- 1二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:28:00
- 2二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:29:25
現実だともう禁止になってるから短期間しか暴れられないと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:29:31
禁止にはなるよ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:30:00
紙だととっくに禁止されてる
マスターでもそうなりそうだけどドランシア釈放されてたら今電脳がそこまで目立ってないのもあって規制されないかもしれない
でも基本はそのうち禁止される確率の方が高いと思う - 5二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:30:48
今はトライドロンがヘイト買ってるから目立ってないけどいずれ暴れて禁止になると思う
- 6二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:32:07
ハリファイバーが出せるデッキ全てで出せるよ、そのお方
- 7二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:33:17
現実ではとっくに牢屋にぶち込まれてるのでみんな大嫌いアルデク弁天イーバなんかより遥かに禁止になる確率高いと思うよ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:33:18
ていうかむしろなんでこいつだけMDで釈放されたのか謎
- 9二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:33:31
生成しないと手に入らないのもあって、すりぬけ以外だと電脳使いくらいしか持ってない気がする
禁止秒読みなのが知れ渡りすぎてて採用デッキも少ないから紙ほどのヘイトを集めていない状態だけど果たして寿命は延びるのか - 10二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:33:38
- 11二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:34:17
MDだと暴れてる印象あんまり無いよな
- 12二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:34:41
破壊されたら効果が消えるなら許してやる
- 13二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:35:11
スタンバイフェイズに使えるし除去しても効果使えないのはヤバいでしょ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:35:44
うーむそうなのか
残念だな - 15二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:36:09
ホープデッキで使ってるので許して...まぁコレが許されなかったらカリ・ユガ使うことになるだけではあるんだが
- 16二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:36:27
禁止秒読みな奴を使おうとする奴がそんないてたまるか
- 17二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:37:00
- 18二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:37:11
魔法罠でどかすのはいいとして、その後のモンスター効果まで封じられるんじゃ捲るの無理ゲーだからね
流石に不健全な強さだと思う - 19二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:38:24
雑に属性宣言しちまえばもう仕事は終わってるからな
ヴェーラーみたいなものと勘違いする人いるけど - 20二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:39:43
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:39:51
遅かれ早かれ禁止になる運命は変えがたいだろうし、せめてCPの交換レートで補填あるといいね
- 22二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:41:04
- 23二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:42:16
まあどんな規制になるか分からんから普通に様子見でいいと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:45:04
現実で死刑執行された奴がこっちでは死刑執行まで生きてるだけだからな
- 25二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:47:18
なんで釈放されてるんだろうな?一枚だけならセーフとか思ったのかな
OCGで同じ時にぶち込まれた魔鍾洞は禁止になってるから前の環境を持ってきてるって訳でも無いだろうし - 26二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:49:50
結果暴れてないし釈放の判断は間違ってない
- 27二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:51:23
- 28二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:51:39
禁止制限一番の謎はモルモ禁止してのドランシア釈放
何をどう考えてこうなったんだ - 29二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:52:39
類似ゲームのMTGAやジャドバだと生成コストと同等の補償なんでURポイント30くらいだと思われる
- 30二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:54:04
でもこういうのって禁止されるなら砕いて取得したのと同じpt貰えるようになるから作ってもいいでしょ
- 31二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:54:48
仮に30ポイントで砕けるなら作り得だな
- 32二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:56:48
そう思って作ったのに禁止になってからも他と変わらず10ポイントで怒る人が出るのが見える
- 33二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:06:32
「VFD禁止なんて聞いてない!」なんて言ったら流石に笑われそうだけど、(理論上は)紙のレギュレーションを意識せずに遊んでる層だっているだろうから何かしらの形でフォローはされるんじゃないかな
- 34二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:32:40
昨日あたったけどウザすぎ
- 35二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:43:39
紙でも禁止のカードを速攻禁止にするなら初めから禁止にしとけよと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:07:35
- 37二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:09:45
- 38二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:11:07
- 39二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:12:21
水とか甘えたことしてきやがったやつがいたからナーサテイヤで寝取ってやったぜ
- 40二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:13:18
- 41二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:14:28
お前は何と戦ったんだ
- 42二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:14:58
VFDは場のモンスター全部その属性に変えるんだが?
- 43二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:15:34
VFDは場のモンスターを宣言した属性に変えるぞ
- 44二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:16:50
(攻撃宣言の時に投げたんかな…)
- 45二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:17:51
フロイラインって守備表示じゃなかったか確か
- 46二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:18:39
- 47二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:20:18
それだと属性指定関係なくないかな
- 48二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:20:33
36だけどめっちゃ行間省いたせいでめちゃくちゃになってたわ
>>46みたいな感じです