- 1二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:01:18
もしかして実際の活躍としては(普通に茈とか必中させる効果だった場合と比べて)損しかしてなくない?
vs火山:どっちにしろ負ける要素なし
渋谷:乙骨を見るに五条も普通の領域なら必中対象を選別できるので、早い内に領域切れば犠牲者と精神的消耗を減らせる(それで封印回避できれば勝ち確、そうでなくともお兄ちゃんと火山が死ぬのは多分トータルでメリットの方が大きい)
vs宿儺:宿儺は領域合戦2回目でやった接触必中オフ戦法ができなくなる、魂に茈が命中するとかないだろうから適応肩代わりも多分無理(仮に領域の必中判定そのものに適応とか出来たとして、領域破壊までの10秒近く茈喰らったら普通に脳破壊通り越して宿儺本体が死ぬ) - 2二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:04:03
- 3二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:05:37
- 4二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:06:44
その一瞬ができないから困ってたんじゃないん
- 5二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:07:38
普通の領域だったら領域で押しあった時点で必中はオフだよ
宿儺が五条に接触してたのはマニュアルで無量空処を当てられるのを防ぐため - 6二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:07:41
あれなかったらストレートに五条の脳破壊領域展開使用不可能が先に来て負けるぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:09:01
- 8二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:10:22
- 9二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:11:06
そもそも茈とかって反転と順転を組み合わせた術式の応用何だから領域に付与出来ないんじゃね?
領域そのものに順転と反転の性質持たせてその上それを掛け合わせるってコントロールさせられるイメージが湧かん - 10二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:11:40
- 11二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:12:42
そもそもその条件で原作通りに五条封印して新宿バトル展開まで持っていけますかね…
- 12二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:13:58
茈とって反転と順転使った応用技なんだから付与できんくね
それ出来たら宿儺もフーガ必中にできるだろうし - 13二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:15:20
乙骨がやった必中のオンオフだってたかだか3人とかだからなぁ
五条が無数の一般人と無数の改造人間&呪霊相手にそれが出来るかは疑問 - 14二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:15:59
- 15二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:19:56
- 16二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:21:07
- 17二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:22:40
- 18二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:25:26
- 19二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:25:40
- 20二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:28:15
御厨子も展開されてるんだけど宿儺はぼっ立ちの想定?
- 21二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:28:54
- 22二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:30:49
- 23二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:31:51
五条有利の領域内戦闘で互角なのにその条件が無くなって五条が勝つってどういう判断?
- 24二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:33:21
- 25二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:33:52
そもそも紫が必中になったところで順転反転の儀式が必要なのは変わらないから意味ないぞ
スクナはその隙を与えない - 26二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:35:02
- 27二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:36:14
- 28二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:36:59
- 29二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:39:05
つか五条の術式はそもそも必中効果あるだろ
ムラサキを放つ隙がなかっただけじゃね - 30二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:39:06
- 31二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:39:26
両者展開中→お互いの必中効果が相殺しあい無量でも紫必中でもどっちでもいい
五条展開中→無量空処なら脳にダメージ 紫必中そもそも紫を出す隙がないので必中になっても意味なし - 32二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:40:15
普通の領域にはないも何も五条の領域がそういう仕様だっただけだろ
- 33二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:40:38
- 34二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:41:06
- 35二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:42:52
必中術式って通常と同じだけの溜めとか要らなくね?
宿儺って手動でも領域のそれと同じ速度で術式連射できるの? - 36二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:45:14
- 37二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:45:52
- 38二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:47:14
- 39二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:49:51
- 40二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:55:31
- 41二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:57:44
- 42二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:58:40
- 43二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:03:36
- 44二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:04:32
なんで原作の描写より自分の妄想のほうが正しいと信じれるんだ?
- 45二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:07:12
- 46二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:07:47
そもそも反転順転の応用技紫が付与できるわけないし宿儺>五条なんだからどうあがいても勝てないって諦めろ
- 47二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:10:47
- 48二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:12:42
フリーズ効果があろうとなかろうと必中オフにして領域破壊が得策でしょ
溜めが必要なムラサキなんて出させるわけないし、フリーズがないんなら張り付く必要もないわけで - 49二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:17:34
仮に3色術式が全部領域に付与できるんならフリーズ効果がなくても最強クラスだろうけど、実際にはただの無下限しか付与できないからね