- 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:33:43
- 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:34:38
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:35:59
宿儺→伏黒も貴様じゃなくてオマエなんだよな
- 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:36:37
「オマエ」だと感情的になっているセリフになる
この場合必死な宿儺と対比するために「アンタ」という冷静な呼び方になったという - 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:41:55
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:42:55
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:45:30
「アンタ」呼びは伏黒っぽく感じてしっくり来たけどなぁ
もしかして少数派だったのか? - 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:47:08
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:47:59
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:48:17
虎杖と同じように呪いとしてではなく人として扱ってるからだと思った
- 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:51:58
まあ身体の中からあんな連戦こなしてんの見たら無意識に目上枠になってもおかしくはないんじゃね
- 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:52:23
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:55:45
なぜだろうって伏黒の二人称って大体はアンタだからじゃないの
- 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:01:01
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:05:48
- 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:06:16
まあ初対面の敵よりは腐れ縁というか多少距離感が近いんだろ
- 17二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:06:59
そもそも宿儺以外で呼んでたっけ
まあ別に伏黒はアンタでも違和感ないんだが - 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:07:12
東堂と加茂は交流会中は敵だけど一応先輩だからな
- 19二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:07:23
年上にはアンタってだけじゃないのか
確か五条もアンタだったし - 20二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:08:09
少年院での宿儺戦で呼んでないか読み直したけど残念ながら宿儺を二人称で呼ぶセリフ自体がなかった
- 21二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:13:29
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:15:38
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:16:56
- 24二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:17:34
実際にはいってないけど確かマコラ初出あたりのモノローグで「アンタみたいな術師になれるかよ!」とは言ってる
- 25二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:18:07
敵→オマエ
一応目上→アンタ
目上→名前+さん・先輩・先生など敬称 - 26二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:22:58
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:27:45
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:37:16
乙骨も何故か平安組に敬語使ってるし一応目上っつー認識なのかもしれない
- 29二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 04:41:34
- 30二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 05:09:54
レジィは近いのかよ
- 31二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 05:12:30
非道な悪党だけど絶対的強者だから上の相手への態度になってるとは思うわ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 05:15:06
作者何も考えてないと思うよ
- 33二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 06:57:33
もう敵ですらないからでは?
憎い相手ではあるけど自分が生きる意志を見せた以上はこれから数分以内に確実に死ぬ相手だからちょっとだけ表現が柔らかになってる