- 1二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:16:49
- 2二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:17:34
- 3二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:18:50
黒閃はあくまで打撃と呪力それぞれが対象と衝突するタイミングの誤差が、限りなく小さい時に起きる現象だから、別に本人の肉体じゃなくても呪力を纏う打撃なら起こり得るでしょ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:19:20
- 5二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:20:01
打撃と呪力の誤差による現象だからそれが肉体だろうが肉体でなかろうが発生すると思うが…
- 6二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:20:07
映画見れば分かるけど武器で黒閃出してる
- 7二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:20:45
く・・・釘崎
- 8二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:21:30
- 9二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:22:22
- 10二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:23:59
これって呪具に自分の呪力纏わせてるみたいな話じゃないんか
- 11二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:29:58
- 12二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:31:31
- 13二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:42:07
- 14二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:48:25
- 15二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:03:17
術師が使い込んだ道具はもう呪具
- 16二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:04:27
- 17二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:05:25
それで出るなら敵に呪力ぶつけるタイムラグとか関係なく拳を強化する呪力だけで黒閃にならん?
- 18二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:09:43
他の条件が変動しなくても再現できないって話だぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:12:22
伏黒も宿儺の中から黒閃撃って欲しいよな
内外からのダブル黒閃で沈めてくれ - 20二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:15:30
そもそも呪具の呪力がタイムラグ固定になるってどっから来たんだその発想
- 21二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:16:44
まあ言いたいことは分からんでもないぞ
呪具で出るならフィジギフとか黒閃とズッ友だろうからな - 22二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:19:38
- 23二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:20:41
五条の説明で黒閃はタイムラグだけの問題じゃなくて体調や環境に左右される結局は運ってなったから○○なら~とか△△だから~とかは全部的外れだよ
- 24二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:23:32
ここだけの話単眼猫深く考えてないと思うよ
- 25二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:25:59
- 26二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:26:44
いや作者が考えてる設定はあるしその辺り公開されてるのに基礎知識からズレて何で?って言ってるみたいな状態なんだが…
- 27二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:28:08
- 28二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:28:49
- 29二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:29:27
「呪具って自分で呪力を発してる訳で、道具に気分や調子なんてある訳ないんだから出力は常に一定だよね
これで黒閃出せるならめちゃくちゃ簡単なんじゃないの?」
って話やろ?
五条の話つっても「なんか条件あるよ。知らんけど」でしかないし作者の都合ですって明言するだけにしかならんぞ - 30二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:31:12
面倒な事に相手の防御呪力にもよるから他の条件が常に同じでも確定で出せるって事はないはず
その辺の壁とかになら確定で出せるかもな - 31二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:32:02
- 32二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:33:12
漫画に描かれてる事すら読まずに考えるだけ無駄って馬鹿じゃねぇの
- 33二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:33:26
そういえば呪具だけでも黒閃自体は出せるのか?
あれっていろんな条件が重なった瞬間のインパクトで発生するただの現象だよね - 34二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:33:39
- 35二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:33:40
そもそも呪具の呪力だけじゃなくて呪術師は自分の呪力を上乗せするよな?
その攻撃と呪力の誤差なんだから呪具云々って普通に関係なくね?って感じるんだが - 36二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:33:48
- 37二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:35:05
- 38二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:35:41
- 39二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:39:56
- 40二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:40:14
黒閃の話になるとこういうこと言うやつ出てくるのなんか嫌
- 41二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:40:37
- 42二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:41:05
小僧なら何となく違和感ないな
- 43二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:42:31
- 44二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:43:31
いやそれ自体はだいぶ前から言われてないか?
でも呪具で出せんの?とセットではあったと思うが - 45二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:43:49
- 46二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:43:49
- 47二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:45:13
まあ五条にも条件分からないんじゃどうしようもないしな
その眼は何を見抜く───── - 48二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:46:39
- 49二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:46:50
説明されてる理屈的に自分の肉体の方が出やすいとは思うけど、そもそも狙って出すものでは無いからなあ
- 50二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:47:59
五条すら狙って出せないんだから虎杖はその感覚を掴むのが上手いってだけで理屈付けないといけないかというとそうでもないだろとなる
むしろ理論立てれないからこそ五条ですら不確定な方が分かるし - 51二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:48:14
- 52二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:50:07
絶対に狙って出すことはできないけど、試行回数稼ぐことは可能だから、小僧は黒閃ガチャ引きまくれる戦い方してるんだろう
- 53二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:51:47
- 54二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:52:37
まあそもそも「呪力を纏う」って単語自体でイメージするものが個人個人で全然違うからな
薄皮一枚レベルの薄さなのか
>>14みたいに分厚く纏ってるのか
全員同じ仕様なのか個人で全然違うのか
前者なら比較的起こしやすいイメージになるだろうが後者だとドンピシャとか厳しいだろうし
- 55二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:52:49
まず飛び道具黒閃がずば抜けて確率低くて、近接武器でもしんどい、両手両足徒手空拳のインファイト小僧スタイルが一番引き当てやすそうではある
そんなゴリラが術師に多いかは知らん - 56二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:57:29
呪具使うだけなのと、呪力を道具に流して殴るのは違うでしょ
あくまで流れる呪力と物理現象がドンピシャ+α条件なだけじゃね
虎杖の手が呪具だろうが、呪力流してないはずってなるのがわからん - 57二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 00:05:06
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 00:06:26
虎杖が黒閃出やすいのって不完全フィジギフなせいだと思う
- 59二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 00:07:20
- 60二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 00:12:13
もしかして虎杖が呪具に自分の呪力を纏わせずに攻撃してるって思ってる?
- 61二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 00:19:25
QとAの使い方逆じゃない?
- 62二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 01:35:22
そんなこと言い始めたら呪力なんて存在しない作者の都合だぞ
- 63二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 01:37:15
こまけぇこたぁいいんだよ!2.5条の漫画だろうが!
- 64二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 01:42:37
- 65二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 01:55:21
出せるんならパパ黒や覚醒真希がとっくに出してるよな
- 66二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 03:09:44
身に纏い強化する呪力①(呪力強化)
瞬間的に放出する呪力②(呪力出力)
両方を担う呪力③
これでさらに気温とか色々含めてできるのが黒閃だろ?フィジギフが持ってる呪具だと①しかないじゃん。虎杖達は自分の①の呪力でさらに強化しながら②を使ってるんだからそりゃ出せるしそりゃフィジギフは出せんわ - 67二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 05:40:47
呪具や道具で黒閃を出す前例もあって作中説明と矛盾もないのに
自分がナナメ読みしてるだけで不利になったら二言目には作そ考ってダサすぎだろ - 68二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:29:31
- 69二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:30:13
呪力ヒット⇒呪具ヒットね
- 70二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:31:24
- 71二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:38:37
- 72二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:46:33
- 73二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 10:22:00
やっぱにわかが騒いでるだけだったか
- 74二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 10:39:35
あのう黒閃って普通に打撃で出せるんですよね。
- 75二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 10:43:48
これっておかしくね?系のスレ主ってなんで"俺の中ではこういう理論になってる"でぐだぐだ続けようとすんだろうな
- 76二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 11:02:52
- 77二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:22:44
- 78二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:33:34
- 79二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:48:36
- 80二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:50:51
- 81二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:55:02
- 82二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:11:48
- 83二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:16:05
俺とこの人では読んでる原作や使ってる言語が違うみたいだからあとは誰か頼むわ
- 84二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:19:27
そんなこと言ってもそんな描写ないし…
- 85二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:20:35
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:21:30
悔しいのはわかるけど消えるときは黙って消えようね
- 87二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:45:37
というか自分の中で既に結論が出てる状態でスレを立ててるから反対意見には耳を貸さないんだ
- 88二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:21:55
- 89二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:31:30
>>59の画像を呪具で考えるなら込められた呪力で呪具そのものを強化する呪力と対象を破壊する呪力、そのミックスの三種類も呪具に存在してるって考えたってことかな?
存在してるんならバフは無いけど気温や湿度等の条件さえ合致すれば黒閃は可能かもね
フィジギフだと自前の呪力での調整が出来ないから環境要因でしか使えないってことで難易度はほぼ無理ゲーだけど