- 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:38:21
- 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:38:54
強化いる?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:40:29
万の器説
- 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:40:58
日下部関連でなんかやろうとしてたんじゃね
- 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:42:23
すっくんの領域耐えてたね…
- 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:47:23
編集部的には何かイベント与えて順レギュラー位には持ってきたかったんじゃないか
女キャラ少ないし
んでそれがボツになったと - 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:09:11
スカウト時の話からすると髪色が何か関わってるっぽいし、そこに裏設定みたいなのがありそう
- 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:11:20
シン陰流の話と日下部が活躍する話がボツになったらしいのは事実
そっから推測すると日下部編で何かしらの出番があったんだろう
日下部と三輪が新宿から妙に親しげなのはその名残なのかね - 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:20:01
これから何かしら短編で描いて欲しいと思う。
- 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:24:04
正直メカ真依ちゃん失ったぶちギレ三輪ちゃんがウロと石流相手に憂さ晴らしするとかあるかと思ってた、あとケンジャクの意思を受け継ぐ者である伏線かと思ったけど普通にいい娘だった
- 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:30:13
- 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:31:35
先生アニオリで出してくれ必要だろ
- 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:31:58
教師キャラも最初から日下部だけでよかったのに
- 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:33:22
とりあえず出してみて未来の自分に投げたんやろ
- 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:31:34
ぶっちゃけ芥見も三輪ちゃんに全く思い入れはない感じだしなあ
- 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:34:40
キャラガチャは大切でしょ
おかげで東堂ってSSR出たんだし
パッとしなかったら猫空間送りにできる点含めて京都校ってアイデアは良かったと思うよ
東京校の生徒として出しちゃうと失敗しても容易に消せないし - 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:35:06
そもそも出すキャラ全員活躍させようと思って漫画描いてるわけじゃないのでは
- 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:36:15
対校戦試合させたかったんやろ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:37:15
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:37:21
スカウト形式だから当然なのは分かるんだけど、京都校なのに関西弁キャラいないのがちょっと不満
- 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:39:49
ファンブックによるとナナミンで味わった「キャラが勝手に動く」感覚を再現したくて
京都校は不確定要素を多くしたらしいから他のキャラよりライブ感高めなんだと思う - 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:41:37
意味深顔してた当時は縛りで刀触れなくなってると思わなかったからまだなんかあるかなで済んでたけど
刀触れないと明かされたらなおさら堂々と歩いているのがおかしくなった - 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:41:53
週刊連載のテクニックよな
- 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:44:20
唯一単眼猫から認められた恋愛キャラなのに
- 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:14:34
大活躍した新田弟のことを忘れないでください