- 1二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:05:34
- 2二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:06:14
全員バニラなんだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:06:30
E・HERO自体がOCG化で魔改造されてる奴らばかりなのがな
- 4二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:07:34
- 5二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:10:50
マスクチェンジサーチとか回収は取り敢えず欲しいなぁ。
- 6二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:13:57
(1):このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合発動できる。デッキ・墓地から「マスク・チェンジ」カード1枚を手札に加える。
これが共通効果になりそう - 7二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:16:13
原作のM・HEROの魔法サポート
ダブル・アタック
通常魔法
自分フィールド上に存在する「M・HERO」と名のついたモンスター2体を選択して発動する。
このターン、選択したモンスター1体が攻撃を行う場合、
相手モンスターに与える戦闘ダメージは
選択したモンスター2体の攻撃力の合計と同じ数値になる。
この戦闘によって選択したモンスターが破壊される場合、
もう1体のモンスターも破壊される。
もう1体のモンスターは攻撃する事ができない。
マスク・ファンクシャン1
通常魔法
自分フィールド上に「M・HERO」と名のついたモンスターが存在する場合に
相手モンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの効果は発動できない。
モーメント・マスク・チェンジ
速攻魔法
バトルフェイズ中に手札の「M・HERO」と名のついたモンスター1枚を墓地へ送り発動できる。
そのモンスターと同じ属性でレベル8の「M・HERO」と名のついた
モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 - 8二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:17:34
やっぱり下手にOCG化すると環境に悪影響だからコナミも手を出せないのかな
- 9二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:17:40
原作のM・HEROの罠サポート
アージャント・ライン
通常罠
自分フィールド上に存在する「M・HERO」と名のついたモンスターが
戦闘で破壊された場合に発動する事ができる。
自分のデッキからレベル4以下の
「M・HERO」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
破損した仮面
通常魔法
自分の墓地から「M・HERO」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。
なんか微妙なものが多い。破損した仮面とモーメントくらいか?
アージャントも少し改良すれば行けるか - 10二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:22:55
エアーマンなんか元の効果どこにも残ってないし、KONAMIの胸三寸でしょう
- 11二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:24:07
- 12二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 13:16:57
6属性いるし、マスク・チェンジカードで墓地に送って同じ属性のM・HERO融合モンスター出したら追加効果与えるとか良さそう
- 13二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 13:19:07
そもそもセカンドって前例が…
- 14二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 13:59:33