- 1二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:16:05
- 2二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:18:02
2か3
ただ神業領域は天元が渋谷で認識して、天使が知らなかった時点で平安じゃ使ってないから多分2 - 3二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:18:18
仮にも宿儺は伝わってると思ってたみたいだから①じゃないか
- 4二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:23:06
4以外の全部
- 5二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:24:43
フーガを見れた奴はフーガで死んだか羂索に呪物化されてそう
- 6二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:33:27
えっ知らないのー?みたいな反応してたから単純に失伝したんじゃないか?
- 7二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:39:27
フーガ出す頃には周囲微塵切りしてるだろうしフーガで取り逃しあったらあそこまで不遜でいられないしで1か3かじゃない
- 8二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:55:21
平安時代なんだから仕様変更前のフーガも見れた奴は見れたんじゃね
- 9二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:57:13
1〜3の複合でしょ
フーガ出させるほどの強者が滅多にいないし
出されて生き延びたやつはさらに希少なので失伝した - 10二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:22:45
羂索か裏梅辺りが気を利かして記録を抹消してたって線はさすがにない?
- 11二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:33:39
1000年経ってるからそもそも宿儺がどういうやつだったかを細かく覚えてるやつが少ないし、いてもいちいち教えてくれない
そしてフーガも最大の奥義ではあるけど、領域に耐えられる奴が少なすぎて出す機会がないし、出したら大体確殺してるから目撃する奴がいない
裏梅とか万辺りが宿儺がフーガを出した時の戦いを見ていて「これがフーガ! 両面宿儺の最大の奥義!」的な宣伝してくれてたりして、宿儺は「これで俺の術式の全てが知られるのかぁ、どんな奴が現れるか楽しみだなぁ、術式のこと知った上で対策立てて来る奴がいたら面白そうだなぁ」みたいな感じで生きてて、最終的にそう思ったまま呪物化したけど
結局宣伝効果も長続きしないまま宿儺が呪物化したら大体ほとんどの人が忘れちゃった
だから宿儺は1000年ぶりに目覚めた時、自分の存在が伝承されてたから術式のこととかも語られてたと思ったけど
実際誰も知らなかったから「はーん、知らねえんだ、そうなんだ~」って反応だったのかも - 12二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:31:46
結局は1でしょ
単純にフーガを使う機会があんまなかったのはそうだろうけど少なくとも何度かは使ってないと知られてるものだと思ってたなんて言わないだろうし - 13二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 15:28:17
遠目から噴火の様な光景が見れるかもしれないが
それが宿儺のフーガと認識されたかどうかはってのもありそう - 14二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 15:50:32
1対1→相手は死ぬ
多対1→炎系なだけなら他にもいそうだし術式が入り乱れすぎてて誰が出したかわかんねえ
だったりして - 15二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 15:54:53
御厨子に加えてカムトケと飛天もあるわけだから単純に使用頻度も少なかったろうし
- 16二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 16:28:56
一番言い伝えてくれそうな忠臣と嫁が呪物化してるからな
- 17二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 16:33:33
普通に伝わってたけど呪霊ズが羂索に教えられてなかっただけじゃない?
- 18二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 17:28:04
よく分からんがあたしが作者なら三の理由を選ぶかな。
- 19二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 17:37:43
新嘗祭の余興で低出力フーガをやった際のみんなの愛想笑いをバカ受けしたと勘違いしてこれは歴史に残るだろうな・・・と勘違いした説