- 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:44:31
- 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:45:50
- 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:46:00
仏教的に考えたらあって当然ではあるんだけどね
- 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:46:43
- 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:47:24
俺は呪霊だけの話かと思ってたわ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:48:45
五条が虎杖に直接何か話したらしいけど
仁さんのことなんだろうか - 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:49:05
- 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:49:51
仁さんは前世の記憶あるのかな
- 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:50:13
- 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:50:34
- 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:51:18
- 12二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:53:17
魂は真人だけじゃなく人間側の術師も扱ってるけど
一方でその取り扱いの研究はいまいちされてなさそうなんだよな
まあ第一人者は羂索でその羂索は研究を開示するようなタチではないんだろうけどさ - 13二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:53:28
そもそも六眼と星漿体のリポップも転生の概念に近そうだしそんなにおかしい事でもない気がするな
まあこっちは生きてる人間にもリポップするからもう少し条件が強制的に見えるけど - 14二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:55:08
乙骨が最愛の者の魂を抑留する縛りって語られた時点で
死者の魂がどこかへ向かう(現世に留める事がリスクになる)ってのは仄めかされてるし - 15二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:01:21
- 16二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:05:57
- 17二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:07:49
肉体でも呪物でも何でもとにかく物質的な何かで固定してないと魂が損なわれるとか?
- 18二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:10:16
- 19二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:10:31
- 20二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:11:53
- 21二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:13:07
情報的には体の一部さえあれば降ろせるんじゃないかな…そもそも転生はどの例的にも数百年単位くらい期間必要そうだから
- 22二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:13:59
ちなみにいうと地獄も転生先の一つでしかない
- 23二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:16:56
- 24二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:17:19
オガミ婆が羂索の協力者ならいくらでも昔の強者の術師の遺体の一部を貰えそうだけどそれをやってないって事は転生したら不可能なんじゃないかな
まあそもそも昔の術師でもパパ黒超えてるのなんてほぼいないだろうけど - 25二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:20:24
あの時は漏瑚たちの元になった恐れは根源的なものだし時が経てば自分たちとほぼ同じような呪霊がまた出てくるだろって事かと思ってた
- 26二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:12:27
- 27二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:24:06
乙骨の呪術的な才能について隔世遺伝って言われてたから六眼という特異体質もそう言うものだと思ってる
星漿体は九十九さんと理子ちゃんに血縁が無さそうなことと同時代に複数存在すること、あと黒井さんが天元との繋がりから理子ちゃんの世話係だったことから血縁関係に依らずたまたま天元に適合する肉体の情報を持つドナーみたいなものだと思う
- 28二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:56:58
仁さんの場合は双子の片割れが呪物として生きながらえてた影響じゃないかなと勝手に思ってる
転生して肉体的には別物なのに虎杖に器の素質が引き継がれてたあたりとか
呪術的に双子が同一人物なら呪物とはいえ片方が生き続けた影響がないとは言えないし
- 29二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:18:48
最終話あたりに宿儺が転生する前振りなんだろうか
- 30二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:24:56