- 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:30:42
- 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:31:42
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:32:53
花の名前が分かる自分を認めたくなさげなあたり呪いであることを己に課してた部分はあったのかもなとは思うってレス見て確かになと思った
- 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:33:17
平安のころにちゃんと覚えたんだろう
何にも興味がないわけではなかった - 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:33:47
(万が一間違ってたら恥ずかしいし伏黒恵のせいにしておくか…)
- 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:34:34
完結するまでここの真相分かるのあきらめてないぞ俺は
- 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:35:39
これ伏黒の記憶ではないこと濃厚だと思うけどそうだとしたら明確に宿儺が嘘ついてるシーンってことになるよな
宿儺が嘘ついてるところって他にあったっけ あえてぼかすところはあるけど嘘はつかない印象がある - 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:36:21
宿儺は人肉以外も食うからあくまで例えだけど「人間の肉しか受け付けないバケモンが人間と仲良くするために頑張って他に食えるものを探してたことがある」って感じかなと思ってる
- 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:40:05
普通に存記と一緒で伏線でも何でもないただの深読みだけなんじゃないの?
- 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:40:08
一部の読者が勝手に深読みしただけ
- 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:42:48
まだ残り3話とFBに期待できるだろ
それでも言及されなかったら深読みだったと潔く諦めよう - 12二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:44:18
宿儺本人の持ってる知識だってのは明言こそされてないけど
・発言までの間
・「だろう」という曖昧な表現
・そもそもこのやり取りを入れた意味(本当に伏黒の記憶なら何の意味もないやり取りになりかねない)
あたりから推察されてる感じだよね - 13二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:45:24
五条が自分より弱い人間を花に例えて自分のことを知ってくれとは言わないが愛でたり育てたりできるものだと思っていた、と明かされた
そしてここで宿儺が花の名前を知っている描写を挟むことで宿儺も自分より弱いもの=自分以外の人間を(愛でたり育てたりはしないものの)名前を知っている・認識している程度の関わりなら持てることを示している
ただ宿儺はそれを認めなかった - 14二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:46:14
- 15二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:47:35
これだと思う
宿儺は人間であることを自ら拒み、実際人外を名乗るに足る強さだったから皆それを受け入れた
しかし本来の宿儺は相互理解不能な化け物ではなく等身大の人間で、その証拠に花の名前だって知っている
……みたいな表現なんじゃないかなと
- 16二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:49:52
これよく反論として存記と同じ深読みって言われるけど存記のときとは違うだろ 存記と違ったら濃厚になるってことはないけど
これは漫画の文法として意味ありげに描いてるって話
存記はもともと伏線ですらなさそうだったギャグが天丼で伏線回収したように見えたってやつだけど、この紫陽花は意味深さでこれ伏線じゃねって疑わしい状態 - 17二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:50:13
- 18二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:50:50
だって小僧に「お前意外と花の名前詳しいんだな」とか言われたくないじゃん?
- 19二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:51:10
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:51:31
- 21二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:51:56
忌子発言してるし呪術を覚える前は弱者側だったんじゃないか?
周りの全てが敵でその辺に生えてる草とか小動物も名前覚えて警戒するような弱者の身の丈にあった生き方をしていたのかもしれない - 22二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:52:08
極端な話「花の名前くらい俺だって知っている」ってそこで虎杖に返せる奴ならあの結末向かえなかったよなとは思う
- 23二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:53:10
別に公式から解説されなくても解釈は個人の自由でいいでしょ(カッシー並感)
- 24二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:54:31
- 25二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:54:35
- 26二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:11:18
紫陽花は毒があるし
誰かから「この花は毒があるから食べちゃダメ」とか教えられたことがあるとか?
忌み子ではあっても子供の内に殺されてないってことは育ててくれる人が居たかもしれない - 27二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:48:50
- 28二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:53:02
- 29二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:59:00
だろうとか曖昧な表現言わないだろうしその頃から脳みそが無かったのかみたいに貶していい場面なのにこの場面だけ妙なんだよな
- 30二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 01:07:30
間違ってても知らないわけじゃないから記憶読み取った可能性自体は矛盾しないと思うが
- 31二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 01:26:44
意味がないならこんな思わせぶりな描写入れるなよって思うが
既に無意味な描写は山の様にあるのでそれが少し増えるだけではある - 32二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 05:07:45
意味がない描写というより、作者には答えはあるが明確に正解を描かずに想像してもらいたい描写なんだと思う
正解を描かなきゃ意味がないと思う人もいると思うが、そういう作風に感じる