特級呪具 斬り抉る戦神の剣

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:35:13

    現在も‘複製’が可能な数少ない呪具

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:35:38

    複製もごく一部の人間しかできないんですけど・・・

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:36:59

    術式効果が初見殺し過ぎる

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:40:37

    領域展開に対する最大手の鬼札すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:43:17

    切り札に対して「発動する瞬間に起動して」「発動する前に殺したことにする」武器。殺しても止まらない相手、使い手を殺しても発動が止まらない攻撃に対しては不利となる

    切り札に反応せずとも使えるが威力は下がる

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:45:01

    >>4

    そっかコレ領域展開に対してとんでもなくメタなのか

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:46:57

    そりゃ領域展開が切り札にならない奴は居ねえよな……

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:47:07

    多分バゼットさんにしか作れないし作れて年に10発分だっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:48:23

    >>8

    月に一つだから厳密には一年で12発文やで

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:50:53

    >>8

    >>9

    どのみち効果がかなり強い割にめっちゃコスパいいな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:51:06

    >>1

    黒縄もそうだが制作可能とはいえすごいものが未だに制作可能だなと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:52:22

    >>11

    本編に関してはまだ未完だからどんどん盛られていくだろうしそれが楽しみ

    五条の周りに気を遣わない最大火力見たくない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:53:27

    >>7

    結界術の才能あるやつじゃないと使えないってのがあるから難しいと思う

    ななみん見たいなとにかく地味な感じだと必殺技って感じせんやろ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:53:36

    ミゲルと似たような枠で海外の術師として登場するダメットさん

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:55:58

    >>14

    呪骸みたいな感じで一つの術式体系としてルーンが確立されてるんだろうな……

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:56:15

    仮にバゼットが使い手だとして発動の工程が
    魔力充填・詠唱・構え・動作→先端から刃が出る→レーザー状の光弾を発射
    きついぜ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:56:27

    >>13

    使われたら即死の領域持ち相手に逆即死を通せる時点で鬼札なのは変わらないのよ


    ナナミンみたいな地力が高い相手との相性が悪いのは原作通りだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:56:41

    バゼットさん自身もゴリラだから、割とゴリラ術廻の適性あるかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:57:26

    >>17

    呪術だとロマン砲になりそうやな

    原作からしてそんな感じやが

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:58:17

    外伝かつ本家と互換性を否定されてるとはいえプリヤだと蘇生のルーンなんてもんも持ってくるし........

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:02:49

    >>18

    素の術式がこれなら虎杖、東堂みたいに

    何人かで組むのが1番強そう

    結界術使えないやつもいるからその辺りの実力派と組んでサポートに徹しつつ領域展開されそうになったら不意打ちって形が1番綺麗にハマりそうだし

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:05:10

    当人の切り札の認識に反応するから普通の術式にも適用できるよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:05:18

    >>20

    この人の場合蘇生のルーンなくても電気ショック、血液強制流動でも代用して同じことしててもおかしくない

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:06:44

    >>22

    できるだろうけども生まれつきある才能、いえば体格とかそういうもんが術式であり生得領域だからなあ…かなりシビアな判定になりそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:11:18

    >>24

    わかりやすいので言えば極の番や赤血操術の穿血みたいな奥義かね

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:12:10

    本人が切り札って認識してたら黒閃(が発生するはずの打撃)もキャンセルされるのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:12:54

    >>26

    黒閃事態狙って打てるものじゃないから反応はしないんじゃないかな?

    ダメットさんの方も黒閃打ちそうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:13:32

    >>25

    そこまで大それたものじゃなくても交流戦での真依の弾丸ブラフにも反応すると思う

    あれどう考えても真依にとっての切り札だし

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:14:05

    >>26

    黒閃の基本的に狙って出せない性質上反応しなさそうかな?

    切り札の攻撃に黒閃がのる場合は反応すると思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:16:13

    >>10

    だからジャンケンに使います

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:16:57

    ナナミンだったら真人戦で使ったガラガラが切り札ってイメージがある

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:22:46

    術師相手なら心臓か頭をぶち抜けばいいけど呪霊はどこ狙えば即死するんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:25:24

    >>32

    さ、悟…

    呪霊は極論呪力の塊だから圧倒的な呪力で殴る蹴るしないと払えない。だから仮に決まっても差がありすぎると…って感じはする

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:26:36

    >>29

    虎杖とかは最近よく出せるようになってきたし

    ケイテイケンと一緒に併せ持つ強めの通常技って感じ

    あと他の人からしても狙って出せるわけではないらしいから一撃目は確実にスルー判定やと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:27:15

    >>33

    花御戦で頭を潰せばゲームセットと葵が言ってる

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:28:34

    >>35

    ただ漏瑚がちょんぱされても生きてたからやっぱある程度ダメージは必要やと思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:40:52

    >>36

    頭潰されたらアウトの反例に頭だけ残された時のことを挙げるのは違うでしょw

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:44:45

    それもそっかあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:48:12

    後製作者のマナナン曰くフラガラックはカウンター以外にも機能があるとのこと。

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:04:31

    ダメットさん一級はありそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:13:24

    >>7

    昔ながらの必中のみの領域だと効果落ちちゃうかもね

    日車さんみたいなやつ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:17:25

    >>41

    あれって裁判の結果次第になりそうじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:19:09

    能力取り上げる系との相性はどうなん?
    能力封じられた後に処刑人の剣って出された時どんな感じで処理されるか知りたい

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:20:36

    能力を取り上げるの自体が切り札判定されてキャンセルされる

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:21:51

    エースに対して発動って感じかあ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:22:06

    >>42

    あー没収のくだりでフラガラック発動ってことか

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:24:09

    >>46

    日車の決め手ってやっぱ剣のイメージが強いよな

    出た時のインパクトの問題やけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:25:26

    >>47

    でも日車さん自体決め手というよりあくまでも裁くための道具とかそんなふうに認識してそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:26:52

    一つとかではなく相手が切り札だと思ってる全ての手段がアンサラーの対象だからな

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:26:57

    >>48

    見た目の割にクソ熱血で

    近接戦ガタガタやるし裁判どう引き出すかの勝負になりそうね

    仮にやり合う場合

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:28:58

    >>49

    それは既知

    自力がそれなりにある場合だと本人がどこら辺が切り札扱いにしてるか難しいのが悪い

    その分ななみんとかはかなり分かりやすいよな

    時間による縛りで呪力上がるとかそんな感じの

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:29:48

    >>40

    単純にゴリラだから適性が高い

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:30:41

    プロボクサーの2倍の速さのパンチとかいう分かりやすいゴリラ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:06:24

    ゴリラ廻戦との相性がいいなバゼットさん…

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:07:50

    「私は正義の味方でも呪術師でもありません。ボクサーです」
    唐突にこんなこと言っても違和感ねえな

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:01:51

    呪具ってことは他の人にも持たせられる感じ?
    パパ黒に積んでみたいんですけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:07:00

    >>56

    使用条件の縛りがあるんじゃね?バゼットさんもといフラガ一族の者にしか使えないみたいな

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:17:00

    >>53

    あとFGOで疑似鯖とはいえ戦闘モーションで戦闘シーン描かれたから想像しやすいんだよねバゼットさん

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 02:53:41

    >>56

    フラガラックは特殊な要素を引き継いでる奴にしか扱えない

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 02:58:09

    実はバゼットさんが狙いをつけて発射しているから投射呪法みたいな高速移動する相手には相性が悪い

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:54:01

    乗り物系だと馬の方射抜くこともあったりランクがC~Dなので割と穴はいっぱいある

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:20:30

    >>60

    時間を逆行させ相手が切り札を使う前にフラガラックが命中したって書き換えるまでが効果


    アンサラー発動したらどんな無茶苦茶な速度だろうと指定した対象には必ず当たる

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:24:59

    フラガ一族相伝術式のみで作られる呪具やん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています