- 1二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:49:32
- 2二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:51:40
星と油
お兄ちゃんが誰か知らなかった - 3二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:52:13
渋谷の宿儺がフーガやってる海外のMADがカッコ良すぎたので興味持って見始めた
- 4二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:55:58
少年院編の虎杖⇒宿儺のタイミングで
内1名死亡を生で見れなかったけど
『腕は惜しいか』宿儺が馬鹿かっこよかったから良し - 5二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:56:21
なんで見始めたんだっけ…
- 6二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:56:21
ネットで東堂のコマ見かけて気になってその時出てた最新4巻まで買って13巻までは単行本派
13巻の続きが気になり過ぎてそこから本誌も読み始めた - 7二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:57:34
仙台結界
- 8二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:59:01
バカサバイバーから
- 9二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:04:20
虎杖悠仁は僕が殺しますあたりから
- 10二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:04:30
空港から
各所での阿鼻叫喚を野次馬してたらそれまでの話も知りたくなってきて単行本買った - 11二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:06:04
アニメから
五条の目が綺麗だったので
伏黒恵にハマったけど
ほんで本誌は聞こえるかい?宿儺?のちょい前かなあ - 12二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:06:13
葦を啣む(17巻)まで単行本で一気読みしてしばらく離れてたけどアニメ2期で戻ってきた
本誌の定期購読はバカサバイバーから - 13二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:06:16
渋谷で宿儺が暴れてた辺りから宿儺が好きで読み始めた
- 14二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:06:27
この掲示板で呪霊直哉が話題になってるあたりで興味持って、呪胎戴天のあたりで単行本買って読み始めた
- 15二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:06:47
読み始めてから途中抜けしてまた追いついたりが多くて今年またって感じ…
- 16二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:07:06
マジで友達には感謝だわこんな大作の完結をリアルタイムで味わえるなんて滅多にない
- 17二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:07:53
東京都立呪術高等専門学校から
- 18二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:11:19
アニメ始まるちょい前だから多分渋谷事変からだったはず
- 19二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:16:38
死滅回遊から
アニメの再放送から入った - 20二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:17:16
ネットで内1名死亡が話題になった辺りから読み始めた
追っていくと決めたのは幼魚と逆罰からかな、ナナミン好きになって - 21二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:18:02
渋谷からかな
なんか気になって - 22二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:18:05
五条過去編
ジャンプ適当に流し読みしてたらちょうど決別の回で夏油が上下黒のスウェット着てる画が初めて見た呪術の画だった
なんだこの画柄、青年漫画?ジャンプでこんな画柄の漫画あるんだと思ってそこから1巻から読み始めた - 23二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:19:31
過去編が話題だったからとりあえず劇場版から見た
- 24二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:20:34
呪術は前から認知してて七海の存在と五条が死んだことだけは知ってた
今年に入り急に興味湧いたからアニメ全部見た後に単行本買って本誌も追っかけはじめてたとこ - 25二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:21:43
渋谷事変終盤から本誌派
- 26二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:23:09
ナナミンと釘崎の死をリアルタイムで見れたのは良かった
釘崎は厳密には死んでなかったけど - 27二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:28:09
乙骨が羂索の首飛ばした見開きから
- 28二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:36:13
初めてちゃんと読んだ時五条が死んだところだった
アニメも見始めたばっかで渋谷も追えてなかったけどかなりショック受けたの覚えてる
もう去年の話なのか……… - 29二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:36:53
ファンタ学園から
- 30二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:37:55
3巻発売時
連載だと交流会に入った頃かな
本屋で売れてる作品だって推されてたから買った - 31二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:39:57
塩顔イケメンがロン毛で袈裟着てるだけでおもろい回から
- 32二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:40:12
今年の1月にモンストでコラボしてから
アニメ→呪0(映画&小説版)→マンガ(0巻~)の順 - 33二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:40:54
脹相っていう可笑しいキャラがいるとネットで騒がれていてフーンそんな面白い漫画なんだ?と読み始めたから渋谷事変終わる直前かな
- 34二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:40:55
急に興味出たタイミングが日車死亡くらいだったからその辺から
- 35二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:43:00
割と後期から読み始めて人も多いんだなまあ単行本の売上増加率から考えれば当たり前か
- 36二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:00:16
虎杖悠仁は僕が殺しますから
- 37二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:00:25
お兄ちゃんがネットミーム化してるのを見かけて興味持った
- 38二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:07:27
ジャンプ買ってなくてスーパー銭湯に置いてあった単行本一巻から一気読みしたな
多分本誌では五条死んだか死んでないかくらいの頃だったと思う - 39二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:09:01
たまたま目にしたアニメ全話無料の時に見初めた
そこからハマって単行本全巻購入→26巻?くらいの時に出た追いつきパックで本誌勢に - 40二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:30:20
東京都立呪術高等専門学校からずっと読んでてなんやかんやあって離れてたけど五条死亡で荒れてんの見て戻ってきた
- 41二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:32:55
確かキッショ(カパッ)辺り
だから偽夏油の正体を知って衝撃を受けることが出来なかったんよな - 42二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:50:05
アニメ見て本誌は今何してるんだろって読んでみたら釘﨑が「悪くなかった」してた
- 43二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:51:42
単行本一巻
Amazonでおすすめされたので… - 44二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:52:42
ずっと本誌買ってたから1話からたまに読む程度で読んでた
本格的に読み始めたのは渋谷事変辺りだったと思う - 45二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:00:46
1話からずっと読んでるよ、面白くね
- 46二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:03:56
1話から
みえる人やぬら孫で伝奇物を読むようになっていたから最初から読んでる - 47二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:07:10
つーかこのスレタイで1話から読んでないのアリ?と思ったけど、そもそも呪術連載開始時点で本家も無かったからしょうがないか
言っちゃ悪いけど、この掲示板でこの漫画に対してどの時点で読み始めた?はマジで馬鹿にしてんのかと思う
聞かれるまでも無く1巻以内にファンになり支え熱狂した人が多いからこの人気なんだ - 48二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:53:57
空港回
ネット大騒ぎだったから興味持った - 49二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:57:58
宿儺対火山の決着から
最初こいつが主人公か…良いね格好良いな等と
数話の間勘違いしていた - 50二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:08:21
読み始めたのは渋谷事変からだな
本誌をヒロアカ目的で買い始めたのがそのくらいだった - 51二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:57:51
呪術廻戦を知ったのはどこ?を聞かれてるのかと思った
- 52二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 01:43:39
起首雷同の釘崎&虎杖の黒閃を本誌めくっててたまたま見て興味出て単行本集めて本誌も読み始めた
その後の過去編と渋谷事変でどっぷりハマった - 53二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 01:45:32
ジャンプ本誌で渋谷事変から、カロリー高めの戦闘多くて好きだった
- 54二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 02:00:32
アニメ1期→順平ショックで離脱→アニメ2期…の前に0映画→0が面白過ぎたのでそのテンションのままアニメ2期→2期途中から単行本買い揃え→アニメ1期見直し
- 55二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 02:17:13
単行本で13巻か14巻が出るあたりからかな
- 56二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 02:26:16
伏黒宿儺になったあたり
- 57二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 02:31:53
空港から
236話があまりに名作短編だったので1巻から読んでみたら序盤は良くあるジャンプの漫画で退屈だった
真人でやっと面白くなって過去編で化けたね - 58二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 02:50:10
五条死亡回で大騒ぎになってたからそれにつられて読み始めた
- 59二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 02:53:06
高専入って夜蛾学長と問答したとこ
- 60二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 03:14:04
WJ毎週買ってるので1話から
ハマったのは15話五条悟の見開き無量空処から
改めて1話から読み返して読切も読んだ - 61二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 03:31:21
禪院家編から
当時のXで直哉のファンアートを普段は別ジャンル推しのフォローしてる人らが描き始めて
あにまんでも直哉の遺影サムネの記事がぺたぺた貼られてたの見て呪術に興味持った - 62二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 06:48:07
アニメ一期見終わって続きが気になったから単行本全部買った
ジャンプ本誌で追い始めたのは真希が斬られて扇が泣いてる回から - 63二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 07:49:58
GIGAで0連載開始した頃から読んでる
- 64二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 07:52:34
第一回目から
表紙の伏黒がいかにもクール美形のジャンプ主人公のライバル役っぽかったので気になって読み始めたら全然タイプ違って良い意味で驚いた - 65二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 08:12:46
読み始めようと思った回が138話(直哉登場回)だった
それから - 66二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 08:15:27
幼魚と逆罰編から
- 67二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:27:36
空港回でクソ荒れてて興味持った
- 68二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:39:22
アニメのじゅじゅさんぽから
アニメ1期の後にやってるアニメがじゅじゅさんぽと次回予告のすぐ後に始まるからその辺だけは見てた
アニメ本編を見たのはそれからしばらく後なので、この主人公っぽい子死んだの?死んでるのに鍋食ってるけどどういうこと?と混乱してたな - 69二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:56:45
色んな意味で話題になったから興味持つことってあるよね
- 70二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 10:02:28
アニメ勢
1期からなんとなく見てて2期の虎杖東堂VS真人戦でドハマりして単行本買った
今でも渋谷が一番好き - 71二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 10:02:38
乙骨に興味持ったので16巻から
違う!俺はお兄ちゃんだを見てお兄ちゃんファンにもなった - 72二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 10:06:06
アニメで興味を持って事変辺りから読んだ
- 73二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:07:36
ブックオブ青春アミーゴで主人公の能力やばいって話題になってたから
なお - 74二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:01:17