- 1二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:15:23
- 2二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:15:56
呪ってみろよ、で笑う
- 3二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:16:01
呪ってみろよ!!
- 4二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:16:11
新連載表紙は打ち切られそうなのもBLEACHリスペクトだよ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:18:49
- 6二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:19:53
俺は一話から引き込まれたし普通にあり得ると思うよ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:20:04
絵柄大分変わったなあ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:20:49
武器持ち主人公か
- 9二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:21:01
えらい勢いで壊れたトザマがメインウェポンみたいになってんの笑う
- 10二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:21:07
- 11二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:21:58
「この漫画の前日譚の劇場版アニメが興収100億円超える」って言ったら
狂ったと思われないまでも「小学生が適当にデカい数字出してみただけ」みたいに思われそう - 12二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:22:15
プランクトン会長のくだりでこの漫画伸びるなと思ったのは多分俺だけだと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:22:19
連載追ってた人、トザマでて表紙の武器と思ったら壊れるの驚いただろうな
- 14二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:23:03
出番2回目で壊された屠坐魔くんに悲しき今…
- 15二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:23:43
でもトザマ君割と最近も出番あったし…(回想)
- 16二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:24:26
TSUTAYAとのコラボでメイン武器みたいに虎杖がトザマ持ってたの笑ったな
- 17二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:24:28
納得はしないけど嘘とは言い切れないくらい
- 18二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:24:47
初見「呪ってみろよwww」
現在「もう勘弁してやってください…………」 - 19二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:26:14
ハンターが大好評連載中で草
- 20二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:29:31
呪術廻戦のフォントすら呪術廻戦っぽくないもんな
- 21二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:36:17
陰鬱さとおどろおどろしさが足りんな
- 22二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:36:43
なんだかんだ初期はこの表紙っぽい漫画だった
おい…なんで…日本崩壊してる… - 23二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:37:40
表紙の二人がぶつかり合いながら成長していく王道バトルものかな
- 24二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:39:19
鬼滅でさえ「俺は好きだけどry」って言われてた
最近のだとアメノフルも「俺はry」って言われてた
つまり何がどう売れるかは誰にもわかんないんだ(あたりまえ体操) - 25二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:39:45
まさかこの表紙の小僧が大量虐殺犯になるとはなぁゲラゲラゲラゲラ
- 26二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:41:10
おは宿儺口見えてるぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:41:11
呪ってみろよどころか既に呪われまくってんだよなあ
- 28二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:44:51
- 29二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:05:07
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:10:32
作者が読み切りから好きで楽しんで読んでたけど「打ち切られそう…」とは思ってた
- 31二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:14:49
5話くらいから面白いとは言われてたぞ
最初期は見開きドーンを全然やらなかったから地味で子供ウケしそうではなかったが - 32二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:15:26
ジャンプラで1、2話読んであんまピンと来なかったんだよな
ちゃんと読むきっかけになったのは七海と期間限定で読んだ懐玉・玉折だった - 33二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:18:19
HUNTER × HUNTERがある……
- 34二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:18:51
よく聞くのは「内一名死亡」と「ゲラゲラゲラゲラ」で興味沸いたみたいなの
- 35二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:23:26
タイトルロゴが鬼滅みたい
- 36二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:56:34
- 37二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 22:32:36
序盤から伏線は張ってたから
もし途中で連載終わってたら契闊は何か分からず
五条封印どうするのかも分からず
虎杖のフィジカルの謎も分からないままになったわけか - 38二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 04:52:45
- 39二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:50:43
単行本売れても続くかどうかはアンケ次第だから
当時アンケ出した人たちは慧眼 - 40二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:54:08
1話の時点では「光るものはあるけど打ち切りやろなあ…」とか思ってた
節穴だった - 41二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:54:55
宿儺の指の箱持ってるのなんか草
- 42二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:58:17
この時点で死滅回游のことどの程度考えてたんだろう
- 43二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:59:07
てっきりこの箱使って戦うのかなって…
- 44二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:02:56
劣化してたとは言え宿儺の指の邪気を封じてたから
あの箱に何か意味がある展開が今後来ないとも限らないし… - 45二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:59:22
初回表紙からオーラ感じる作品が思いつかない
90年代以前はレイアウトも質感も今と違うからフラットに評価できる気がしない