- 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:06:19
- 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:07:38
そういう見方もあるのか
私は五条らしいなと思って笑ったんだと思った - 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:08:31
五条に殺された=呪詛師なのは察してるかもな
- 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:09:14
ここ解釈いっぱいあるよね
お前のパパ殺したの僕だから僕が死んでても気にすんなって言ってるという解釈もあった - 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:15:05
解釈は人それぞれだけど一つ思ったのは伏黒と五条の間にはちゃんと絆が出来上がっておりそれを崩すほどのものじゃ無かったって事だな
- 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:21:16
ここ色んな考察みて理由は一つじゃなくていろんな理由が合わさってこの笑顔なんかなと思ったな
- 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:23:53
惜しむらくはこの笑顔を五条にも見て欲しかった位かな…
そこだけが残念だ - 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:25:03
人がものを見た時に思うことが一つだけじゃない以上、どれか一つだけが正解なわけじゃないしな
- 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:26:33
あの五条が自分が死ぬ時まで自分が伏黒の父親殺しましたってことを言わなかった状況と、そのくせ茶化してるところにらしくないけどらしいなって思って笑ってしまったって考察も好きだった
- 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:29:51
結局なんで伏黒が笑ったかの正解は伏黒(と五条)にしかわからないし、それでいいんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:35:18
こんなに晴々とした笑顔になるってことは
気にしない忘れたと言いつつ自分を捨てた父親の呪縛があったんだろうな…そりゃそうだよな… - 12二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:37:35
- 13二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:53:08
一回絶望して立ち直った今だからこその笑顔だろうな
もし小1の頃に聞いてたらもっと拗れてたと思うわ - 14二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:58:42
・クソ親父がクソなまままだのうのうと生きてるんじゃなくて恐らく呪詛師稼業した上で五条にキッチリ殺されてたから救われた
・伏黒宿儺に五条が殺されても五条は伏黒の父親殺してるから気にするな
・どのツラしてこれから生きていく?に対して五条だって自分が父親殺した子供の監督者として結構エンジョイして生きてたから心が軽くなった
今までここやXで見てきた考察だけどどれもありそう - 15二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:59:32
全部ひっくるめての笑顔なんじゃねえかと思うんだ
- 16二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:14:37
多分殺されて笑えるほど父親を憎んでたとは思えないから
ただ五条らしい手紙に笑ったという解釈かな - 17二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:21:51