- 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:34:58
- 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:36:10
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:36:45
ファンパレか何かで出るんでない?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:40:20
渋谷後の夜蛾センに呪骸の作り方教えろ、さもないと殺すって脅してた奴が宇佐美説は見た
- 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:43:37
- 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:45:07
少年院編の時に失踪したって言われてた一級術師が宇佐美なのかなって勝手に思ってる
- 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:46:27
宇佐美とか虎杖の腕とか、もはや本筋にどうでもいいよなってことが気になる
- 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:47:13
あと3話もあるんだ期待して待っておけ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:55:07
3年か4年の教師…?
- 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 04:11:23
- 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 04:12:20
チェーホフの銃
- 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 04:14:38
宇佐美このまま明かされないと思ってるけど伏線だと思ってる人結構いるんだな
紫陽花の時もびっくりしたけど - 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 04:53:48
伏線というか、物語で登場しない予定のキャラの非凡な固有名詞がこういう出され方するのは違和感はすごい。
ワンピースのギャサリンみたいな補足が付いてるなら登場しないのかってわかるけど。 - 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 05:04:23
非凡…?
- 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 05:17:08
この流れで名前出されたらいずれ出てくる
なんてのはたぶん別漫画の影響が強い
それはそれとして影も形もわからんのも珍しいか……? - 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 05:17:24
言い方が悪かったかも知れない。
例えば、現代的な世界観の漫画で登場予定のないクラスメイトAを表すのに、「鈴木の野郎がさぁ」だったらわかるけど、マイナーな苗字だったら登場予定のないクラスメイトAとは思わないよね。
少なくとも宇佐美は上で言う鈴木には感じられない。
呪術の世界観における鈴木があるかと言われるとそもそもない気がするけど。
- 17二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 05:18:06
- 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 05:21:37
- 19二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 05:37:21
強い術師として名前出てたらそうかもしれないけどそうじゃないし…
- 20二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 06:34:03
強い術師の名前あげろで出てきた雑魚の名前そんな気になるか…?
- 21二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 06:51:04
そもそもこれ「以外の誰か」って言い回しだから強い術師として言及されてる訳じゃなくて逆に(アツヤ自身は謙遜としても)「まあコイツだけは無いやろw」のノリで挙げられてるだけなんだよなぁ
今更そんな奴出されても反応に困るわ - 22二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 06:52:29
- 23二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 06:54:37
逆に名指しでコイツはないって扱いされるってどういうヤツなのか気になるよ
術式が全く戦闘向きじゃないとか実力が明らかに伴ってないのか? - 24二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 06:59:57
- 25二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:41:49
次の学長候補…
- 26二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:42:21
- 27二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:50:41
- 28二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:53:58
- 29二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:58:27
- 30二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:07:35
日下部にハンコ版押されるくらいぶっちぎりの一級最弱
- 31二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:12:16
それをノイズと考えるかフレーバーテキストと考えるかは割と人による
- 32二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:23:56
日下部のキャラ付けのセリフで挙がった名前ってだけで大した意味がないことぐらい普通の読解力があればわかると思うけど
もしかしたらエピローグの端っことかにチラッとでるかもね - 33二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:29:25
ノイズなんて言い方するならそもそも本筋とあまり関係なさそうなのは分かるじゃん
出てきたら儲けもんと思いながらネタとしてコイツ誰だよ〜と楽しむくらいのもんでしょ - 34二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:31:40
・純粋に弱い
・サポート系の能力
・呪符とか物作りに長けている
・腐れ縁
・インタビュー相手への返し
好きなものを選ぼう - 35二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:38:12
- 36二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:03:19
- 37二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:06:09
気になる←わかる
ノイズ・違和感←わからない - 38二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:07:23
家入みたいなサポート特化で戦闘力のない術師かもしれないし
- 39二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:08:01
戯言シリーズとかそっち系統?
- 40二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:08:09
世界観を広げるフレーバー要素であり拾えたら拾える程度の要素っぽいものにノイズとまで言えるのすげえな
- 41二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:09:11
ワードを散りばめて世界観を広げるってのは分かるけどラスボスとの決戦の大一番でやることかってのが
- 42二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:11:25
なんだかんだ最後に出そうだと思ってるわ
宿儺戦もあらかた回収してたし - 43二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:14:01
例えば、ワールドトリガーだったら出てこなくても違和感はないのはわかるけど、呪術で急にそれしだすのは正直違和感強いな。
今までも、この呪術世界にいる本編に関係ない術師のリアクションシーンがあったりとかもしないし
- 44二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:21:43
- 45二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:27:29
「気になる」とか「見たい」とかは単なる個人の感想だし自由にしたらいいと思うけど作者や作品自体に落ち度があるかのように表現には賛同できないな
- 46二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:29:48
まーた出てきた全ての単語には何かしら意味がないといけないと感じる精神疾患か
ハンターハンターにもキレてそう - 47二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:31:57
- 48二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:32:37
伏線をちりばめて長いスパンで回収する作品(進撃とか)ならまあワード散りばめて回収できないなんてことあっても納得できるんだけどね
まあ作風次第でしょ - 49二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:39:44
散りばめるも何もまず「回収されるべき伏線」として認識してる時点でもうスタート地点がズレてるんだよな
ぶっちゃけ「日下部の謙遜ムーブの引き合いに出された名前だけ存在するモブ術師」以外の何でもないだろコイツ - 50二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:40:40
これがわからない人が多いのびっくりする
- 51二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:52:19
なんか小難しいこと言ってる人多いけど
まだ未登場の新キャラの名前が出ました→しかも1級かぁ……どんなキャラなんだろ気になる!
これ普通じゃね?
別にアンチとかではないけど - 52二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:57:33
実際そこまでなら普通よ。そこから出さなきゃおかしいだろ話も組み立てられないクソ作者!までいくからおかしいって話や
- 53二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:07:10
日下部が宇佐美について言及する=作者から読者に向けて宇佐美というキャラを提示する目的、というのがもう穿った見方だと思う
単に「日下部はここでこういうこと言うキャラです」っていう描写でしかないでしょココは
- 54二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:09:00
フレーバーテキスト嫌がるやつ初めて見たわ
呪術以外でもこういう名前だけ出てくるやつとかいるのにそんな突っ込むことなんか…?
昔の本とかでも別の国の強い大将の一人がこんなんで〜みたいな名前だけ言われるけどその後全く出てこないとかあるやん? - 55二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:09:41
呪術以外本も漫画も読んだことないんか?って奴が多すぎない?
- 56二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:15:34
呪術に限った話じゃないが終わりが近づくにつれてチェーホフの銃理論に取りつかれた読者が定期的に湧くよな
別にこの漫画内で言及された名詞や概念の全てが余さず回収されたわけでもないだろうに - 57二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:20:19
- 58二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:30:26
>>55逆に呪術以外の本をよく読む人間の方が気にならないか?
- 59二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:33:45
全ての固有名詞を余すことなく回収する作品の方が少ないと思う
- 60二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:38:22
その内日下部主人公のスピンオフとかで出るかもな
- 61二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:39:58
仲が良かった宇佐美が死んで尚更生き残ることに固執するようになったんじゃないかと妄想してる
- 62二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:43:54
フレーバーにしても今出てる術師以外の存在感が希薄すぎてあんま世界観広がったとは感じなかったな…
- 63二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:48:38
少なからず宇佐美が誰なのか気になる人がいて「謙遜に雑に巻き込むくらい仲がいい説」「日下部と同じで術式なしなんじゃないか」とか色々予想が飛び交う時点で十分広がってると思うよ
- 64二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:51:02
- 65二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:01:16
「自然」な感覚での判断って別に選択肢の一つに収束するわけじゃなくない?
読み飛ばす程度の扱いも、世界観広げてんなって扱いも、おっフックかなって扱いもそこそこ普通読んでたらありえるって程度には自然だと思うけど
- 66二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:10:55
ワンピの銀斧とか王直みてーなもんでしょ
- 67二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:12:40
元嫁さん