- 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:09:43
- 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:10:25
かっしー「死などくだらん」
- 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:10:58
やだー!死にたくないー!
やりたいことできたのに!
まだあるのに!
小僧の周りの奴らの首なーらーべーるーのー! - 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:11:39
- 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:11:49
武人のカシモにんなこと言えるわけなかったな
解釈違い起こしそう - 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:12:16
- 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:12:32
今思うとカッシーの強いやつと戦えるなら死んでも良いやって武人気質
宿儺としては生への執着心が強い自分に受け入れられない思想だから気に入らなかったのかな - 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:12:32
答えずに話逸らしてた理由判明したか
- 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:12:36
やりたい事は無いけど死にたくないってのは呪いだなんだ言われても人間らしいなってなる
大体の人間ってそんな感じだし - 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:13:07
宿儺がちょっと見栄張って死にたくないだけですって本心を隠してたというわけか…
まあ納得いく - 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:13:15
あんだけ死にたくないならハニトラくらい余裕だわな
- 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:13:48
すっくん武人じゃないもんな呪いだもんな別におかしくないもんな
- 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:14:05
すっくんはね
死ぬのが怖いんだ ほんとにね
だけど 呪物化できないかーらー
羂索に頼んで指になるんだよ
可愛いね。すっくん - 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:14:20
カッシー宿儺を買いかぶりすぎたな
- 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:15:12
答えを求めて400年追ってたかっしー
- 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:15:52
ある意味すっげぇ呪いを生み出す人間らしかったな
- 17二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:17:42
我を通すこと自分自身であり続けることに執着してたわけだし、それが失われてしまう死は人一倍怖い怖いだったんだろうな…
- 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:18:53
- 19二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:20:19
そりゃまあ武士と下民だもんね
- 20二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:21:55
内心あっ、やべ…なんて答えよう…スルーでいいかとかになったんかな
- 21二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:22:02
鹿紫雲再評価路線
- 22二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:24:51
なぜ弱いくせに生に執着する?って言ってたけど自分は強いから執着していいって理屈だったんだな…
- 23二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:25:19
鹿紫雲との対話回で宿儺ってガキの頃色々苦労したんじゃね?って考察が流行ったけど今回でやっぱそうだったのかなって思った
- 24二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:27:18
- 25二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:37:26
宿儺が概念の理解だけじゃなく実感を持てるのが生への執着と強さへの矜持なのかなと
- 26二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:41:04
結局はプライドの方が勝ったが
- 27二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:42:36
- 28二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:01:08
胎内で片割れ食って飢え死にしそうな母親から生まれ落ちたんだからそこから生きる為なりふり構わず必死だったろうなとは思う
- 29二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:59:32
獣だって死にたくないからね仕方ない
むしろ最後虎杖の中でワンチャン賭けるより自尊心守って死んだのは、虎杖と関わって人間になれたからだと思う