お兄ちゃんって渋谷だと強そう感あったけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:55:51

    後々考えると五条や漏瑚よりも大分格下だったよね
    ワンチャン渋谷で死んでてもおかしくなかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:56:43

    所詮失敗作よ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:58:25

    人間の側にいけるのに楽だからいるだけ
    呪霊のやり方も信念もどうでもいいんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:59:19

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:02:15

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:02:32

    麻痺してるけど宿儺の指一本で有象無象の呪霊が特級になるんだぜ
    それ8〜9本分の漏瑚より弱いから雑魚みたいな扱いするのはきついって…

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:05:42

    >>4

    ???

    存在しない記憶見てるのか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:08:29

    1級が2人もいれば大抵の特級も払えるっぽいしなぁ
    いやそもそも1級がほぼ上限なんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:31:33

    幹部クラスだと確かに弱いがそれでも一級術師相当なんよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:34:04

    この時点だと領域対策も持ってないからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:36:16

    所詮は失敗作よ……

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:36:45

    確実に厳しいのは直毘人と日下部かな
    それ以外は穿血と毒で基本有利そう

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:38:43

    冥さんよりは弱いか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:40:48

    裏梅に勝ってる
    あそこで仕留めておけば秤が宿儺戦でフリーになれるところだったんだ…!

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:44:05

    なぜか知らんがしょっちゅう相手に舐めプされてるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:48:43

    というか強さのスケール的には渋谷の時は虎杖がそこまで上位じゃなかったからな
    渋谷だと一級で最低レベルだし

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:50:10

    毒があるから格上も食えるタイプってだけでもむしろ結構強いんだけどな
    それないと途端に強い壁があるけど
    戦う相手が悪すぎるだけの漏瑚と比べるのは流石にない

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:51:39

    >>13

    寧ろ冥冥は相性悪い側じゃないか?

    穿血はワンチャン避けれるとしても神風とか撃ち落とされそうだから決め手に欠ける

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:56:28

    日下部って実際のところズルした1ヶ月の前と今でもどんくらい実力変わったんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:59:49

    穿血+カスったら毒くらう点は足切りライン作れる程度には強いと思うよ
    脹相が戦った相手ってめっちゃ速い直哉と毒効かない虎杖と純粋に強すぎる五条と羂索と宿儺だからこの強みを忘れがちになるけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:00:42

    陀艮より弱そうお兄ちゃん

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:02:35

    そもそもあの素だとクソ強い裏梅ですら毒でなら一時戦闘不能に追い込めるのは中々の無謀なんだよなとなる

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:04:57

    五条と羂索と宿儺と戦ってるって字面見るとよく最後の方まで生き残ってきたなって気がするわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:06:59

    みんな大体音速をも超える穿血をさけたり耐えれるからしかたない

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:09:18

    >>21

    ある程度お兄ちゃんを圧倒した直哉と同格以上の直毘人ですら伏黒の助けなかったら死んでるからな

    多分普通に陀艮の方が強い

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:09:32

    >>22

    すまん無謀じゃなく無法だな

    壊相と釘崎の時はここまで感じなかったんだけどあれも組み合わせミスったら無理な奴だし似たようなもんか

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:10:32

    >>21

    脹相を上回るスピードの直哉のスピードを上回る直毘人が三人がかりでやっても勝てないダゴンだからな


    見た目に反して強すぎるダゴンちゃん

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:12:06

    vs陀艮はもう水びちゃで赤血封じられて何もさせてもらえなさそ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:19:30

    特級呪霊たちはみんな領域習得してるから全員レベル高すぎる
    その中でも格段に強い漏瑚なんてなおさら

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:20:08

    そもそも陀艮ってああ見えて攻撃範囲えぐいからな
    下手すりゃ領域縛ってても負ける可能性あるかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:24:35

    赤血の領域展開見たかったなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:28:03

    >>4

    負けるの意味知らないのか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:29:21

    >>31

    せっかく脹相とのりとしとか使い手が2人いるんだから片方は領域方面で伸ばして欲しかったな…ただ領域が無いからこそ羂索とか宿儺の格上に食らいつくのがカッコいいところもある

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:31:56

    領域持ってないから敵幹部枠の中で最弱なのは間違いないと思うけどそれでも高専側で脹相を対処できる奴は少ない
    音速超え穿血を見切れなかったらそれだけで死ぬしかないし血が体内に入ったら戦闘継続困難な毒を食らう
    マジで初手穿血されただけで高専側の大半の奴がやべーんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:58:43

    渋谷時点の高専側で何回やっても確実に脹相に勝てるのって五条乙骨秤くらいだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:59:34

    >>34

    領域なくてもよっぽど回避能力高くないとあれがまず必中ガード不能攻撃みたいなもんだからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:34:18

    まあ当時から展延も使えない上に五条に後回しにされてる始末だし…

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 17:44:49

    あのメロンパンを相手にした立ち回りを見てお兄ちゃんは強いと確信したよ。

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 17:54:13

    4が書いた同人どこで読めるの?

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 17:56:49

    こういう強い弱い格下格上でしか話できない人ってつまんね
    そういう漫画じゃないでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 17:59:43

    お兄ちゃんが弱いんじゃなくて渋谷の呪霊サイドの戦力が馬鹿みたいに厚すぎるんだよな
    いくらなんでも領域持ちが味方サイドに比べて多すぎるだろ こちとら五条抜きだと伏黒の不完全なやつしかないんだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:07:57

    見た目化け物だしそもそも一般人に見えない呪霊ズの中で唯一ギリギリ人間だからこその役割もありそう
    呪霊軍が無事に渋谷勝って羂索も黙らせることできてたら
    腸相がスポークスマンとして人類に宣戦布告とかしてそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:11:26

    入れ替え修行で跳ねたからセーフ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:17:15

    渋谷で虎杖と戦ってた時のお兄ちゃんはガチ強そうでかなり緊張感あったし面白かったな
    まぁ引きで全体の戦力見るとそこまで上のランクじゃないんだよなって気づいて意外に思うの分かる

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:19:22

    五条と漏瑚に格下ってだけで舐められ過ぎやろ
    それ言ったら殆どのキャラが雑魚やん

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:21:43

    冥冥評価で1級に十分届いている実力の虎杖を割と危なげなく(何なら超絶不利なフィールド)でぶち殺してるから大分強いんだけどね
    ただ特級術師や火山レベルとの壁が相当に分厚いってだけで

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:47:29

    >>35

    九十九も反転と領域とフィジカルあるから必勝じゃね?高専組かどうかは若干怪しいが

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:59:24

    >>3

    人間側には渋谷前(というか弟生存時)じゃ行けなかったと思うよ

    主に血塗が受け入れて貰えないだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 19:08:30

    ナナミン直毘人チームに当たってたら不味かったけどそれ以外なら別に勝ちそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 19:36:13

    シブジ時点だと受肉して1ヶ月前後とかだし1年ぐらい経験積んでたらどれぐらい伸びてたんだろうって思ったことはある
    戦闘センスとか知恵の回りとか良いし

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 19:46:08

    漏瑚は別格としてそれ以外で考えるなら腸相が一番小回り効きそうではある
    花御や真人は領域出さないなら七海や伏黒でもそこそこ戦えるだろうけど
    腸相は初手穿血からの毒で一瞬で終わりかねない

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:22:39

    >>47

    九十九は人類の敵ではないってだけで高専側ではない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています