ここの場面さぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:36:20

    ちょっと泣きそうになったの自分だけか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:40:38

    その後の宿儺の返しも含めて虎杖と宿儺が初めてお互いに向き合ったのが自分もグッと来たな

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:41:54

    虎杖の言葉は100本心なのか宿儺の言うように演じてていろいろ飲み込んだうえでの言葉だったのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:46:24

    コイツらの最終的な関係めっちゃ好きなんだよね
    凄い複雑な経緯と感情が絡み合った、一言では表せない関係

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:52:48

    なんか…言葉では言い表せんけど…
    寂しいなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:53:10

    渋谷で自分に対して◯ねよって言っていたのと
    甘井との会話でアイツを殺すためならなんだって喰ってやるって言ってた虎杖が
    宿儺を喰って(取り込んで)一緒に生きようって言うのがまたいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:53:29

    個人的な妄想だけど
    宿儺は人間じゃなく呪霊の側に立ったんじゃねーかなって思ってるんだよね
    虎杖のように呪霊に慈悲をかけた時があったんじゃないかな
    そうか呪霊…元より知らぬはずだ
    フーガを呪霊が知らないのは呪霊には使わなかったからじゃねーかなと
    人間側で呪霊を祓う時期があり、そこから呪霊と人間の間で揺らぐ時があり、人間を見限ったから呪霊側として呪霊のように人間を食うようになり、だが体は人間…あまりにも人間は不味いので美味しく調理出来る裏梅が貴重だった
    単純に最強の男だったら呪いじゃなくて呪術の王になるはずだからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:55:13

    改めて見たら誰にも受け入れられなくてもがジワるな
    すっくんにだって裏梅とか万とかいるんだぞ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています