- 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:10:39
- 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:11:16
ブラマジガールが強すぎるのかなー
- 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:11:35
そりゃあ知名度よ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:12:16
いや近年結構増えたのよ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:12:20
キスキルとリィラのレズエッチ本出せぇ!
- 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:12:20
MD以降は結構増えたけどまだまだ少ないね
- 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:14:05
スレ画の詳細くれ
- 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:14:34
ヴァリュアブルブック買ったりMDのソロ進めたりしないと見れないからね
アニメという強力な媒体とは拡散の規模が違う - 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:15:47
- 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:35:14
一枚絵なら沢山あるんだけどなぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:38:13
アニメならストーリーというかキャラが分かりやすいけどカード単体だとどうしても落とし込みが難しいからね
- 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:40:27
感謝を
- 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:48:45
ラビュリンス描くにしても世界観やキャラの口調や竿役考えた上であの細かい衣装や角や羽を色んな角度で描かないとだしな・・・
- 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:51:54
アニメもお姉様向けが圧倒的に多くない?
遊戯王アニメの女キャラ同人あんま見たことない - 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:54:46
まあ言うで15年前はすでにBMG+サイマジ本が存在しているし…
- 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:57:08
TGCのモンスター(クリーチャー)としてはむしろ多い方だと思うが他はそんなに単独でイベント開催出来るほど活発なん?
- 17二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:02:11
OCGキャラクターは衣装凝り過ぎというか作画コストが高すぎるってのはよく聞く
昔と比べるとこれでもだいぶ多くなったけど - 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:13:16
- 19二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:50:54
絵心ないから文書いてるんだよな…
描いてる人すげーわ - 20二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:57:53
BMGとガガガガールがブラマジを襲う漫画とかあったな
- 21二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:01:44
マスターデュエルリリース後明らかにOCGモンスター絵の供給量も種類も増したのは本当にありがたい
アルエクやイビルツインどころか霊使いのえち絵ですら探すのに苦労する始末だったからな - 22二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:03:15
MD以降増えたくらいなんだけどねぇ………
なんやかんやで漫画・アニメに出てた方がキャラの把握とか角度ごとの見た目の把握とか色々あるんだろうね - 23二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:04:21
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:04:37
書いてみてわかったんだけどむずいよOCGのモンスター
簡略化してかんとしんどい - 25二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:05:54
- 26二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:05:56
俺も描くことあるけど衣装面倒くさいから基本裸だわ
- 27二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:08:09
- 28二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:09:58
- 29二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:14:44
これでも他のカードゲームと比べりゃ多い方なんだよな
- 30二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:20:54
実際どうせ裸になるから描きづらいは理由にならないしな
あの牛姫を真面目にちゃんと服が原作通りで描いた人あまりない - 31二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:24:10
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:25:09
アニメやソシャゲのキャラって動かす前提で作られてるけどOCGのキャラって一枚絵だからコスト度外視で書いてるとこあるからね……
そのソシャゲだってデフォルメ使うことも多いし - 33二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:26:13
- 34二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:27:34
MDもそうだが公式が設定画とか立体物を出してくれたおかげで一枚絵は昔と比べめちゃくちゃ増えてるの本当にありがたい
ただ漫画形式となるとやっぱ作画もキャラ付けも難易度が結構上がるからなかなか増えないだろうな
だから昔から端末世界とかのストーリー系を漫画で描いてる人をめちゃくちゃ応援してるんだ… - 35二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:32:20
むしろなんでそんな時代に不動夫妻の薄い本があったんだ…
- 36二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:02:21
星夢亭は偉大なり
- 37二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:06:19
他のカードゲームとは文字通り桁が違うんだから贅沢な悩みすぎるだろ
- 38二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:07:42
最近出てきたBMGコスプレ本とか好き
- 39二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:08:00
アニメの方もブラマジガールと明日香でシコり続けてる勢力が根強すぎるだけな気もする
その2人以外はあんま見ないわ - 40二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:11:28
- 41二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:29:06
- 42二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:30:38
本はあまり増えてないけどpixivファンボとかは結構増えてると思う それもそこそこ枚数多いやつ
- 43二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:35:52
アニメ視聴者>カードプレイヤーだからしょーがない
- 44二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:08:15
これでも最近はOCG関連は増えたほう
10年ぐらい前はアニメキャラの野郎同士のアッーな奴かBMGの2択しかなかったぞ - 45二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:21:49
- 46二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:52:56
作画コストもだけど、基本的に一人称すら分からんキャラばかりだから性格面を作っていかなきゃいけないのも大変そう
どうやってもキャラブレと付き合わないといけない - 47二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:56:18
基本カードイラストだけで口調とか細かい性格とか固まってないから漫画とかは描きにくかったりするのかな
どうしても作者の脳内補完部分が増えるから人によっては解釈違いになることもありそうだし - 48二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:58:44
遊戯王の二次創作は口調けっこうブレがちだし誰も正解知らないからな
姫様とかセラとかパブリックイメージ形成されてるキャラもいるけど - 49二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:17:06
ほとんどりーず工房の作品しか思い出せないぜ!
いつもお世話になっています。 - 50二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:01:46
遊戯とアテム、遊矢シリーズ、遊作は今だに同人多いイメージだな
女キャラならブラマジガールは今でもちょくちょく見る - 51二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:06:12
- 52二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:22:27
ほとんどが動いてないからってのは大きいんじゃね
全テーマアニメ化すればきっと… - 53二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:24:46
今の遊戯王界隈に創作できるオタクが残ってないだけだろ
- 54二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:25:17
こういう一枚絵がメインのコンテンツあるある: 背面の資料がねえ!
- 55二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:27:00
ドラゴンメイドはよく見る気がする。
パルラ単、ティルル&パルラ、ドラメ全体の薄い本は見た事ある。 - 56二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:27:40
- 57二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:34:49
アニメ映像化することのメリット
ここまでなら書き込みを端折って良いという共通認識ができる。
ファンアート描くとちゃんと「〇〇が付いてませんよちゃんと大きな画像が公開されてからそういうの描いてください」って噛みつく自分を公式資料集と思い込んでる病気のX-セイバーみたいなのがいるから - 58二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:52:11
モンスターのエッチなイラスト描いてくれる人が増えた点はマジでマスターデュエルに感謝してる
- 59二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:08:57
薄い本まで出るかはともかくM∀LICE(主にポーン3人娘)のイラストが中々増えて助かる
ハーレム物の小漫画まで出てきて更に助かる - 60二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:11:32
強謙イベの創作者の中にあにまん民が潜んでると思うとなんか面白いな
- 61二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:22:31
個人的にはこの人の存在を知れたのもデカい
— 2024年11月20日
- 62二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:40:47
- 63二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:53:50
モンスターの全体像…クロスデュエル…
- 64二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:54:32
お互いがんばろう
- 65二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:58:32【閲覧注意】レイが敗北して|あにまん掲示板尊厳を破壊するために自分じゃ絶対に書かない紹介文付き画像が敵国民の男全員に配布されていつでも使える公衆肉便器にされるシチュ好きなんだhttps://bbs.animanch.com/img/36810…bbs.animanch.com
スレ建ったり漫画でも最初に取り上げられてるのに見たことないしそんなもん
- 66二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:12:29
閃刀姫はふたなり物が異様に多いイメージがある
大抵敵国の捕虜になって生やされてる - 67二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:16:41
ミ…ミーには年々増えてるように見える…
- 68二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:20:28
OCGの同人イベントよく見に行ってるけどここ最近の増え方が本当に凄くて規模広がりすぎて会場移すことになってたよ
- 69二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:26:03
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:27:58
ただこれ紙の本だがプレミア付いているから注意な
- 71二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:29:30
じゃあ増えてるじゃん
- 72二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:34:45
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:36:47
- 74二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:24:12
逆にマスターが四霊使いとハーレムして最後にライナは出るけどダルクは四霊使いからいない扱いの本とかあるし
- 75二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:25:48
硬派()なのを他所にマウントとってるんだから少なくてええやろ
- 76二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:37:20
どんな性格とか分からんから1ページだけならともかく薄い本まで描けって言われても難しいんだよ
増えて欲しいなら閃刀姫の漫画みたいのどんどん出すしかない - 77二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:53:45
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:55:49
今日の氵はここかぁ
- 79二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:41:41
アレキシのロリ爆乳シリーズ好き
- 80二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:43:27
古の時代ウィンの薄い本があったと聞く
- 81二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:25:02
- 82二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:22:59
- 83二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:37:23
イラスト系は規約面の問題があるけどハーメルンとかでのオリジナル二次小説とかも少ないのはなんでなんだろね。創作者の比率が少ないのかね
- 84二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:46:21
霊使い世代がオッサン扱いされるの見て時代に取り残されるような気分になったわ
- 85二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:06:56
- 86二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:07:27
新規が出なさすぎて打ち切りになったよ
- 87二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:24:32
ふたなりエリアがウィンをいぢめる絵の人好き
ずっしりしたお胸とお尻が最高なんですよ - 88二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:37:25
- 89二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:54:39
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:22:14
OCGではないけど明日香本ならたまごろー先生のが良かった。描き続けてくれたならOCG本も描いてくれてただろうか
- 91二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:35:46
割と真面目にOCGキャラはコスプレもの適性が高いと思う
デザインの簡略化は手作りの衣装だから完全には再現できなかったという理由で納得できるし
キャラ付けだってあくまで作中のコスプレイヤーの解釈なのでそういう内の一つとして見れるから
- 92二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:41:36
- 93二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:52:50
お手軽にキャラの外見だけを楽しむコスプレ設定は本当に便利でいいよね…
あまりにもブレてるとかじゃない限り大体脳内補完でなんとかなるし - 94二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:21:55
薄い本じゃないけどガスタの谷のカームさんという四コマ漫画をpixivでほぼ毎週描いてた絵師さんのOCGモンスターの設定は好きだったな
エタって再開すると言ってる内にOCGの端末世界は影霊衣、霊獣、セフィラ、シャドール、クリフォート、インフェルノイド、創世神等が登場し三部終了後に
ストラクやターミナルワールドで氷結界、霊獣、インフェルノイドの新規も来てるから続きの設定考えるの難しいだろうけど何とか完結してほしいな… - 95二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:33:43
- 96二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:37:51
言うてラビュリンスは服込みで結構描かれてる印象だが
- 97二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 00:36:22
どうせ脱がすんだからある程度でイイよある程度で。
- 98二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 00:55:26
- 99二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 02:13:48
- 100二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 06:52:31
ラッシュがそもそも…
良い子揃ってるんだけどねぇ - 101二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:42:14
よく見るのはセブンスロードウィッチとハンディーレディぐらいだけどリンクスとかで軽く触れただけでもカワイ子ちゃん多くてビックリした
- 102二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:14:20
まんが描くのはいいけど、開催地関東だから行けんわ(近畿の民)
- 103二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:45:44
- 104二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 02:10:48
- 105二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 02:57:21
結局見られる、売れるのが大正義だからどうしてもプレイしてる人以外知らないキャラになりがちなOCGオリジナルは手を出しにくいんじゃないか
ましてやラッシュなんか特に - 106二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 05:41:27
- 107二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 06:44:20
- 108二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:04:35
VBに続いてアートワークスも出るくらいだし、公式もモンスターの人気が結構あることは把握してそう。
- 109二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:18:44
(跳ねたのはエクレシアだけど最初は暗黒騎士ガイア・ソルジャーらしい)
20年に例の流行り病でイベント系が開催できなくなって代わりに設定画の掲載を始めて、22年のマスターデュエル配信開始でプレイヤーの裾野が広がり、それが昨今のイベント自粛解除以後に結果として出てる感じだね
- 110二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:21:51
正直各キャラの喋り方すらわからんし、書きづらいんじゃない?
- 111二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:22:37
背景とかガン無視されてもコレジャナイってなるだろうし作るにしてもハードル高そう
- 112二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:09:52
個人の趣味とかあるし、「この人ちゃんと設定読んだうえで、あえて改変してるな」程度の感想に収まる範囲なら、多少の独自解釈は気にならん派です。
エクソシスターの二次創作まんが増えてください。 - 113二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:13:51
- 114二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 15:28:39
- 115二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 15:40:16
- 116二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 16:13:28
- 117二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 17:38:22
イビルツインって設定集だと友達以上の関係というと明言されてないけど、絆という言葉が相応しいくらいの描写はある感じだっけ?
ガチ百合は潜んでるタイプの人も多そうな気がする
あとはそもそも設定集を入手してないとか - 118二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 17:44:01
- 119二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 17:45:33
蟲惑魔の薄い本描いてくれてる人がいるし電子版で売ってくれるから助かる
- 120二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:01:21
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:05:46
自分勝手なのは分かっているけれどイベントに中々行けないので、メロンやとらのあな、DLsiteでDL販売だけでもいいからして欲しい
booth販売してくださる方には本当に感謝しかありません - 122二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:22:05
- 123二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:55:35
アルバスとか六武とかヴィサスのBL本とかずいぶん深淵なものもチラホラあるという…
- 124二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:57:44
なんなら女デュエリストの入り口が腐なことも多いし自然な流れなのでは
- 125二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:57:48
あんまり贅沢言うなよシールド展開するぞ(別のカードゲームプレイヤーの嘆き)
- 126二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 22:00:16
- 127二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 22:00:44
- 128二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 22:05:21
- 129二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 22:11:29
調べたけど流石にアルバスくんの身体に男体盛りしてるイラストがあるとは聞いてないぞ
- 130二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:16:03
パラレルではあるけど少なくともキャラクターの指針にはなるって話じゃない? 口調や動きが実際に分かるのはやっぱ描きやすいよ