- 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:57:33
本当は考察とも呼べない妄想好きの戯言投下したかっただけなんだけど俺は
宿儺敗北→どうせ死ぬなら死滅遊者を全滅させる条件破るペナルティも関係ないと最後の嫌がらせに天元の同化宣言→不完全な一億人呪霊が誕生するが虎杖が呪霊の中に入って天元様救い出すって予想したんだ
主人公とはいえなんで虎杖が天元救う展開やるの?って突っ込まれそうだけど実はこの2人対比的なキャラだと思ったんだよね
まず俺は天元が結界の人身御供になって外界からの接触を絶ったのは自己犠牲の精神じゃなくて死ぬのを極度に恐れてたからだと思う
根拠は不死の術式持ち、羂索からは死ぬことはいつでも出来るのに一歩前へ踏み出さない人の1人に数えられてる、九十九からも業を背負ってまで生きながらえた死に損ないって嫌悪されてる、死滅回遊のゲームマスターであるのを高専側に隠すって保身的な行動してることかな
これが真だとしたら宿儺の指取り込んで死刑になって自分を犠牲にしようとした虎杖と対比されてない?
あと関係薄いようで母親が千年来の親友だったり叔父さんの宿儺の即身仏持ってたりとか宿儺と天元の見た目が似てる?扱いされたりとか結構繋がりあるからそんな虎杖が羂索が嫌悪してた天元を救って一歩前に歩ませる展開来たらエモいなって
長文ごめんね 皆んなの予想もどんどん聞かせてほしい、他人の予想を批判するのは極力やめてくれ - 2二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:29:14
多分本文長くしすぎて皆帰っちゃったんだと思う
それはそうと一億呪霊は出るかな…
このまま宿儺を追い詰めて宿儺は満足して死ぬか虎杖に呪いの言葉を吐きながら死ぬと思うな
あと2話くらいで
そんで残り3話で戦いの後始末 五条になった乙骨は個人的にまだ生きてると思うから世界に「五条悟」を見せつけて牽制 虎杖は生存で伏黒は…どうかな、生きてるといいな そして3ヶ月後…みんなで津美紀や五条、日車の墓に集まってなんかちょっと話したりして桜が舞い散って終わりかなぁ
あと天元"様"は日本に長い時間をかけて張った呪霊抑制の結界が剥がれるのが嫌だったって言われてたよ それだけじゃないかもだけど - 3二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:31:48
過去編挟まれるかな
- 4二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:32:30
ここまで来たら過去編とかはファンブックだろう
それとも一切なし? - 5二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:33:07
裏梅の扱いも地味に気になる
- 6二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 05:42:58
1 宿儺の指に野薔薇を呪具化した真希が特攻。死ぬ縛りで大打撃を与える。宿儺は領域展開が伏黒のせいでできない。伏黒は影を媒体にして出てきて虎杖をアシスト、宿儺死ぬ。
2うらうめぱちんこ。死ぬ。平安回送。天元と宿儺とけんじゃくは友達。宿儺はせいしょうたいだったが、天元から逃げた。ので、堕天。
宿儺が呪物になった理由が明かされる。
3伏黒死す!!!となりそうなところ、天元様になるなら生きられる。星漿体の素質があった。償いのために天元になる、という伏黒。長生きしろよ、と虎杖に告げて、高専のどっかにいく。
4一億呪霊は生まれなかったが、なんやかんやあって日本人全員が呪霊がみえるように。呪霊は生まれなくなり、術師は不要になった。
5 エピローグ 楽しそうなみんな。一人孤独に生きる虎杖は、けんじゃくが作った体が寿命を迎えようとしていた。街の賑わいの中、平和になってよかったなとベンチかなんかで微笑見ながらしぬ。大勢に囲まれて……。
完結。みんなも予測考えていこうぜ!