- 1二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:06:54
- 2二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:07:31
- 3二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:07:43
宿儺いるんじゃん
- 4二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:07:43
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:07:44
平安時代の五条レベルって宿儺の事じゃないの?
- 6二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:07:46
菅原道真とかそれに近しい奴らはいたんじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:08:14
平安時代って400年あるからな
割といそうだ - 8二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:08:34
彼は呪いの王だから次元が違う
- 9二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:09:04
五条レベルは宿儺除いて2人ぐらいはいたんじゃないかな?だとしてもその2人は絶対五条に勝てないと思う。宿儺と互角の領域の押し合い制するor不可侵無視できる術式な上で宿儺の捌耐える五条を殺せるやついないだろって思う。
- 10124/08/27(火) 22:09:05
ごめんすっくんはさて置いてくれ
彼は別です - 11二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:09:14
菅原の血筋が凄いって扱いだからまあいるんだろう
- 12二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:10:34
それじゃあ菅原道真公
五条が唯一敵わないって言わしめた人だから - 13二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:10:43
緊張走ったの多分なんちゃら隊の時だし個人ではいなさそう
- 14二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:11:36
火山がマシな方扱いされてるところから考えてもいないんじゃないかなあ
万や天使あたりが最上級だと思う - 15二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:11:51
菅原道真あとは藤原とか?
- 16二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:11:55
五条って史上2位とも3位とも言われた事ないだろ?
現代最強というパッとしない肩書にしてるのはそういう事だろ - 17二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:12:42
- 18二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:13:21
- 19二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:13:41
ちょっと厄介かもって言っただけで敵わないとは言ってなくないか?
- 20二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:14:26
- 21二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:14:53
宿儺に次ぐのは史実のネームドなのかもしれない
- 22二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:16:31
と言っても宿儺以外の平安時代からのキャラが軒並み五条には全く敵わなさそうなのがなぁ…
羂索ですら親友のガワ乗っ取って封印がやっとなんだし - 23二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:17:17
少なくと羂索が観測してる範囲では居ないと思う
- 24二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:17:27
天元なんて奈良時代から活動してるわけだしな
- 25二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:18:14
奈良〜平安前期の術師は宿儺や羂索とも接触ない筈なのでその辺にはいるかもね
- 26二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:18:39
五条並みは流石に珍しいけど平安は猛者が大量にいたんだろう
万も裏梅も普通に基準が高いんだ - 27二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:18:48
- 28二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:20:17
- 29二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:26:44
- 30二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:31:37
五条が生まれてから呪霊が力を増したって話じゃなかったっけ
- 31二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:33:26
呪術師じゃなく呪霊がパワーアップ&増量してるんやで
- 32二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:33:52
- 33二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:34:14
そういえば初代の御三家の当主はどうなっているんだ?
あの人たち五条並みの強さだったんだろうか? - 34二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:39:00
少年院で自分が心臓無しでも生きられると確信してるあたり心臓を抉られるか潰される程度には追い詰められたことありそう
いくら宿儺といえど経験もないのに躊躇なく心臓を抉りだすことはない……はず
ましてや意味もなく自分で心臓を抉る経験なんてないだろうし - 35二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:39:41
摩虎羅動員させてる時点で五条に並ぶやつは居なそう
- 36二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:40:28
宿儺に次ぐ準最強格の術師はみんな宿儺に挑んで負けた可能性はあるかも
- 37二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:41:36
400年続いた呪術全盛時代に現代最強程度の強さの奴が宿儺除くと一人もいませんは夢が無いな
- 38二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:55:23
安倍晴明って言いたいけど宿儺に仮託されてそうな気がしなくもない
氏姓フル記載だと安倍朝臣晴明もしくは安倍「宿禰」晴明なので
陰陽師として考えるなら加茂保憲もいるし被官してなくていいなら蘆屋道満もいる
蘆屋道満って兵庫の人だし播磨の人の事じゃないかと思わなくもないけど - 39二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:04:41
- 40二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:06:47
- 41二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 01:50:18
呪術全盛の時代だから平均は高いけど五条宿儺レベルで頭抜けた強者はいなかった ってのも全然あり得るしな
- 42二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 01:54:31
エリート部隊の隊長だった烏鷺があの程度だから平安のレベルは高が知れてるわ
ぶっちゃけ現代と大差ない - 43二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 01:56:00
こういうスレ毎回なんか平安アンチっぽいレス現れるの笑う
- 44二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 02:06:37
平安ファンからするとアンチに見えるんだろうね
- 45二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 02:10:39
単体で五条超えの奴はいなくても合わせると五条を超えるチームとかはザラにいたんじゃないかな
- 46二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 02:13:47
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 02:14:27
まぁ緊張したって言ってもタイマン相手だったとは言われてないしな
- 48二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 02:15:35
天使の部隊との戦いで結構追い詰められたのかもね
- 49二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 02:53:19
便所中に襲われて緊張しただけかもしれないからな……
- 50二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 03:02:34
もし他に五条並みが居たら羂索が呪物化してるだろうし無いんじゃない
絶対死滅に参加させるでしょ - 51二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 03:06:11
宿儺に殺されてる可能性もあるしなんとも言えない
- 52二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:02:35
五条悟ほどの才能はなかったにせよ無下限六眼持ちの五条家の呪術師と戦って決め手を欠いて面倒な思いした経験が宿儺にはありそうだと思ってる
- 53二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:05:47
乙骨並は居て集団戦法で苦戦した事はあれど一対一で五条並みは居ないと思うなぁ
宿儺が火山に対してフーガ知らんの?ってなったのも一対多への切り札として割りかし使ってたからこその反応だと思う - 54二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:28:32
五条は作中評価は現代最強だから低いんだよね
- 55二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:43:13
1が作中キャラで縛りしてないから史実方面で考えててふと思っただけなんだけど
平安はもしかしたら生身のネームド陰陽師より呪霊側のが強かったもしれないなと
怨霊御霊信仰の根強い時代だし怨霊出たら人間側は集団祈祷で対応してお祀りして鎮めてたし
菅原ミッチーも生きてる間は有能官吏だけど流されてから祀り上げられて大怨霊に進化してたし、皇族も政争に負けてお隠れになってから怨霊ジョブチェンジしてるし
あとは自然呪霊も、今より化学で解明されてないから畏れの大きさも段違いだろうから強かったかも - 56二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:46:29
すっくんって蒼パンとか初見そうじゃなかった?
- 57二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:48:26
作中とか煽りで最強同士の対決って強調してんのに史上2位とか言われてもだから現代最強って表現しただけなんじゃない?
- 58二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:23:08
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:25:01
五条は呪術世界では準王者でも銀メダリストでもないんや
- 60二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:27:58
どっちが強いか分からない言い方されてるだけであって2番目とかいう話ではない>史上&現代最強
- 61二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:33:41
火山が宿儺の中で中の上程度のマシレベル扱いだから強者のレベルは馬鹿みたいに高いのはほぼ確定
そのさらに上澄みが史実ネームド達たから五条より上の連中が何人か指で数える程度いても別に不思議でもなんでもない - 62二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:35:46
確実に猛者のうちの1人だったろう万は微妙だし烏鷺にいたっては戦意喪失だしなあ…
五条みたいなのがいたというより五条除いた特級術師クラスと天使のようなメタ術式持った一級術師上位クラスがたくさんいたイメージがある - 63二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:37:34
別に五条クラスがいても不思議じゃない
特級呪具二本持ち紫以下のダメージ通らず受肉メタも使えない完全体宿儺相手に退けたで済んだ部隊もいたらしいし - 64二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:54:35
五条の現代最強って評価は覚醒してからだから文字通りの意味しかないぞ
- 65二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:01:52
すっくんバラバラにして封印できる奴がいたんだからなあ…
どういう基準の強さか分からんがとりあえず強い奴ゴロゴロ居たんだろう - 66二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:03:29
いや封印はされてない自分でしてる
- 67二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:06:36
平安で宿儺を除いたら万がほぼ最強だろうから
五条クラスはいなさそう - 68二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:07:23
万が最強は描写見てもないかなあ
- 69二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:11:01
作中でも三大怨霊の扱いは宿儺の指みたいな触れてはいけないもの扱いだったし宿儺並にヤバい奴らがいたことは匂われられてるし五条以上の術師がいる可能性は高いだろうな
- 70二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:13:02
- 71二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:15:59
烏鷺が率いていた「日月星進隊」と同じレベルの部隊「五虚将」を返り討ちにしただけであり殲滅したわけでもその部隊が最強なわけでもないしな
- 72二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:19:35
そらそうだろ
直属部隊っても烏鷺が部隊長な訳だし立ち位置としては禪院家の炳みたいな実働部隊みたいなもんだろ
藤原の血筋は術師としてエリート扱いなんだし少なくともそれより上の当主の方が化け物なのは間違いないだろ
- 73二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:22:34
万の芸当は現代で言えば炳を1人で返り討ちにした真希みたいなもん
特級クラス(その時代の最強クラス)でなきゃ不可能
間違いなく上澄みの中の上澄み - 74二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:24:16
- 75二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:25:50
禪院家にいたとしても複数人での調伏は意味ないからそこは分からない
- 76二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:26:41
平安ってかなり長いから宿儺と時代被ってない猛者なんて幾らでもいるだろ
江戸ですら鹿紫雲と石流が戦闘せずに終わってる - 77二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:29:43
慶長の御三家・鹿紫雲・石流が互いに接触してない事からして平安でも宿儺や羂索と面識のない強者はいるわな
- 78二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:32:13
- 79二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:35:08
裏梅万レベルがザラにいるけど五条宿儺レベルはいなさそう(羂索はボディ依存だから除く)
まあそれくらいの奴らが軍団にもなれば宿儺も緊張くらいするんじゃないか - 80二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:39:56
現代の真希と同じ立ち位置ってなると万より上ってほぼいなくなるんじゃない
- 81二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:41:29
五条以下なら即死即全滅行ける宿儺が緊張するってことはやっぱ五条レベルいたと思うんだけどな
- 82二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:50:40
飛天と神武解の二刀流やってて受肉体としての弱点もない宿儺に緊張を走らせる程だからな
五条以上の術師がいてもおかしくない - 83二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 10:18:00
- 84二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 10:33:59
全体での話ならそうだろうけど上の中以上の化け物が何人もいたのは間違いないからな
全体の上の中であっても戦った強者の中では平均よりちょっと上くらいの中の上程
少なくともあの時代に最低限強者して君臨するためには漏瑚並の強さを誇らなきゃならないくらい魔境だったのは決定的だろうな
- 85二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 10:53:08
- 86二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 10:57:18
「マシ」って言い方は複数の解釈が可能なので
凝り固まった解釈で「火山の強さはこれくらいで間違いない」とか言われても話にならない - 87二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 11:10:57
話の文脈見ても今まで戦って来た奴らの中でもマシな方って言い方な時点でこれまでの連中の中でも強いよりってだけの評価でそれ以上でもそれ以下でもない
後のそれより格上の五条には生涯忘れんって評価だし程度の話ではセリフ通りと見た方が辻褄が合う
変に作中のセリフの意味を曲解して無理やり疑るのは考察でもなんでもなくただの難癖だろ
- 88二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:07:07
平安全勢力=五条悟<宿儺
平成全勢力<五条悟<宿儺
宿儺<平成全勢力+五条悟
こんな感じじゃなーい? - 89二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:23:36
精鋭部隊の隊長である烏鷺が乙骨より弱そうだからトップ層のレベル自体は現代とそう変わらないのだろう
ただし1級レベル以上な術師の数では平安の方が多い=全盛期の時代って感じ
五条クラスはたとえ全盛期でも偶然が重なった突然変異でもない限りは存在してないだろう
その突然変異が宿儺 - 90二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:25:50
- 91二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:28:49
平安見てきてるけんじゃくが五条に対してお前強すぎるって言ってる時点で五条は別格なんじゃないか?
- 92二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:33:00
- 93二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:33:30
- 94二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:33:36
- 95二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:35:01
16本宿儺が来た瞬間イキリ羂索が帰ってきてるし全ては宿儺に緊張を与えた奴次第かな…平安では多分そいつを宿儺が殺してくれたと思うし
- 96二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:36:00
レジィが領域見てそのレベルの術師か!って驚いてたから平均値は高いけどあっち側は少ない感じがある
- 97二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:39:43
菅原や藤原の原液が生きていた時代だしそれらに連なる術式があっち側だらけってのもおかしくはない
- 98二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:41:12
そもそも五条悟や乙骨の強さの源泉が藤原や菅原の子孫ってことにあるし少なくとも五条と同等の『可能性』はあるわな
- 99二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 14:11:46
1000年前の緊張した時は最強に成ってて呪具完備の状態じゃなくて学生五条がパパ黒に負けた時みたいな未完成の状態なんじゃね
- 100二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:21:56
六眼ある五条家当主がいるならその反動で鹿紫雲や石流みたいの出現してそうだけど
トップがうろクラスだしなぁ通常の万ぐらいの呪力量スペックの術士はざらにいたんだろうから
平均値は高いんだろうけど
- 101二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:57:08
宿儺が五条を見て「いつの時代も呪術師は厄介だ」って言ってる以上五条レベルはいなくても近いレベルはいると思うわ
- 102二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:23:57
古い時代の猛者とかどんな漫画であれロマンがあるのはわかるんだけど
キャラへの愛着の所為で宿儺以外に五条以上か並ぶ存在がいたかもっていうのは受け入れ難いので
いてほしくない。いても作中出て来てる平安組くらいであってほしい - 103二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:33:25
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:34:21
まず三大怨霊とか呪霊がエグそうだし術師も平均レベルは高そう
とかいいつつ三大怨霊ってどうなるんだ....? - 105二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:39:03
石流クラスが縛りかけたり呪具フル活用して多勢で来たら緊張走ってもおかしくないとは思う
- 106二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:39:29
呪いの観点でいうならそれこそ平将門とかやべぇだろうしね
- 107二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:41:48
将門公と田原藤太って凄そうだなどちらも術師要素無さそうだが
- 108二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:46:00
覚醒前五条クラスは割といそう
- 109二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:47:14
すっくん耐性よわよわだから術式でコンボされるのにはめっちゃメタ張ってそう
- 110二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:56:35
実際、空間操作系の術式で烏鷺は宿儺に負けてるけど即死してないわけだし、そういうもんなんだろう