宿儺の腹の口からの吹き出しでは?
- 26二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:30:04
真人が既に2つ手印やってないっけ?
- 27二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:42:25
下2本の腕と腹の口を伏黒が操って嵌合暗影庭発動
んであの地下トンネルからどわっと影が吹き上がってきて、吊られてる指を飲み込んで宿儺を底なし沼に引きずり込む - 28二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:53:16
- 29二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:59:03
ぶっちゃけ吹き出しの位置も言うほどおかしいと思わないしメタ的に考えたら来週は指にフォーカス当たるだろうから俺は普通に宿儺が言ったんだと思うよ 二段階領域は実際あったら面白いけどね
- 30二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:26:52
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:29:20
掌印なんて飾りだってダゴンと日車が言ってるぞ
- 32二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:45:01
伏黒がここで領域展開したらアツい。
- 33二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:47:44
せめて伏黒は虎杖の領域の効果判明してから展開しろよ
葛籠解けたばっかなんだから中和してどうすんねん - 34二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:22:54
んなもん縛りでなんとかなるやんこの漫画 ここは普通に宿儺だと思うけど
- 35二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:30:54
伏黒が領域展開したら魂との境界への解を必中にするために領域展開した虎杖の邪魔になるじゃん…
- 36二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:38:58
普通に宿儺の発言だと思うけどな
虎杖の薬指ないの見て驚いてるだけで - 37二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:53:54
宿儺の腕だけ乗っ取り返して伏黒領域
だったら熱いんだけどなー - 38二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:02:15
宿儺押しのけて領域展開できる力あるならそのままじっと動かないで魂解受け続けて指全部ゲロってくれた方が遥かにありがたいな
- 39二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:26:11
あえて言うなら指から吹き出しが出てるので、螺旋階段の指側で誰かが領域展開した説はどうだろう
通常では宿儺の指には五条でも攻撃が通らんという状態を、領域内では術式が必中(必殺)になるという特性でどうにかするのだ
つまり共鳴り領域で野薔薇復活だよ信じてるぞ新田ァ!
問題点は、万が一それが出来るなら虎杖が指食わんでも無量空処からの茈で平和に指処分出来たよなってところ - 40二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 17:25:20
虎杖ってここで領域戦に負けたら指2本欠損してるからもう印組めなくね?
欠損反転か縛りで片手印にでもしない限り - 41二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 17:30:37
不完全領域で自分を影にして攻撃無効とかしてたし
自分を式神みたいに出現させようとしてた説