- 1二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:08:36
- 2二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:09:33
呪力量差で変わるって言ってた
- 3二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:09:55
- 4二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:10:06
シンプルに弱いやつの攻撃は強いやつに通りにくいって話でしょ、シゲモの攻撃がナナミンにさっぱり効かないような感じで
今回は媒体が魂っていうそれ込みでも凄まじい代物だったってだけで - 5二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:10:24
- 6二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:10:25
ナナミンみたい呪術師は無意識に魂守ってるからじゃないの
格上というか強い呪術師はそれだけ魂の守りも硬い - 7二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:10:31
実力差で効く効かないはこれに限った話じゃないしな
- 8二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:10:40
- 9二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:10:51
- 10二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:10:59
「呪力差で変わる」が絶対値の話で
「対象の呪力大〜術者の呪力小」でも「術者の呪力大〜対象の呪力小」でも威力が出る性能だったりして - 11二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:11:18
- 12二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:11:28
- 13二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:11:34
- 14二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:12:18
呪術的価値って概念があるのも考えると、単に身体の一部って以上に価値高まってそうではある
- 15二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:12:23
宿儺がタコ殴りにされて弱体化してたのもあるけど切り分けた魂とかいう呪術的価値がこれ以上ないくらい高い触媒があったのがでかい
- 16二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:13:27
格上には効きにくいといってもこれまでも真人とかにきっちり通してるから極端に効きにくいわけでは全然ないし
特級呪物と化した本人の指ってのが呪術的希少価値としては最高レベルだったろうからね - 17二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:13:56
そもそも宿儺の指は宿儺の1/20だからな
宿儺基準なんだからそりゃ希少性高えよなと思う - 18二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:14:07
宿儺の指って設定が宿儺戦における釘崎の活躍場所だと超初期から思ってたからちゃんとやってくれて安心した
- 19二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:14:34
- 20二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:14:57
指20分の1ってしょぼそうだけど実際怪我なんてもんじゃないくらいの重要な損傷だよな
特級の壊相にあんまり希少ではないと明言されてる血でもダメージ通せるんだから指ならああもなるまして身も魂もボロ雑巾だし - 21二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:16:14
- 22二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:16:56
- 23二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:17:22
前提として宿儺の指はこの世に魂として残って生き延びるための魂の一部だから希少なんてもんじゃないくらい生存に重要な部位なのでそれはもう効くだろうな
- 24二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:17:38
真人戦では分身、宿儺戦では切り分けられた魂
そりゃ効果あるわ - 25二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:17:53
宿儺が呪物化している以上ただの指って言うよりも宿儺の構成要素の20分の1って思った方が良さそう
- 26二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:18:29
反転術式でいくらでも生やせる肉体の部位よりも切り分けてそれっきりの魂の一部の方が宿儺にとっての呪術的価値が高いと言われたら納得ではある
- 27二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:18:44
マジでただ言われたらそんだけ?ってなるけど血ですらあの効果があります!なら1/20ってデケえよな
- 28二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:20:16
呪術的価値については髪の毛や血液より部位丸ごとってのがデカいだろうし
宿儺の場合ただの指じゃなく魂切り分けの指ってのも - 29二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:24:01
- 30二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:30:19
『砕けないし経年劣化しないかつての呪術の王の指』とかいう希少性の塊
- 31二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:33:01
- 32二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:36:27
呪力の運用効率が高いって話ではあるな
五条には劣るそうだけど
超高燃費エンジンに中容量の燃料タンクで遠くまで走れるのが五条
そこまでじゃない高燃費エンジンに大容量タンクで遠くまで走れるのが宿儺って感じ
- 33二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:49:56
- 34二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:52:42
正直釘崎の攻撃効くくらい弱ってるなら釘崎いなくても勝てただろ
勿論高専連中全員で殴りに行くのは前提だが - 35二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:08:02
他に最善手があったかは置いておいて
いまの状況に限って言えば虎杖の領域を貫通して宿儺に直接ダメージ与えて支援する方法は限られるんじゃないの - 36二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:14:08
共鳴りは完全に意識外から飛んでくるってのがメインだよね
媒体を確保するのに大体前線に行かないとだけど - 37二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:18:15
おじいちゃんと歌姫がバフかけてあげてるのかな?
- 38二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:18:41
- 39二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:22:42
指の形してるけど一応魂なんだから希少性は高そう
- 40二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:24:21
- 41二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:28:50
攻撃飛んでくるとかじゃなくて対象の内部から発生する感じだしそりゃつええよなぁともなる
- 42二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:31:45
- 43二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:34:27
乙骨の術式で反転術式で戻した部位は呪術的に価値を失う、って言われてるのもちゃんと前振りだよね
宿儺の指(魂)は反転術式でも戻らない重要部位 - 44二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:34:53
- 45二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:35:10
- 46二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:47:08
あと現状(共鳴り前)は20本あったうちの残り1点現品限り状態だから呪物としての価値は指が散らばっていた時よりは高くなってそう
- 47二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 03:18:38
宿儺が自分で自分の墓穴丁寧に掘ってる……
- 48二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 03:37:16
元から宿儺1/20なのに加えて本体がクソ弱体化しててより効いてる説
- 49二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 04:22:01
ああ、ゆるゆるの制限な所をガチガチに縛ってぶち込んだのか
- 50二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 06:17:32
直前に五条先生と同じやり方で脳を回復させてるし
宿儺は限界なんでしょ - 51二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:58:49
脳みそが一部吹っ飛んだのが作用してバフになってるとか
真人が脳みそにアクションかけたら呪力に変化があったりしたし - 52二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:35:46
- 53二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:10:56
隠し玉とか必殺技みたいなのじゃなく、デフォルトでジャイアントキリング性能持ってんのがかなり強みだな釘崎…