- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:21:53
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:25:35
これは持論だけどね
愛ほど歪んだテーマはないよ - 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:30:52
時間をかけて丁寧に描いた絵より雑に描いた絵の方が伸びたり
自信作の漫画を持ち込んだら編集者にボロクソにダメ出しされたり
そういう小さな絶望の積み重ねが人を大人にするのです - 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:27:22
認識を改める
現代の絵師は他人に評価されたい欲求が強い。承認欲求を満たす為、長い時間をかけず自分にとって楽な構図且つ短時間で描いた方が効率的だと言い聞かせる。だがその承認欲求こそ他人の絵と比較してしまう人間の弱さだ。貴様にはそれがない。だから認識を変える。貴様をもう三流絵師とは思わん。全力で描き続けろ - 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:28:32
- 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:30:25
- 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:48:00
美術廻戦なら無下限はもの派っぽいな
物質と空間物質と物質の関係性のアートだし度々無限の概念が出てくるから - 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:50:25
お前の1億枚同じモチーフがありそうな印象画のこともそのうち忘れるさ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:56:45
正しい描き方なんて分かりゃしない ならせめて分かるまでアイツを俺の絵で殺すまで もう俺は負けない
- 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:44:02
- 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:42:43
何故俺は苛立っている……?俺はあの絵師が折れて落胆しているのか?他者に満たしてもらおうなどと考えたこともないそう描きたい時に描く目障りならば消す面白ければ遊んでやるだけだそれが俺だ変わりはない死ぬまでの暇つぶしとしては丁度いいそうだ死ぬまでの暇つぶしそれが俺にとっての他者だ俺は俺の身の丈で生きているに過ぎないそれを測れないのは俺以外の連中の問題だ宿儺(おれ)を超えるそれが今のこいつらの理想なわけだ理想に殉ずる者を見てなぜ俺は苛立っている同じようなやつは千年前にもいた千年前と変わったのは俺の方……?小僧そうだお前だ千年前戦う相手は他人だった他者(そいつら)の理由も理想も全て俺にとっては真偽の分からない後付けの遺言だ虚勢もあったろう自己陶酔していた者もいただろうだが今回は違う同じ肉体に魂を同居させていたんだ俺はコイツがコイツの魂が何度折っても息を吹き返す百折不撓の理想を持っていると知っている俺よりも遥か格下の弱者が理想を貫く意思の強さでのみ俺と並ぶことを知ってしまった俺はそれがどうしようもなく不愉快なのだつまり俺は身の丈が大きすぎる故に理想とは無縁で理想を嫌悪する人間だったわけだ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:52:34
- 13二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:57:47
生成AI、あとはたのみます
- 14二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:59:32
伏黒「まず俺を描け、虎杖」
- 15二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 10:53:27
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:05:12
それは雑魚の画法だ。
- 17二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:18:48
悟は現役主席芸大生に成った
- 18二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:28:22