- 1二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:54:08
- 2二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:55:26
宿儺戦の前二人きりで居た時「もう君の目を見られない人間になってしまった」と打ち明けてるから日車の心情は理解してそう
- 3二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:55:31
ねっとりとじっとりと描写されていたっけ?
割とサラッとしてなかった? - 4二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:55:38
虎杖→日車は最終決戦前に日車を止めるところがやっぱ印象的な感じがある
- 5二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:56:15
サラッとした動作でじっとり感情がお出しされたかな…
- 6二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:56:56
虎杖の場合死に際の呪い託されまくりだからな
何人も並列な感じだろ(語弊 - 7二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:56:59
でも何で虎杖限定で目を合わせられないのかは分かってなくないか?
- 8二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:57:33
虎杖の思い浮かべる故人の中に日車だけ入ってなかったのは、虎杖的にそこまで印象深い人ではなかったからなのかはたまたコマ割りの都合か
- 9二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:58:37
- 10二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:59:17
日車戦後「自首でもするかな」って言ってたときは虎杖のおかげで少しは救われたのかよかったなと思ってたけど次出てきたとき思ったより急スピードで拗らせててびっくりした
- 11二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:59:22
- 12二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:01:52
ちょっと嫌な弁護士を演じてみた時と同じで本人からしたらただの皮肉だったのかも
- 13二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:03:58
はー待て待て…
- 14二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:08:42
日車の死もショックだったとは思うが、やはり身内顔でそばにいてくれた脹相とかの方が存在としてデカいんだろうな
てかワンチャン日車生きてたりする? - 15二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:11:17
生きてたら嬉しいけど神武解の没収が続いてるし処刑人の剣も消滅したしで難しいところ
- 16二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:12:31
虎杖も日車の苦しみは理解してただろうけど何でそうなってしまったのかは知らないだろうから虎杖からしたら急に怒鳴られて急に初心に戻って急に目見れません…って言われてるのか…?
- 17二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:12:41
日車の死亡確定まだしてない思ってなかったからスレ読んでてびっくりした
先週、宿儺との岩手ぶらり旅で釘崎が死者扱いされてた描写があったから、あのページの人選はあくまで虎杖目線で死んだ(と認識してる)人ってことじゃないん? - 18二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:14:05
日車→虎杖の感情に関しては"36歳の大人が15歳の子供に対してする言動"ってのを頭に入れた上で、ある種虎杖に救われた仲間の七海とかと比べると分かりやすいと思ってる
逆に虎杖→日車に関しての読者の言及が少ないのは読者が思ってる虎杖像の言動からはズレてないから、そこに感情があったとしても驚かない。逆に全くないって言われたら驚くけど、あくまで予想を裏切らない程度の感情はあるって程度だとわざわざ語る内容として選ばれないからなんじゃないか? - 19二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:14:10
正直虎杖→日車の感情も知りたかった
なんとなく虎杖側もシンパシー感じててお互い死ぬべきじゃないって考えてることぐらいしかわからん - 20二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:16:12
というか日車は無言で後を託したから虎杖はまだ悲しむより宿儺を倒すに集中させてくれた存在だからショックを与える存在じゃないで脹相の方がデカいともまた違うんだろうなと思う
- 21二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:18:49
日車は虎杖に感化されたけど虎杖は別にそういうのはないし特別な感情ってのは特に感じなかったな
どうでもいいわけじゃないけど - 22二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:28:45
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:31:13
- 24二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:36:12
- 25二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:46:13
- 26二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:48:21
ダメージ的には日下部と同じくらいだしワンチャン生き返ってもおかしくないはず
ただ乙骨がアウトだったし多分無理だろうけど - 27二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:48:29
お互いに向ける感情に温度差…湿度差?があるのがこの二人の面白いところだと思う
- 28二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:06:40
虎杖視点から考えると、
自分と同じく突然呪いの世界に巻き込まれ、能力が使えるようになった。
自分はその能力で人を助けることに決めたが、日車は人を殺めてしまった。
境遇が自身と同じ、他社の生き死にを左右させてしまう力に翻弄させられてることに共感と同情がありそう - 29二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:19:21
虎杖の出した結論は少しずつ積み重なって完成形になったのがあの瞬間だと思ってるけど、俺も似たようなもんだけど日車は戻るべきだと思う(うろ覚え)ってかなり原型だと思うわ
でも日車があそこに並んだ人に並ぶ存在かというとそうでもない気はする
- 30二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:33:27
役割なんてなくてもはまず順平辺りが切っ掛けに繋がってるんだろうしな
実際あの辺りから正しい死は悩み始めてるし
そして渋谷の犠牲含めてそういう所の罪を認める虎杖に尊ぶべきものを見出したのが日車…だよな - 31二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:02:19
アニメだとねっとりじっくり倒れながら日車の目が虎杖を向いて、虎杖は宿儺だけ見据えてる感じのエモエモスローモーションになると思われる