本音を言えよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:20:03

    部品メンタルで淡々と宿儺を殺す虎杖が見たかっただろ?
    スライムみたいになった宿儺を踏み潰す虎杖とかさ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:20:35

    見たかった
    でも今回の菩薩も好きだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:20:42

    いや別に

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:20:50

    それは主人公としてどうなんだっちゅー話よ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:20:57

    むしろ宿儺はそっちの方がメンタル的に楽だし呪いの言葉を嬉々として吐ける

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:21:23

    見たくない!とまではいかないけど
    別に見たかったわけじゃないかな

    個人的には今回の方が好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:22:02

    ザリガニ釣りやったり楽しんだ後でそれだったら
    ちょっと怖いな
    真人のときは虎杖もそんな親交ないし

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:22:05

    いや…全然?

    お前を殺せる以前ならまぁアリだったけどあの回を経てしまった以上はそれをやると虎杖のキャラが薄っぺらくて見てらんなくなるからこれでよかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:22:11

    部品メンタルにすると情緒とか出づらくなって話が作りにくいと言うか

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:23:35

    部品メンタルならこれがおかしいことになるから嫌

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:24:14

    1の内容だったら「なんか違う…」ってなっただろうな
    実際に猫がそう描いたのを見たらまた違う感想になるだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:24:30

    部品メンタルって不健全だと思ってたし虎杖の中で吹っ切れるものがあって良かったと265話読んでグッときたよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:24:48

    最初は決着はそっちのノリかと思ったけど
    宿儺との故郷噺の時点でねえなとは思った

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:24:58

    部品メンタルは虎杖自身が辛そうだったしお兄ちゃん死んだときも自分に言い聞かせてたって明示されたから
    必死に戦って辿り着いた虎杖らしい結論を見せてくれてよかったと思ってるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:25:08

    スレ画がちょうどそんな感じだよね
    真人の時はカタルシスになったけど宿儺戦でもやったらまたかよとか言われそう
    渋谷から死滅新宿を経た変化や虎杖らしさ的に今回の展開がよかったと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:26:04

    ぶっちゃけ部品メンタルじゃないからこそ宿儺は死を選んだろうからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:26:36

    死滅回游に参加したときにはもう部品メンタルはボロボロで維持できてないし

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:27:18

    ぶっちゃけ宿儺にはもっとブザマ死して欲しかったけど
    どうやっても真人の二番煎じだし後味も悪くなっただろうから

    総合的には本編で良かったかなって

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:27:34

    いやそんな虎杖もいいけど虎杖のメインは優しさとかだろ
    優しい虎杖のほうが見たいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:27:44

    中盤の真人戦だからあの展開が映えたのであってラスボスの宿儺戦で部品メンタル=虎杖の終着がそこってなったらなんか違うというかどこか虚しくなりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:31:58

    それはそれとして真人生まれたらノータイム黒閃なんだろうなあ…とは思う
    人から生まれてるせいで人に対して悪意がありすぎるんだよあいつ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:33:51

    紆余曲折して岩手探訪のあの境地に至ったんだから台無しじゃん
    宿儺の惨めさとプライドの高さ、虎杖の最終的な成長を描写した良い終わりだったと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:35:14

    自分を部品と言い聞かせてた虎杖はお兄ちゃんの死でメッキを剥がされて人間に戻れたからこそ正しい死という問いに答えを出せた訳だしね
    そこからまた部品に戻ったら台無しも良いところよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:36:53

    役割だとか部品とか祖父の言葉とかそこから自分なりに脱却できた成長がいいんすよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:52:06

    IFルートとしてなら見てみたい気持ちあるかな 本編はそのままがいいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:31:36

    宿儺にとって一番の屈辱で虎杖にできる最大限の救いだったと思うからこれでいい
    そもそも部品メンタル虎杖は痛々しくて見てられんかったし

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:08:37

    部品を経た上でこの結論に辿り着けるからいいんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:13:31

    まあゲーム風に言うと部品エンドがノーマルエンドで、成長エンドがトゥルーエンドって感じかな?
    もちろん後者の方が美しいから後者の方が好きだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています