お前は俺だってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:28:47

    吹き出しのしっぽの向き的に宿儺の台詞かと思ってたけど虎杖の台詞なの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:29:53

    その後の文脈的に虎杖

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:29:55

    どう読んでも虎杖のセリフにしか見えねえんだが

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:30:36

    宿儺がおまおれなんていうわけないし…

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:31:31

    すっくんが拒絶してんのにすっくんがこの発言は読解力の欠如すぎるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:31:56

    右が宿儺で左が虎杖のセリフでも流れとしては通るじゃん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:32:47

    吹き出しそんなギュイーーンって曲げないこともあるよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:34:10

    >>6

    宿儺が知らず知らずに呪いを背負って生きたとか抜かしたらそれこそ解釈違いだわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:35:42

    >>7

    ここでいいんじゃないかなって

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:35:54

    >>6

    >>8

    ここから俺は呪いだになるのヘアピンカーブにも程があるだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:37:57

    別スレだと最後のページの憂太テメーコノヤローがリカの台詞だと思った云々あったけど呪術カテ住人の読解力って異次元過ぎないか…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:39:15

    >>11

    それだけ人がたくさんいるんだ

    喜べ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:39:43

    >>11

    そりゃ...人が増えればその分...ね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:40:27

    知らず知らず呪いを背負って生まれてどうなるかは運次第だった→俺は呪い(自認)になったしお前もその可能性があった
    でも俺には爺ちゃんがいたから人でいられた
    っていう問答だと受け取ったんだよ

    別にこれが正しいとか思ってるんじゃなくて吹き出し的には宿儺に向いてるからそこを起点に考えるとそうならない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:41:54

    虎杖=宿儺=真人

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:42:43

    吹き出しの位置のみを根拠にオマ俺は宿儺のセリフであることを前提にしたら確かにそう解釈するしかないけども
    だからなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:42:50

    >>11

    +「漫画の読み方」分かってない人もいる

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:43:06

    呪術に限らずたまに吹き出しの矢印の位置が絶妙すぎる時あるよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:43:14

    ってかメタな話するとすっくんがしゃべると破線っぽくなるから虎杖で良いぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:44:04

    >>16

    吹き出しの位置(特にしっぽ)はそのキャラクターが話してる根拠としては一番上じゃないの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:45:15

    >>20

    存在しないルールやめろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:46:03

    >>18

    漫画読んでる時のあるあるだな

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:47:01

    >>21

    ええ…

    声がない漫画で誰が喋ってるか表すための記号じゃん

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:47:24

    何が一番上とかないぞ
    文脈、キャラの性格、吹き出しのしっぽの位置、フォント等で総合的に判断するもんだ
    まあスレ主みたいにノイズに引っ張られる人間もいるから吹き出しのしっぽの位置ひとつひとつにも神経使うのが理想ではあるが

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:49:46

    いや別にフォントとか考えると虎杖の台詞であることに文句があるわけではないんだけどさ
    皆当たり前のように虎杖の台詞として話すから意見聞きたかっただけなんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:49:57

    >>23

    吹き出しの位置が「一番上」ってのは存在しない勝手なルールだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:50:32

    >>6

    直近の文の繋がりだけを見て全体的な文意は何も読み取れない人?

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:50:32

    前後の流れを見てれば誰が喋ってるかってのは分かりそうなもんなんだがここ見てるとこの考えが間違ってる気がしてくるわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:52:09

    ってか元自由人で死にかけで生き延びるのに必死な状況でこのセリフ吐くのはどう考えてもおかしいって思わんか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:53:03

    宿儺「お前は俺だ!」
    虎杖「………もう一度やり直そう宿儺」
    宿儺「俺は呪いだ(拒絶)」

    ってこと?
    だとして本当にこれで意味が通ると思ったのかと問いたい

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:55:50

    読めてないのかな

    最初に宿儺の台詞なんだなと思って読んでも破綻はしてない気がしてそのまま読み切っちゃったから


    >>30

    宿儺「お前は俺だ!(境遇の話で『お前も俺のようになる可能性があった』という意味)」

    虎杖「………もう一度やり直そう宿儺」

    宿儺「俺は呪いだ(拒絶)」

    ってことかなと

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:56:23

    松井優征が言う防御力ってまさにこの辺の話ではあるよな
    これは吹き出しの位置1つで回避できたことだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:56:34

    フキダシの位置的には確かに見えるけどあんだけ小僧うぜー不快だわって言ってた宿儺が急に自分と同類みたいな発言するかな
    情けを掛けられた時も一貫して愚行だとかナメるなだとか一貫して拒絶の意思を示してたし

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:59:15

    >>32

    正直この辺は編集が気をつけてやるべき範囲な気はするな

    単眼猫みたいな攻撃力がウリの作者の場合は特に

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:00:21

    虎杖「どうする宿儺...」
    宿儺「お前は俺だ」

    ええ...さっきまでよくも俺を憐れんでくれたな!とか言ってたのに...?もしこれならキャラぶれすぎてておかしいやろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:03:40

    >>35

    お前は本来こっち(呪い)側でそうして憐れんでいられるのも運でしかない的な意味かなと思ったんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:06:56

    そっか読めてなかったの俺だけか

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:08:18

    >>36

    それこそ虎杖のセリフでは?宿儺にとったら小僧の人生がどうなろうと知ったこっちゃないんだから、運がどーたらこーたらとか言わんじゃろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:10:24

    定期

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:13:49

    >>38

    小僧の人生への興味というより「憐れみ」への返答というか、お前も一歩間違ってたらこっち側だったのに何憐れんでんねん的な、言語化が難しいな


    >>39

    これはどちらも口に向いてないし口調から分かるんだけどさ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:18:35

    漫画読むのが下手なのかもしれん
    同じように宿儺の台詞として読んだ奴いないかなと思っただけで
    虎杖の台詞なことに別に文句はないです

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:19:00

    スレ主の言いたいことも理解はできてるからあんま気にしなさんな
    単眼猫のミスとは言わんが理想的を言えば気をつけるべきポイントではあるし
    ただジャンプ看板作家と言えども全部には手が回らんこともあるというだけや

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:26:40

    >>30

    追い詰められて命乞い始めた宿儺に虎杖が絆されたみたいになってて草

    そんで向こうが言い出したことに乗っかったのに愚行言われるの理不尽すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:28:56

    まあそう急がすともどうせアニメではっきりするからちょっとくらい待ってゆっくり考えようよみんな。

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:30:55

    裏梅の最期を秤に殺られたものだと読み取る奴もいる
    読解力の欠如

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:31:54

    スレ全部読んでてこれについては読解力という話でもない気はする

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:34:53

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:36:06

    >>44

    いや何年後になるんだよそれ

    そこまで気長に構えなくても普通に文脈で理解できるし、そうでなくても今回の話に関しては宿儺(肉塊)が喋るとガビガビフォントになるからスレ画のクソデカブロック体は小僧セリフと断定して大丈夫だぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:47:23

    単行本で直されるかもな

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:52:43

    基本的にはセリフのしっぽは発言者(の口)から出ることになってるがその辺は正直適当だぞ
    フォントや発言内容から見分けた方が良い

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:55:24

    呪術ってなんかこういうの多いなあ
    憑霊のガキ猪野説とか日下部ブラジル逃亡説とかもネタで言ってんのかと思ってたらガチな奴結構多かったし

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:58:39

    呪術は下向きに尻尾つけることが多いから結構わかりにくい時はある
    大事な場面だから気にしてほしいなって気持ちはわかるよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:03:33

    スレ主の「こう読んだ」を見てるとそういう読み方も出来るかもねって感じだし(違和感がないとは言ってない)
    スタート地点を揃えてやれなかった編集側のミスだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:06:47

    >>53

    いや

    フォントも違うしこの場面でこの発言は意味不明だろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:11:10

    >>11

    コレで本当にリカだったら笑うw

    宿儺と戦う時は口悪かったしそう思う人もいるんやろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:16:48

    >>51

    漫画読んでなくて切り抜きコマしか見てないのかなと思うこと言い出す人結構いるよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:22:56

    >>51

    日下部ブラジル逃亡説ってなんだよ草

    わざわざ憂憂に頼んで日本の裏側にでも飛ばしてもらうん?

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:25:08

    ミスには違いないし単行本で直されるさ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:28:48

    単に会話としたら通るかも知らんが、宿儺が言う道理もないからなあ

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:41:20

    フキダシにしても二人が近いからこの辺よっぽどアップじゃないとこんな考慮せんでもというか…
    そも決めゴマの殺し文句だから先の続きってだけでいいよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:46:28

    漫画読んでる時にいちいち一個一個の吹き出しのとんがりがどこに向いてるか気にしながら読んでるの?
    自分の場合は普通に文脈や口調で判断しながら読み進めて迷った時だけ方向やフォント(違いがあれば)とかで判断してるわ
    スレ画のコマも文脈的に明らかに虎杖の台詞だと思って読んだし吹き出しの先が微妙だとか読んだ時には気づきもしなかったな

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:48:32

    無駄に考えすぎ

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:09:55

    宿儺だったら
    貴様と一緒にするなよ小僧
    くらい言いそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:15:21

    自分の読解力の無さや文脈から推測する力の無さを編集や作者のせいにするのはいかがなものかと

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:26:05

    >>61

    特別意識してるつもりはないけど

    セリフ読む時に吹き出しの形も目に入るから、絵と合わせてああこのキャラが言ってるんだなって思いながら読むかな

    口調が違ったら立ち止まるけど、同じならこのキャラが言ってるなら前後の文脈はこういう意味なのかなって勝手に補間しちゃう感じ

    フォントは気にしてなかったから気にするようにしようと思う


    >>64

    俺別に編集や作者のせいにしたつもりはないんだけどそう取られたらすまん

    上でも書いたけど同じように読んだ人いないかなと思って立てただけなんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:55:02

    >>57

    ブラジルじゃねーやアフリカだわすまん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています