- 1二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:48:54遊戯王が気になる初心者です|あにまん掲示板bbs.animanch.com
ようやくゴールドにいけたのでまたスレ立てました
ソロばっかやってランクマができてない……
スレ画は今のデッキです
何か問題点などありましたら教えてくださると助かります
- 2二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:59:36
ゴールドおめでとう
好きなデッキで勝てるとうれしいよね - 3二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:03:07
このスレ見てた
楽しめてるようで何より~ - 4二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:10:52
いつぞやのトマホーク型ドライトロンイッチか。ムドラはヴァレルロードRか神巫2枚目以降用?
- 5二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:13:13
- 6二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:18:11
負け筋からこのデッキが何が弱点かで問題点を把握してみるのも良いかもね
今のところは特に外野からはとかく言えないと思うので自信持って良いと思うよ - 7二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:41:05
- 8二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:46:03
とりあえず10まで埋めないと落ちるべ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:48:44
手札事故率はいかほどで?
オレのドライトロンはしょっちゅう事故るから聞きたい - 10二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:48:50
INFO追加組のνIIとDADが待ち遠しい
- 11二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:52:29
まあプラチナまでは大したことないデッキがほとんどだから逆に自分のデッキの改善点って分かんないかもね
- 12二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:41:34
多分2スレ目の方?に何度がコメントしたドライトロン使いです
一応アドバイスを書きますが、自分の構成にある程度引っ張られたアドバイスになると思いますので、スレ主さんなりの採用理由があったり展開に必要なパーツである場合はスルーしてくださいな
入れ換え候補
メイン:ディバイナー(3枚→2枚)、ベアトロンα
エクストラ:ビックアイ
追加候補
メイン:韋駄天、弁天(2枚→3枚)、ナーサテイア
エクストラ:彼岸の淑女ベアトリーチェ、リンクスパイダー
長いので分けますね - 13二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:57:02
理由
ディバイナー:エクストラの追加候補に入れたベアトリーチェを採用する場合になりますが、妥協展開出来る2枚初動の組み合わせが弁天+バンorアルかディバイナー+アルとなるので、バンとの2枚だけでは動けないディバイナーは減らしてもいいかなと(落とす対象の天使が少ない場合は特に)
ちなみに妥協展開はDRA+リトルナイト、場合によっては+して素材1残しファフです
ベアトロンα:紙の新規であるミューIIがくるまでは基本素引きだよりになってしまうため、ノヴァやエルの効果で出すことは出来るが、それで出してもサーチ効果は使えない&ノヴァはバンアル展開のために使う場合も多い、エルも基本ファフで落とすのであわせてベアトロンを落とす手段もないため
スレ主さんの構成ではレベル7要因でもあると思いますので抜いていいかは微妙ですが
ビックアイ:基本トマホークを優先で出されるかなという点と、素材になるであろうレベル7たちがベアトロン以外はそのままフィールドにいた方が優秀なモンスター達であるため
- 14二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 01:10:01
追加候補の理由
韋駄天:弁天からサーチ可能、儀式召喚時にデッキか墓地から儀式魔法を回収出来るので、ドライトロンの場合は儀式召喚に使ったメテオニスドライトロンをそのまま回収でき、儀式連打ができる(ターン1ないのでリンク素材にして再度儀式召喚→儀式魔法回収など可能)
トマホークトークンや下級1体で儀式召喚出来るので、トマホーク→ウーサとする際にトークンをウーサの素材に出来るモンスターに変換しやすくなる
弁天:妥協2枚初動の幅が広いため
ナーサテイア:弁天でサーチ可能、ドライトロンで使うとリンク召喚とあわせて連続コントロール奪取が出来るが、スレ主さんの構成には合わないかもなので候補としては低め
ベアトリーチェ:妥協展開する場合は必須、ムドラ採用なので自分のターンは展開に必要な札を落とし、相手ターンでムドラを落として妨害追加も可能
リンクスパイダー:トマホークトークンを効果モンスターに変更出来るが、候補としては低め
長くなりましたがこんな感じです
- 15二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 05:08:22
- 16二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 10:05:38
- 17二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 10:07:56
新規が来ると出来なくなる動きだな
- 18二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 10:13:32
また、弁天3枚目or韋駄天を採用時は、弁天orディバイナー+アルの場合に
エルSS時の弁天(2枚目)リリース時に弁天(3枚目)or韋駄天サーチ→ファフ召喚時の墓地の落としをバンにすることで
フィールド:2素材ファフ、ベアトリーチェ
墓地:バン
手札:弁天or韋駄天
となりますので、
手札リリースバンSS、DRAサーチ→(韋駄天ならDRAリリース韋駄天儀式召喚、儀式魔法回収)→バンと素材1枚でDRA儀式召喚→(韋駄天なら韋駄天+ベアトリーチェでリトルナイト)
が可能です
韋駄天なしでも弁天3枚ならベアトリーチェ+1素材ファフ+DRAで相手ターンムドラ落としができます
- 19二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:11:12
もしよかったらルムマとかしてほしい
- 20二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 08:00:39
ゴールドまでは負けても降格ないし、積極的にランクマで練習するのもいいかもしれない
妨害や誘発受けながらどう展開するか、相手への適切な妨害の打ち方は対人じゃないと練習出来ないからね