- 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:50:07
- 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:51:39
- 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:51:42
大きい領域って技量がいるんだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:52:05
宿儺ラーニングかママ譲りの才能かあるいは両方か
- 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:52:33
まあ地元の色々を詰め込んでるから
- 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:53:01
名前を教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:53:14
我ながら流石というべきか
- 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:54:44
- 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:55:33
- 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:55:37
「でかすぎ」じゃないよ、それは
それはまだでかくない
お前への心ない「でかすぎ」はすべて俺が受け止めてやるから
もっと本気で、でかく描いてみろ
宿儺のと比べてみろ、まだまだ大丈夫だ
お前のでかさへの挑戦は、まだはじまったばかりだ
うぉ…それは流石にでかすぎ…… - 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:55:41
- 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:56:18
発動したのが近くの建物の屋上だからバカでかく見えるだけで高さは真人のと変わらなさそう ドーム状に横に広くはあるけど
- 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:57:42
デカ杖毎回笑ってまう
- 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:58:06
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:58:08
生き物は具現化するわ季節は変わるわ馬鹿でかいわで一体どうなってんだろうな虎杖の領域
- 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:59:23
もっとかっこいいのください
- 17二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:00:41
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:01:03
マジでどうやって作ったのか教えてくれマザー
- 19二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:02:29
- 20二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:02:32
- 21二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:03:46
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:04:14
思ったけど乙骨アンリミテッドブレードワークスしてたわ 生まれつきカタナマンじゃなければ普通に後天的に生得領域の景色変わるのかなら
- 23二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:04:50
結局名前作中で言わなかったせいで永遠にエネアリって呼ばれそう
- 24二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:05:09
虎杖「誰かさんのせいで俺の体は200m以外で領域する方法しらねぇんだよ」
- 25二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:08:20
中身も実際の距離を移動してる訳では無いだろうけどオブジェクト多すぎてビビるな
むしろ呪術師の技量的観点で言えば無駄に多すぎみたいな感じになるんだろうか - 26二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:08:21
- 27二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:11:44
真人戦の狼いたとこも虎杖の生得領域か?
- 28二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:12:21
虎杖自身がイメージできるなら街並みをいくらでも再現可能なのか?
それこそリアルな地理関係を創造出来るなら仙台(宮城)と岩手作って数十、数百km単位で敵達を分断とか出来ちゃうのかな - 29二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:13:42
領域内に狩人の雪原はあったな
- 30二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:24:00
仮に直径200m以上あるとしたら領域の技量五条すら超えてない?
心は移り変わるからおかしくはないんじゃない?
乙骨だって明らかに里香のことが仄めかされた領域だし
ひょっとしたらみんな成長すると少しずつ風景変わっていくのかもね
- 31二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:25:38
渋谷時点で結界術の素質はあったってことか?
- 32二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:40:12
一応アニメだと学校の二階建てくらいのサイズに変更されてるから虎杖がでかいんじゃなくて学校が小さ過ぎるのかもね
- 33二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:45:42
フジモンの顔デカいからや理論やな
- 34二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:50:27
初心者だから中が広い領域作るのにでっかい外殻用意しなきゃいけないだけじゃね?
- 35二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:51:40
他の領域は一軒家くらいなのに小僧の領域はビルぐらいあるか?
- 36二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:55:41
領域初心者云々が理由の場合、これが虎杖にとってのベストな展開速度、内外条件とかなんだよな
より高位の結界術の技量がないとそこらへんの変更は難しいって話なんだし、でけえ - 37二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:59:01
生得領域は後天的に変化するってことじゃないと秤の領域が怖いことになる…
生まれつきのパチンカス領域とか嫌だよ
その時その時の心象風景が生得領域として形作られるんだと思う - 38二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:01:17
- 39二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:06:45
- 40二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:07:10
パチンコ領域はハマった新台が出る毎に流れる歌とか設定変わりそうだし生活環境でいくらでも変わるでしょ
- 41二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:09:44
- 42二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:11:00
宿儺の器としての強さ=生得領域の広さってこと?
- 43二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:12:54
- 44二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:01:46
- 45二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:16:21
- 46二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:17:15
心象風景を生まれ持つ事は不可能やな
- 47二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:28:20
関係ないけどサムネだと黒くて大っきいのが仁王立ちしてるみたい
- 48二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:28:24
五条は領域を200mを超えて展開することは出来なかったか出来ても自壊するレベルでしか展開出来なかったからだいたい190mを超えれるなら五条より技量は上だよ(200を超えれるなら宿儺よりも上)
あくまで『領域をでっかくする技量』に限定されるけどね…まぁそんな技量があるなら将来に期待って感じかな結界術総合でもは絶対に五条よりの下だし - 49二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:32:37
実際なんでこんなデカいんだ?
見本となる宿儺の領域が広すぎたから広い領域しか使えなくなってる? - 50二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:32:48
- 51二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:36:41
多分そうだと思ってる
- 52二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:42:39
デカイのは下手なだけやろ
五条だってクソデカは出来るけど精度下がって宿儺の領域と押し合いすると割れかけるし - 53二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:45:15
それは精度が維持できないクソデカが下手ってだけで初めての領域展開でクソデカ作りつつ領域を崩壊させなかったのならそれは下手ではないってことやで
- 54二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:48:34
- 55二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:50:10
待て待て>>8で言ったように五条や宿儺や腱索の特殊な例を除いて結界は術師の結界内の具体的なイメージに合わせた大きさになるんだから虎杖もの例外なく上手いわけでも下手なわけでもない普通の領域と同じだろ頼むぜガキども
- 56二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:11:25
- 57二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:13:20
- 58二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:13:35
- 59二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:15:25
- 60二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:17:21
- 61二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:20:15
話ズレるけどさ、宿儺は逃げ道縛りで精度維持したまま範囲広げてるわけじゃん?
じゃあ五条も広げた時に外殻無視してすり抜けれる逃げ道縛りしたら精度維持出来たんかな - 62二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:21:00
- 63二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:21:47
- 64二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:22:46
閉じない領域→神業
極小領域→超高等技術
結界サイズ変更→高等技術
結界要件変更→高等技術
必中選択→高等技術
だいたいこんな感じかな
五条の限界が超高等技術
乙骨の習得も超高等技術
虎杖は悪いけどまだ高等技術すら習得してないから将来に期待枠 - 65二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:23:18
デカいってことはその分必中効果の範囲も広げなきゃいけないわけで負担が大きくなるのはありそう
- 66二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:24:45
- 67二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:26:02
- 68二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:27:27
- 69二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:28:34
また虎杖tueeの為に作中描写曲げるやつか...
- 70二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:28:38
- 71二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:31:04
- 72二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:35:16
確かにそんなイメージはある
まぁ宿儺は指の中に1000年もいたんだから人生の9割以上が極小空間なわけで極小領域なんて出来て当然なのよね…だから閉じないと極小イメージの両方が必要なのか閉じない場合にはイメージは必要ないのかはイマイチわからない
カッシーよね
- 73二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:41:27
- 74二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:44:48
- 75二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:45:38
乙骨と入れ替え修行してるから、もし五条との修行後の乙骨と入れ替えしたなら必中選択できてる可能性はある
でも個人的には必中選択というより魂の境界にだけ当たる拡張した解を必中させてるという認識かな
だから、あの領域に入った受肉体はもれなく魂剥がされると思う
- 76二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:47:47
ならやっぱり高等技術未習得の可能性の高い虎杖はまだちょっと一般領域使いの域を出ない感じかな
両親が作中でもトップクラスの領域使いだから将来性はあるけどね - 77二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:48:00
虎杖の領域って伏黒と宿儺の魂への境界のみに対象を縛った解の必中効果だろうから
伏黒の心配しなくていいのは当たり前なんじゃないの? - 78二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:54:01
- 79二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:03:39
- 80二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:05:46
まあ心に応じて風景も変化するものと考えるべきかと。
- 81二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:06:23
- 82二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:07:07
- 83二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:08:27
- 84二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:11:26
- 85二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:12:04
- 86二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:14:28
- 87二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:15:30
- 886024/09/03(火) 11:17:08
- 89二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:19:39
- 90二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:22:01
- 91二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:33:44
入ってきて即効限界迎えてるから、まあ多く見積っても1~2分くらいやな
- 92二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:39:01
- 93二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:43:15
- 94二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:08:18
- 95二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:10:40
- 96二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:12:39
- 97二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:16:15
- 98二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:18:53
- 99二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:24:26
- 100二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:25:58
- 101二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:34:55
- 102二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:39:59
- 103二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:40:53
- 104二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:42:09
- 105二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:45:57
- 106二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:47:00
- 107二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:49:00
- 108二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:51:00
- 109二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:54:40
まさか主人公の切り札の名前が不明なまま終わるとは思わなかったわ