- 1二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 07:52:48
- 2二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 07:54:10
マジで当時唖然したわ
スタッフは三沢をどうしたかったの? - 3二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 07:57:54
三沢の扱いが駄目すぎたのはちょっと…
けどこの全裸のおかげで十代たちが異世界に行けたり最終的に惚れた人と一緒になって本人的には幸せだろうからセーフ。 - 4二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:02:26
三期の三沢の扱いはいいと思う
でもそれはそれとして二期で散々空気ネタで弄った挙句あんな挫折イベントやった後にデュエル回なしに全裸ダッシュは違うよなって - 5二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:03:59
自力で洗脳破ったのに…
- 6二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:05:35
白三沢でも洗脳破った後の三沢でもいいからデュエルしてほしかったな、何だかんだ三沢のデュエルは面白い
- 7二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:07:22
当時は「実は洗脳されていなかった」と思っていたわ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:35:12
賢すぎてスタッフも扱い困ったんやろなって
- 9二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:40:53
三沢だけ斎王のこと呼び捨てにしてなかったっけ?マジで洗脳弱かったのでは?
- 10二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:50:39
多分だけど三沢の精神性が大人って事なんだとは思うんだけどねぇ
- 11二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:01:21
ただでさえデッキ複数持ってるのにそこに三沢っぽくメタ要素やら白要素組み込むのがめんどくさかったからじゃないかな
三沢といえばこのカードみたいなのもなかったし
洗脳解けた後はわざわざ戦う必要もないし - 12二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:04:11
この回の十代vsツバイン博士は面白かったんだが……
割と博士のカードって面白いカードあるよね - 13二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:41:47
ぶっちゃけ優秀さを証明してぇチヤホヤされてぇ……の延長だから自己肯定感を満たす手段を手に入れれば勝手に解決する案件だし。
- 14二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:00:02
- 15二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:11:55
というか三沢、白くなっても解説役に普通に十代側の応援組と所に出てきたからなぁ……
何なら万丈目や明日香が白制服になっただけなのに一人だけ白染めまでしてたし - 16二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:31:32
三期は他の一期組で活躍したのってカイザーくらいしか思いつかんからな…
- 17二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:45:29
光堕ちの原因が>>13だから、デュエルで解決するのが困難。
万丈目のおジャマみたいな洗脳解除の切っ掛けになるカードもないし。
- 18二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:55:21
ぶっちゃけ周囲に認められないコンプを刺激されたから白堕ちしただけで十代と戦って解決する話じゃねえからな
なんなら洗脳は洗脳だけどあくまでも自分が認められた人間だから結社に傾倒してるだけでガチで認識弄くられてる万丈目や明日香と違って何食わぬ顔で十代側の観客になったりするし… - 19二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:03:22
白堕ちする前の三沢は斎王でも注目してたあたり能力は本物だったからね…
- 20二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:06:01
コンプ刺激されてわざと負けた試合が(省略なしだと)作中最後のデュエルっていうね…
- 21二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:47:59
インテリがカルトに傾倒するやつやんけ!
- 22二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:49:49
三沢実力も精神性も強者寄りだし学生のうちに進むべき道をはっきり見つけたのに奇行や「いたんだ」とかのせいでバカにされすぎでは?
- 23二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:57:01
まあカードゲームアニメなんだからデュエルはせなあかんな…