禁止カード眺めてて思うのは

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:17:14

    エクシーズくん、相手に行動させる気がなさすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:18:24

    出せれば強いけど安定して出ないはずだった面々

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:18:42

    はーやっぱエクシーズは陰湿だカラミティねえ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:19:30

    >>3

    語尾にしてはあまりにも不自然すぎるザウルス!

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:20:04

    全くけしからん、我が王宮の素晴らしい政策を見習い給え

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:20:21

    ホープぜアルはRUM関連サポートを歪ませてたとしか思えないしなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:20:34

    真竜皇は事故率高めで手札消費激しいけどエースがクソ強でバランス取ってたんだ
    今は事故率高めで手札消費激しいことしか残ってないよ水と地は仕事先見つけてるけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:20:59

    >>3

    そんな取って付けたような語尾でキャラ付けなんて片腹痛いノーネ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:22:34

    アドバンス真竜はそこそこ戦える部類なだけに真竜王軸で組む意義を生む新規がほしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:22:54

    やっぱりアザトががぶっちぎりでアウトだな
    着地した時点でアウトって

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:23:13

    そもそもアザトートに関しては当時のデザイナーズ通りだった場合、相手ターン中に簡単に出すことはできなかったんだよ

    それがなぜかレベル4が2体あれば相手ターンに出せるようになったのが悪い

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:23:30

    >>6

    ヌメロン出してから即禁止にして、その後すぐに昇華賢者やコンストラクション出してきたのもうマジでRUM関係で目障りだから禁止理由作ったんだなって

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:24:16

    ライゼオルでショックルーラー使いたいよお

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:24:27

    アザトースは誘発弾きながらハリファイバーの素材になってのがダメだったわけで
    いまなら許されないか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:25:08

    >>11

    アザトースの死因は植物ワンキルじゃないっけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:25:16

    >>14

    相手プレイヤーを対象に取る封殺効果はダメだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:27:25

    アザトートは明確になんかした罪じゃなくて雑に封殺は危険罪で収監された感がある

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:27:45

    >>14

    ライゼオル2体でプトレ作ってエンド、エンド時素材補充しますね

    ドロースタンメインまでどうぞ、プトレの効果でアザト載せます

    対応ありますか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:28:20

    召喚法別の禁止カード数だとリンクに並ぶ10枚とアウトローな召喚法だからなエクシーズ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:29:18

    エクシーズの構造上回数制限あるからえやろ→駄目だった
    のパターンが多いのかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:30:42

    アザトートの下敷きって普通のランク4なのか
    相手ターンエクシーズはそんな難しくないしさすがに素材が緩すぎると思うぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:30:46

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:31:43

    もしかしてアザトートは①に②の条件がついてれば面白いカードで済んだんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:32:21

    こいつらと同じくもっと出しやすくなったら死ぬだろうなとなるカリ・ユガくん

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:35:56

    この中だとルーラーが一番マシなんじゃないか…?
    唯一起動効果だし…

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:36:10

    >>15

    未界域とSPYも原因だな

    未界域に関してはG通った時これ出すだけでLO狙えるのはあかん

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:38:35

    上2体を取り込んだライゼオルとか地獄だろうな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:38:59

    アザトートに関しては余罪が多すぎて特にこれが原因とかはないと思う
    強いて言えば生まれてきたことが罪

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:40:40

    >>25

    そもそもショックルーラー通る時点でたいがいの誘発潜り抜けた後だからダメ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:41:45

    >>25

    個人的にはVFDかなあ

    なんだかんだでランク9テーマが超強化されるかもしれないけど拘束内容自体はこの中じゃ抜け道もあるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:43:51

    展開力の都合上現実的じゃないけどショックルーラー止まってもじゃあ出し直してもう一回使うね、もできなくはない

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:50:56

    この中だとフィールド外なら属性違うモンスター効果使える分VFDがマシに見える

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:51:07

    ルーラー以外9期、カラミティとカリ・ユガも9期

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:52:58

    >>33

    ロンゴミも

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:55:05

    エクシーズ時代は制圧効果もまだ手探り状態だった印象

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:12:18

    というか禁止ラインに到達してないやつでもバグースカとか深淵に潜む者とかいやらしい永続系あるよな
    ターンを跨げば何回でも使えるただの名称ターン1と違って
    X素材切れという上限があるからその分強い効果にデザインされてしまったのだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:58:00

    ホープゼアルはそれまでアニメ漫画産は原作無視みたいなカード化だらけだったのに原作再現したばかりに禁止は皮肉すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:07:03

    全モンスターがカウンター持ってるようなもんだから時間経過で解ける永続制圧系をデザインしやすいんだよなエクシーズ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:09:26

    >>38

    現代遊戯王だと1ターン完全封殺したら相手は死ぬんだよなぁ。

    エクシーズって、遊戯王に居たらダメなギミックなのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:09:59

    >>27

    ノーリミだと暴れたりできるのかね?

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:10:23

    >>20

    実際そう、デュエルの高速化で回数やら再利用やらの心配をする必要が無くなったからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:10:50

    相手に行動させるなんて馬鹿馬鹿しいからな

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:11:06

    >>39

    なら更に緩いリンクはもっとダメになるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:12:18

    >>43

    なんで急に出しやすさの話しだしたんだ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:12:22

    >>43

    エクシーズは発動回数が有限だからええやろの精神で効果盛られてないかって事だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:13:53

    ホープゼアルもカラミティも漫画版主人公勢のカードに禁止されてファンからしてみればたまったもんじゃないよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:25:14

    >>43

    ダメだからあんなに禁止にぶち込まれたんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:39:41

    20年経っても今だに先攻ハンデスがダメだと言う認識がない公式(ガンブラー)

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:41:17

    >>48

    まぁ新ルールでそこまで行けないやろ…

    尚、守護龍

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:36:07

    >>40

    フルパワーティアラが強すぎてティアラorティアラメタが基軸になってそうな環境だからなぁ…十二みたいに参戦しても戦えるくらいのポジに落ち着くんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 02:02:57

    >>3

    いや〜〜シンクロさんほどではないユガ

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 02:14:38

    エクシーズはスレ画以外は割と妨害が除去よりなんだよね
    お手軽に出せるからこそ封殺はしないみたいな

    スレ画も一応当初は出しにくかったわけだし
    だしやすくなったから豚箱に入ったけど

    リンクはそのへんまだしっかりしてるというかだしやすさに対して封殺が少ない……少なかったはず
    トップハットはお手軽だけどメイン圧迫するし
    リトルナイトは……一応あれは除去札だし

    ウーサは…どうなんだろうねあれ

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 02:53:20

    >>52

    ウーサヤバイよな。

    泡一発で沈むとはいえ、対処札無かったら素材分モンスター効果無効にされる。

    除去系妨害と並んだら、着地狩りされて戦闘破壊も出来ない。


    汎用として出てくるには余りにもウザすぎる。

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 03:00:47

    アポロウーサは誘発ケアにもなるし特にモンスター主体で動くデッキの場合非常に重くのしかかるからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています