- 1二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:39:44
- 2二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:11:32
規約にひっかかりそうな内容を投稿するのにオススメのツールを貼っておく
Writening テキストページを一瞬で作成ユーザー登録不要。テキストを入力すると、共有可能な専用URLが即座に発行されるテキスト共有サービスです。writening.net - 3二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:21:45
えっちなSSを書く時にどうしても長くなってうーん…ってなっちゃうので短くえっちに書くコツ知りたいです!!
- 4二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:28:06
- 5二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:29:54
ほむほむ……シーンを削るか…ありがとナス!!
- 6二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:53:40
ほ
- 7二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:53:51
し
- 8二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:54:01
ゅ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:54:18
完
- 10二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:54:31
了
- 11二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:12:21
書きたいシーンだけがポツンとあって
そこにどう前後を付け足すか悩んでる
起承転結みたいな話の流れに落とし込みにくい時ってどうしたらいいんだろう… - 12二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:28:03
無理に起承転結にする必要は無いと思う
書きたいところだけ書くのもありだし、承を最初に持ってきて何故こうなったかというと…と起を後に持ってくる方法もある
回想や場面転換を入れると多少繋がってない部分があってもごまかせたりするし
書きたい部分以外は本筋じゃないから何故こうなったか、その結果どうなったかぐらいでサラっと流してもいいんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:30:34
- 14二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:33:54
- 15二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:35:07
- 16二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:08:10
- 17二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:28:58
- 18二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:22:21
なんどもキスするくらいはセーフかな?
舌入れない感じで - 19二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:25:21
戦闘シーンにしろエロシーンにしろぐだぐだと地の文書いちゃいがちなのが悩み
どこまで書けば伝わるかってのが未だに分かんない - 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:26:10
ほ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:44:04
エロシーンは長ければ長い方が嬉しい…というのはともかく
テンポが悪いと感じるなら間にセリフを挟む
冗長だと感じるなら読む時に一画面にどれだけの情報が収まるかを意識するといいんじゃないかな
長い文章だと最初なんて書いてあったっけ?ってスクロールで遡ってるうちに没入感が薄れちゃったりするから
文章削る時は入れたい情報に優先順位付けて低いものから削っていけばいいと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:15:31
地の文長く書きがち問題、自分が文字数あればある程嬉しい!文体と内容さえ自分に合ってれば読むのが苦と思ったことがない!!の民なので、書く側に回った時にどこまで一般的に許されるのか基準がマジで分からない
だから書いてて楽しい範囲で好きに書いて、合った人が読んでくれ!に逃げがち
あともっと単純な悩みだとエロ書く時にち〇こをそれぞれのキャラがなんて呼ぶかを考え始めて沼る - 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:21:12
序盤に回想に入るタイプの小説で全二万字中六千字を回想シーンにした俺みたいな馬鹿者もいるから安心してほしい
自分が通しで読んでこれくらいなら地の文だけでもいいかな…と思えばそれでいいんだ
ちんこなんて呼ぶか問題に関しては「こいつちんこのこと呼ばなそうだな〜!」と「こいつどの呼び方で呼ぶんだ…!?」の2パターンあってマジで全然決まらない時がある - 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:47:18
- 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:00:51
年々書く文字数が長くなってきてついに最近15万字×3の前中後編とか書き始めたから、地の文が長いの基準が割合で語っても文字数で語ってもバグる
長い話が読めない(読まない)って人はそもそも15万字の小説読まねぇだろ、って半分諦めの気持ちでいる - 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:19:02
自分の小説をどれぐらいの気合いで読んでもらいたいかで調正してる
長編ぐらいまで行きそうなら前後編に分けて気合い入れなくても良いようにしたり
中編ぐらいが公募小説の条件でも多いし一番読み慣れてて良いんだろうとは思ってる - 27二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:22:06
- 28二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:23:31
- 29二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:24:21
- 30二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:35:57
セリフで掛け合いしてるキャラの一人称がどちらも「俺」の事が多くてどちらが話してるのか分かりづらい時ない?
- 31二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:37:10
- 32二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:56:45
自分で思いつくネタじゃなくて他者の思いつくネタ(リクエスト)をSS書きたちがひたすら消化していくスレとかあれば書く練習になりそう
自分一人でスレ立てするのは少し難易度が高いので共犯が欲しいんだ - 33二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:57:40
- 34二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:17:56
- 35二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:21:54
サンクス!折角だからリクエスト待ってみるわ。フッ軽助かる
- 36二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:25:59
- 37二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:27:17
- 38二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:21:50
- 39二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:24:10
- 40二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:31:49
- 41二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:36:47
- 42二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:47:16
ちなみに誰と誰と誰を話させたかったの?
よければ教えてほしい - 43二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:49:16
三人以上の会話で〇〇が言った、の地の文を入れたくない時は喋った人間の動作を地の文に入れるようにしてる。
「俺は甘いおかずが嫌いだ」
「俺は好きだけど、どんなところが嫌いなん?」
虎杖はちらと視線を伏黒に向ける。会話の内容に反して、伏黒は不機嫌そうには見えない。
「……甘ぇだろ。飯に合う気がしない」
「甘いおかずって言っても、甘辛とかも駄目なわけ?」
「ものによるだろ」
「どうせ自分で作らない男に限ってそう言うこと言うのよ。あーいやだいやだ」
「オマエは俺の何を知ってんだよ」
伏黒はぶすりと表情を歪める。どこか弟気質のようなものが滲んでおり、子供っぽい反応に虎杖が笑えば伏黒に軽くゴツリとしばかれていた。それを見て釘崎も「ガキっぽいわね」と笑う。
的な。直前に喋った人間の動作を入れれば重すぎず地の文が挟みやすいかな……という所感。地の文マシマシ書き手なのであんまりアドバイスにならないかもだけど
- 44二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:54:06