- 1二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:01:45
- 2二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:02:25
ああ、そういやあの時領域展延使えば2本腕空いたか
- 3二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:03:05
中和しきれなくてちょっと喰らっちゃうんじゃね
- 4二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:03:47
……そういや分からんな?
あの時の宿儺は術式焼き切れてたから領域展延使うデメリットは無かった訳だし - 5二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:04:36
展延は必中中和効果ないんじゃね?
とにかく術式の中和(と少しのバフ)に全ポイント振ってる感じで - 6二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:04:42
展延使ったら小僧勝てないじゃん
- 7二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:04:44
展延自体があんまり慣れてなかったりそもそも使うのが五条戦が初めてなんじゃないか疑惑
- 8二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:05:09
判断ミスで片付けられるか単行本で修正入るかどっちだ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:05:59
- 10二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:06:10
展延の出力では領域の必中効果クラスの出力は中和しきれんだろう、蒼でさえも中和しきれんのだし
もし中和できるのなら無量空処も無効化できてるだろうし
それとも併用の話?(できなそうだけど) - 11二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:06:17
展延じゃ必中術式防げないからでしょ必中なんだから
ミスでも何でもない - 12二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:06:43
- 13二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:07:06
限度があるって話をしてる
- 14二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:07:51
- 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:07:52
宿儺は格下相手だと安牌を選ぶから展延より彌虚葛籠の方が使いやすい説
- 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:07:56
- 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:07:57
- 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:08:46
- 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:08:59
一つだけ簡易&彌虚が上なのが領域展開せずとも術式と併用出来るっぽいところ
- 20二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:09:30
- 21二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:09:37
猫先生が展延の存在忘れてた
- 22二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:09:54
展延は術式スロットが無いとできないのと
五条が『結界術に拠ってた部分の脳がやられた≒展延はどちらかというと術式方面の能力』
って言ったから
術式使えないと無理なんじゃねぇーかな - 23二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:09:56
- 24二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:10:03
まあ領域展開使えない奴が領域展開に対抗するための技術である簡易領域と
領域展開使える奴が領域展開に対抗するための技術である領域展延とじゃ
後者が上位互換みたいになるのはあ当然と言えば当然なんじゃね?
- 25二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:10:22
展延の最中は術式が使えないから使い分けの理由はあった
- 26二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:10:29
- 27二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:10:40
それは必中命令vs必中命令してただけで展延関係ない
- 28二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:11:21
- 29二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:11:37
まあ展延が術式中和しないと
無下限の五条を殴れる意味がわからなくなるからな - 30二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:11:56
もしかして中和と無効化の意味が同一と思ってる…?
- 31二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:12:08
展延使ってカス当たりでもしたら今の宿儺では大ダメージになる
だからそもそも必中の対象にならない彌虚葛籠の方が理にかなってる - 32二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:12:35
展延で軽減しても死ぬかも知れないくらい特攻なのが魂解だから葛籠による無効化を取ったんじゃね
いや必中中和出来るなら同じ事だと思うがまあ展延が完全に無効化してる場面はないから多分ちょっとだけ必中するとかでここはひとつ… - 33二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:12:50
- 34二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:13:47
展延にリソースを割くより葛籠と格闘で領域を破壊する方が良いと判断したんだろう攻めの姿勢は悪くない
- 35二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:13:50
- 36二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:14:06
「必ず当たる」が少しでも中和された時点でもう無効化してるのと同じだからな
半中にでもなんのか? - 37二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:14:20
- 38二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:15:00
- 39二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:15:03
- 40二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:15:08
まあ結局今の描写(展延を使わない)と設定(展延が術式や必中効果を中和する)とを両立させるなら
妄想で展延の中和効果がそこまで高くないという設定を作るしかないよね - 41二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:15:13
展延していれば釘崎の攻撃も威力半減してたし葛籠を使いながら展延つかってガン逃げがベストアンサー…でも見下されたら殺すしかないよね
- 42二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:16:33
まあ焼けつき中は使えない。でいいんじゃね?
今の所やってる場面なかったよね? - 43二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:16:52
- 44二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:16:53
- 45二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:17:07
まず展延使えたのあの時
- 46二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:17:42
- 47二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:18:08
- 48二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:18:32
- 49二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:19:15
- 50二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:19:28
赫が当たったのは別に矛盾しないのでは?
簡易領域もそうだけど領域展開内の必中効果は無効化されても直接放たれた術式を無効化出来るわけではないし - 51二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:19:28
彌虚しながら展延って出来るんだっけ?
- 52二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:19:33
彌虚を展延より優先する理由が無いって話なんだよね
彌虚&簡易で出来る事は展延で全部出来てて術式が治るまでは完全上位互換なんで - 53二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:21:03
- 54二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:21:36
特級呪霊が無下限すら削るようなもんだからこれ必中無効化に専念する縛りでも入れれば簡易も葛籠も要らないんじゃないかな?って代物や
- 55二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:21:44
五骨との戦いで使ってるからそれもないかな
- 56二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:21:54
- 57二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:22:26
- 58二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:23:00
- 59二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:23:53
順転反転すら相殺しきれん展延じゃ領域を相殺し続けるのは無理で葛龍より早く貫通される上に葛龍と違って印結んで出力を補うとかも出来ないんじゃね
- 60二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:23:59
- 61二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:24:04
- 62二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:24:19
領域そのものを中和する(=必中を発生させない)から持続中は完全無効化できるのがイヤコなわけで、展延が術式そのものの中和(出力次第で貫通)しかできない可能性考えたら別におかしくないんじゃないスかね
- 63二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:24:28
- 64二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:24:37
- 65二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:24:43
- 66二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:25:17
- 67二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:26:08
- 68二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:26:12
- 69二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:26:17
そうか展延しながら葛篭して展延解いて展開でいいのか…
- 70二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:26:48
- 71二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:27:02
例えば結界がナイフ、必中効果がナイフについた毒だとすれば領域が毒つきナイフを領域内の対象に必ず当てる効果、簡易領域が領域外にいることにする効果、領域展延が毒を弱めるあるいは剣が当たる威力と毒を弱める効果じゃない?
別に展延で防ぎ切れなくても疑問はないと思う
- 72二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:27:10
なんでお前手が4本あんだよ
出来る事多すぎてみんな混乱してんじゃねぇか - 73二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:27:32
- 74二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:27:43
- 75二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:27:56
人が大好き(意味深)だからだぞ
- 76二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:28:01
あの時の宿儺は術式が焼き切れてて術式再起動する気は無くて
領域も術式も使えないからそもそも領域展開の起動とか考えなくて良かったんだよね - 77二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:28:37
- 78二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:29:06
そもそも展延って必中効果の中和じゃないぞ
術式の中和だぞ
もし領域の必中効果すら中和し切れるんなら赫とかノーダメージだわ - 79二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:29:07
展延使えってんならそれ最初の乙骨の領域展開の時に使えって話じゃねえかな……
- 80二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:29:16
印を結び続けるという条件下に於いては展延より彌虚葛籠の方が堅いってのが一番ありそうかね
- 81二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:29:19
- 82二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:29:23
乙骨戦に関してはそもそも術式使えるからなあ
- 83二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:29:35
展延は五条にも簡易領域と同じ、日下部には簡易領域を更に練り上げた代物って評価されてるんだよね
使わない理由は確かにないかも - 84二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:29:53
- 85二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:29:54
- 86二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:30:10
「領域中和効果だけは宿儺は展延より彌虚の方が性能高い」ということかな……?
- 87二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:30:31
真贋相愛戦では御厨子による斬撃も使いたかっただろうからイヤコツヅラで合ってる
- 88二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:31:03
?
- 89二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:31:07
展延使えばいいじゃんってそれ五条戦後の宿儺のほぼすべての戦闘で言えるから禁止カードにしようぜ
- 90二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:31:31
FBが間違ってるとか言っちゃう人?
- 91二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:31:38
- 92二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:31:40
展延って術式使えない状態でも使えるんだっけ
- 93二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:31:49
ブギウギも展延で防げそうだな
- 94二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:31:51
- 95二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:32:33
展延は触れた対象の術式の中和なんだから触れてこないブギウギとかはまず無理
- 96二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:32:34
「領域展延は領域展開しない限りは術式と併用出来ない」
「敵の領域内で術式と併用したい時は彌虚葛籠を選ぶ方がいい」
「虎杖の領域内では宿儺は術式も領域展開も出来なかった」
「そこで2本腕を使う彌虚を展延より優先させる理由is何?」
こういう疑問? - 97二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:32:36
- 98二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:33:00
- 99二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:33:25
- 100二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:33:39
そういう事
- 101二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:33:40
- 102二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:33:47
だって術式は中和できるのに必中効果は対象外ですとか意味分かんないことになっちゃうし…
- 103二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:33:52
- 104二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:34:21
これも全部腕が4本あるのが悪いよ
- 105二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:34:46
FBで書かれちゃってるからアツヤ殺しても無理だ!
- 106二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:35:03
でも六眼の五条先生が領域展延はシン陰・簡易領域と同じだって…
- 107二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:35:07
じゃあ6本でどうだ!
- 108二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:35:25
展延だと術式回復後の領域展開が切り替えの都合上普通よりも遅れちゃうんやろ
- 109二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:35:33
- 110二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:35:49
それもこれも全部小僧が領域を展開したのが悪い
- 111二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:36:14
結界術の司る脳内のエリア丸ごと壊れたんじゃなくて「結界を広げる」部分だけ綺麗に壊れたなら展延や彌虚は使えるのは分かる
- 112二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:36:34
上でも言ってるけど展延しながら葛籠して展延解除して領域展開でいいんで…
- 113二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:37:58
ぶっちゃけ展延も使えないくらいに乙骨無量空処のダメージがヤバかった可能性
- 114二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:38:35
葛籠に簡易領域に展延
領域対策が三つもあるのが悪い - 115二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:39:01
- 116二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:39:05
逆に本編でちゃんと葛籠しながら展延もやってた事にしよう
虎杖がグラップリングから解しなかった理由にもなるやろ - 117二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:39:25
術式の対策に彌虚使うって彌虚より展延の方がそっちの効果も高いからな……
- 118二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:40:06
簡易領域は篤也のお陰で高性能なのが判明した
- 119二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:40:46
最後の手段である五条式スクラップ&ビルドを使う可能性を見越して術式と両立できる彌虚葛籠を選んだのかもしれん
- 120二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:40:52
他の状況なら展延使わない事に作中で説明された理由付けられるがこの虎杖戦だけは無理なの草生える
- 121二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:42:02
- 122二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:42:10
- 123二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:42:11
展延と葛龍は併用不可とか?
簡易の原型が葛龍、簡易をさらに高めたのが展延みたいな感じなら全部系統同じやろ?同じ技を重ねて発動みたいな挙動になるから無理とかあるんじゃない? - 124二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:42:55
- 125二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:43:13
術式使用不可になってるタイミングなら展延するのが最も安全な手段なんだよね
- 126二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:44:41
乙骨の領域内では術式は焼き切れてなかったから展延使わなかった理由は分かるんだ
展延と4本腕格闘より御厨子と2本腕格闘と彌虚で戦う方が効率良かったんだろうし - 127二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:45:06
その上で上で言われてるみたいに展延だと術式回復後に切り替えのラグ突かれるとか印結べないから出力補うのが出来ないとかで葛龍のが対領域では頑丈なんじゃないの
- 128二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:46:06
- 129二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:46:18
- 130二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:46:37
展延しとけば魂に対する解も弱められたのに
- 131二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:46:42
- 132二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:48:33
- 133二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:48:53
そう考えると宿儺の戦略ミスでもあるのかな
- 134二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:48:59
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:50:13
4本腕格闘で虎杖を殺せなきゃ同じ事だけどワンチャンは残ったかもな
- 136二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:50:15
結局最後の最後まで虎杖ナメてたから展延使わず簡易で凌ぐって方法取ったんでしょ
- 137二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:51:04
後は咄嗟に千年前にやってた行動を取っちゃったとかかな
- 138二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:51:27
魂解をあれだけ警戒してんだから舐めプはまずないでしょ
あれ食らったらまずいって理解してるんだから - 139二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:51:42
千年前の宿儺は多分展延使った事あんまりなさそうだからな
ぶっちゃけ展延要らんレベルだし - 140二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:51:45
まあ宿儺のミスはここだけではないし…
普通に戦ってれば五条戦後でも勝てる相手なんだよなあ - 141二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:52:15
なんかミスって決めつけようとしてないか?
- 142二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:52:35
虎杖の必中は食らったらその時点で伏黒と宿儺がほどけるからわずかでも食らうわけにはいかなくて展延の中和効果より彌虚の防御を選んだってことはない?
領域の必中効果を防ぐのみなら展延より彌虚の方が上ってことじゃない? - 143二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:53:05
何度も言われてるが状況と内心のモノローグと展延の性能と結果考えたらミスだし
- 144二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:53:37
展延の性能を高くしすぎた
- 145二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:53:58
- 146二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:53:58
簡易領域で宿儺の伏魔御厨子耐えられてるんだからそれ練り上げた展延でも虎杖の領域に耐えられるはずなんだけどな
- 147二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:54:00
後はその可能性くらいか
- 148二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:54:23
- 149二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:54:29
展延だと「領域に付与された術式」を完全に無力化はできない
彌虚なら維持できてる間は完全に領域からの術式効果を受けない
とかならこの状況で彌虚選ぶ理由になるかしら - 150二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:56:05
「宿儺の掌印結び続ける彌虚」は展延よりも対領域性能は高い、もしくは宿儺は千年前の経験からそう思ってる
これが最終結論になるかなぁ? - 151二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:56:27
印結んでる葛龍ですら魂パンチの影響で割れたんだから印で補強出来ない展延は魂パンチノ影響受けたらもっと早く崩れるんじゃね
- 152二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:57:46
- 153二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:57:52
- 154二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:58:02
- 155二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:58:34
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:59:27
乙骨の時は術式が焼き切れてなかったから話が変わる
- 157二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:59:37
蒼や赤、紫みたいな技は火力技だから中和でもいいけど魂解みたいな永続で作用する技はそもそもちょっとでも当たったらダメだから無効化の簡易を選んだってこと?
- 158二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:00:58
- 159二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:01:09
- 160二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:03:21
付け焼き刃如きで俺を"剥がし切れると思ったか"だしそのセリフ自体は強がりみたいなもんじゃねぇかな
- 161二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:04:44
- 162二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:05:25
(なんか自分の思ってた論理が間違っていたことを認めずに作者の設定破綻ということにしたくて必死な人おるな…)
- 163二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:05:29
そうなると展延と4本腕格闘で虎杖と戦うプランの方が良かったのか
- 164二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:06:10
ゴジョータノホウジャナクテツウジョウオッコツノトキジャナイノ?ー
- 165二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:06:24
中和の仕様も違いそう
簡易領域は結界が維持されてる限りは必中を完全に無効化(塗りつぶされたらその限りではない)(上述の仕様のため基本的にはこちらが便利)
領域展延は維持されてる間必中の威力を弱める(無量空処はいくらかダメージ軽減できたっぽいが無効化は出来なかった)
みたいな - 166二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:06:41
真贋相愛の時だろ
- 167二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:07:24
- 168二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:07:28
拳を喰らわない様にする格闘戦性能を上げる方が良かったかもな
- 169二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:08:10
- 170二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:08:51
- 171二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:09:13
- 172二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:09:47
- 173二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:10:26
- 174二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:10:27
- 175二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:11:56
領域展開の必中必殺の術式効果をあえて省くことによって中和力を得るのが領域展延なんだから必中必殺の術式効果が使える=術式が使える状態じゃないと使えない技だろ
- 176二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:12:05
- 177二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:12:25
- 178二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:13:08
仮に展延が必中弱めるだけでちょっとずつ喰らい続ける、彌虚が維持できてる間はシャットアウトできるという前提を置くなら宿儺視点の安全策はまあ後者かなと思うし
あそこは「やっべ食らった……けどオーケーオーケーまだ生きてる!まだいけるわこれ!」ってテンションなんじゃないかね
- 179二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:13:31
- 180二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:13:48
つーか展延は結界術を使わんでしょ
結界術も使わず術式すら使わないなら何を使って展延を成立させてるんだよ
呪力操作? - 181二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:15:00
展延は術式関係ない結界術だからね
術式を持ってなきゃ容量の大きな結界は作れないかもだが
展延を一度作れたなら術式の有無は関係ないはず - 182二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:15:26
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:15:33
- 184二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:15:33
天元のバーや羂索の映画館や虎杖の記憶ツアーがそれに近いかもね
- 185二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:16:56
術式なしでも展開出来るのなら領域相手にそれしたら押し合いせずとも中和出来たりせんのかな
- 186二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:17:11
- 187二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:17:41
- 188二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:18:31
- 189二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:18:43
- 190二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:19:14
- 191二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:19:46
- 192二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:20:02
結界術の中の領域展開だけが使用不可能だったっぽいよねアレ
- 193二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:20:58
- 194二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:21:06
…まあ主人公への接待だろラスボスだししゃーない
- 195二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:21:29
領域展開中に展延を使えるのはハッキリしてるけど術式が焼き切れた時に展延が使えるかはハッキリしてないよね?
- 196二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:21:36
真贋相愛の時とかはまだ戻ってないですやん
- 197二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:21:40
あれじゃね
庭園で戦うと術式使用や領域使用に切り替える際のタイムラグで必中効果食らう可能性もあるから
維持さえしておけば術式と併用できるイヤコにしてたんじゃない?
あの時は焼き切れてたとはいえその辺手を抜いたらやべえってぐらい理解あっただろ - 198二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:21:59
仮に設定が食い違ってたとして猫叩くのは違うでしょ…
残り4話なんだからピリピリすんなよ - 199二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:22:15
上のやつ読んでから入ってこい
- 200二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:22:16
まあ焦ったらプレミの1つや2つはするよね