- 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:55:22
- 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:55:46
いいだろ?五条悟にも匹敵しうる術式だぜ?
- 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:56:28
日常が術式の研鑽になってたようなものだったから
- 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:56:56
ワンピースのニカと一緒よ 単純な力でどうやっても倒せないバランスになったら一種の改変能力(ふざけた能力)で倒すしかない
- 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:57:12
呪術は才能がほとんどって言われるのはこういうことよなって感じ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:59:03
芸人として生きてきたこと
ケンさんの言葉
この時点で後は術式さえあれば覚醒する土台は出来上がっていた
そしてもう1人のケンこと羂索で完全覚醒に至った - 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:59:37
死滅回遊で参戦ムービー入ったの日車とコイツだからさもありなん
- 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:00:08
漫画のご都合主義の為に用意されたキャラだと言われればそれでお終いだが、ある1点において特攻効果を発揮して盤をひっくり返すようなダークホース的なポジションは大好きなので高羽のことは凄く好きだ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:00:47
こんなネタみたいな展開でちゃんと感動できるの芥見先生天才すぎるわ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:01:02
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:02:29
パチンコの方も言われるけど
あっちは将来を有望視されていた味方の上位戦力vsラスボス配下の敵幹部という良くも悪くもオーソドックスな戦いなんだよね
パチンコという絵面がアレなだけで
こっちは全ての元凶ポジションが突然出たモブと名勝負してる… - 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:02:40
痛手を与えてもそのまま全ての黒幕の死まで行くとは首が飛ぶ最後の最後まで思ってなかった
バカサバイバーはバカサバイバーで楽しんだけども - 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:04:12
- 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:05:30
自分的にアニメ化で一番期待してるのココだわ
- 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:06:03
確かに読者(視聴者)からすると人数合わせで呼ばれたひな段芸人が爆笑をかっさらった感はある
- 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:06:45
魔人ブウとミスターサタンとかメルエムとコムギみたいな盤面だよね
- 17二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:11:35
自分で始めた企画からバケモンがポップして死因になったという意味では
高専術師にやられるよりよっぽど因果応報なんだ
呪いは廻るがキーワードだと思うとむしろこれしかないとすら思える展開 - 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:12:40
- 19二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:13:21
こいつが悔しがってるところ想像できないからしょうがないところある
- 20二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:14:41
- 21二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:17:39
ほんとに楽しかったんだろうな
- 22二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:18:48
- 23二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:20:20
バカサバイバー読むとこの2人全部の要素がいい感じに噛み合ってるんだよな
高羽登場時からこいつに羂索倒させよって決めてたんかな? - 24二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:37:20
憎しみの強さや正義感に叩き潰されるよりも見たこともない面白いものに夢中になっちゃったってのが羂索の終わり方として好きだな
なんか普通のことだけやっても勝てる気がしないもんアイツ - 25二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:39:40
なんというか肉体強度に依らないまさしく「呪い」な力の持ち主だったのがよりによってこの芸人だったからな
意外なところに隠れてた天才だったとしか - 26二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:46:10
結局宿儺相手にちまちまレイド戦やってたのを見るとコイツ一人に黒幕倒させたの勿体ねー
- 27二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:55:37
- 28二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:09:07
設定上の強さが法外過ぎるからなあ
限定しないと全部髙羽でいいじゃんになってしまう - 29二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:12:39
羂索というキャラ自体は色んな方法で退場させうる強さ・ポジションだったろうけどそれに髙羽を選んだのには「それができるからデビュー作で天下を取れる漫画家なんですよね」としか言えない
- 30二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:14:35
こいつと絡んでる時のメロンパンがマジで過去一レベルでイキイキしてるの好き
- 31二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:16:56
ここ見るともうファーストインプレッションの時から相性抜群な所あるな羂索と高羽
- 32二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:46:07
当たり前だけど高羽って
全てのシーンで「効く」とか「勝てる」とか「倒せる」とか「防げる」とかじゃなく
「ウケる」って確信してんだよな
イカれてんのか?? - 33二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:47:27
- 34二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:54:48
- 35二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:56:56
術式だけで五条悟個人に匹敵するってよく考えなくてもおかしい性能してるわ
- 36二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:03:04
九十九&天元&お兄ちゃんという五条抜きで考えたら最上位の布陣敷いててそれでも勝てなかったから呪術師的な強さじゃ勝てる見込みが薄いってのはちゃんと描写してたしね……いやでもお前が追い詰めるのかと連載時には思ってた
- 37二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:15:49
これ、血と油でお兄ちゃんをダウンさせたムカデちゃんだよね…