裏梅は宿儺に盲信していないところが良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:24:31

    絶大な信頼はしているけど盲信はしていないところが良くない?
    宿儺が敗北しないと信じていたけど、いざ敗北したら発狂も失望もせずに
    冷静に敗因を述べて、宿儺の後を追うところが従者として素晴らしすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:26:06

    動揺も発狂もせずに受け止めて綺麗に死んでるのやっぱ良いよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:29:39

    宿儺が敗北したら激しく動揺するかブチギレるか予想してたが
    まさかの冷静に現実を受け止めて自害するとは思わんかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:31:12

    宿儺が相手によってテンションで呪力の波変わることとか読者の想定以上に色々正確に把握してるよねこの人

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:31:17

    もう死んだから好きじゃねぇよのセッコルートか次は…私だ…!して新たな火種になるルートかと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:32:17

    秤の口上もそれに対して「ふっ…そうだな」と微笑みながら肯定する裏梅も全部好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:33:45

    宿儺の強さを本当に最後まで信じてたんだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:34:05

    思い込みや盲信じゃないから負けて何かが壊れて発狂とかはしなかったし、主従関係ではあるけど人として相手を見た上で好きだったんだよな?
    どこで出会ってどこを好きになったの?お話し聞かせて?

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:35:35

    宿儺に理解されようともべつに思ってなさそうな雰囲気がいい
    敬いだけ貫いてるから傍にいること許されてそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:36:08

    死を恐れる主人に対して主人の死についてく従者
    宿儺を独りにしないって意味で「あなたに愛を教えるのは」はやっぱりこいつなんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:37:03

    後半のお前らが強かったわけじゃないが重要では
    裏梅は宿儺がだれより強いと信じて疑わない
    逆に強さだけ見て仕えてる

    宿儺が死んだ後裏梅が引き継ぐものは何もない
    敵討するような妄執も、命尽きるまで胸に宿していたい思い出もない
    強い宿儺が見れないなら生に価値ないからあっさり死んだんだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:37:07

    「宿儺様はそんなこと言わない!!」
    「宿儺様は敗北しない!!そんなの宿儺様ではない!!」

    ヤンデレの裏梅に死ぬほど崇拝されて眠れない、かと思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:40:00

    秤でない現代人側でも五条が負けたんだからそこだけは否定しないんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:42:35

    生に執着してた宿儺からしたらお前何が何でも助けにこいよが本音な気がするけどな

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:44:51

    何があって従者やるようになったのかずっと気になってるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています