- 1二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:18:03
- 2二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:18:37
いっぱいあるから自分のやりやすそうなやつ参考にするといいぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:23:56
簡単に言うなら
まずはデッキ内容の一覧、そして強みを説明
そしたら採用カードの紹介、枚数の理由も説明
後は展開ルート、これがあると真似がしやすい
更に弱点、うららと無限の打ち所、それに対する対策も合わせておくといいんじゃない? - 4二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:25:16
SSは文章力必要だしあっても人を選ぶから布教スレには向いてないと思う
選ばれし人にだけ伝わればいいなら別だけど - 5二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:27:11
展開ルートは複数個あるといいよね
手札いいとき悪いとき、うららくらったときのリカバリーとか - 6二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:28:12
SS形式でユックリ@イグニスターみたいなの想像した
- 7二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:28:56
ゆる募:スレ画
- 8二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:29:14
書くべきことは
1.現環境での強さ、相性
2.作成にどれだけコストがかかるか
3.必須カードと展開例
これらが基本
で、この3に関連して公式のバックストーリーを少しだけ絡める。ただ、ここは省いても良いから好みで。 - 9二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:29:19
というか、ここでSS形式で紹介しているのあったっけ?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:29:51
SSで書こうとして無理して挫折する可能性もあるから書きやすい方式で良いんだぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:32:05
なるほど、ありがとう
とりあえず色々展開ルートとかは書いてみる
SSに関してはあれよ、スパイス程度よ - 12二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:39:28
紹介スレって結局展開ルートや強み、レアリティを見たくて覗く側面が強いからねぇ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:40:41
うららと無限の打ち所を聞く場所では?
- 14二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:41:15
布教スレ読むの好きよ
講義のレジュメか?ってくらい真面目な人やフィーリングで察しろ!って洗脳系のスレ主もいるから面白い