- 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:30:35
- 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:35:41
長文怪文で「俺はそんな人間だったのか」って思いっきり人間自認だったからな
- 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:36:09
あれは虎杖からの呪いだよなあ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:36:23
最期の言葉は虎杖への反発かな
- 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:37:15
- 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:39:16
宿儺も何だかんだ虎杖の前では「人間」を自覚してたし
だからこそ最後に虎杖にそれでも「呪いだ」と言ったのが最強であり続けたかった宿儺の矜持なんだろうなとなったな
あくまで宿儺も自分は人間の自覚は持った上での選択なのがいいんだ - 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:39:43
まあだよなぁ
死に怯える宿儺がそれでも尚虎杖を拒絶して叫んだ“俺は呪いだぞ”=「俺は生まれた時から怪物だ」って
虎杖への否定という何も無く死ぬ筈だった宿儺に与えられた死の意味に対して不粋かなって思う
- 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:41:59
物理的な強さを剥がされたら死に怯える“何者にもなれないだけの屍”がそこに居ただけだったけど
そんな屍が仇敵の手を振り払い本当の意味で生まれて初めて得た「ちっぽけなプライド」の為に
死にたくないのに虎杖を否定する為に死んでいく図だからな - 9124/09/03(火) 22:42:33
- 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:42:54
多分本当の意味で矜持やプライドを持ったのあの死の瞬間が初めてだよね宿儺
- 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:46:24
宿儺が「呪いの王」を自称したことは(記憶違いでなければ)無くて虎杖に対して初めて言ったっぽいんだよな
- 12二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:46:29
強さを剥がされたら何も持ってない事が露呈した男が生まれて初めて本当の意味で矜持を振り絞って
何よりも恐れる死と引き換えに仇敵を拒絶して死んで行くという死の意味を与えられて消えてったんだから
その小さな意味を無駄にしない為にも「呪い」でいいんじゃないかと思う - 13二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:48:30
そうはならなかったからこそ出たのが俺は呪いだ発言なんだろうね
- 14二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:48:44
別スレでもあるけどハリーとヴォルデモートの関係性っぽい
- 15二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:49:51
- 16二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:53:09
なるほど、本当はどうだったかなどもはやどうでも良くて
宿儺自身が“俺は呪いだぞ”って叫んだ事こそが宿儺を
呪いだと示してるしそれでいいんじゃないかって事か
確かにな - 17二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:55:35
結局仇敵(虎杖)を否定したかったのは宿儺の方で虎杖に取っては憐れみの対象だったと言う部分こそが宿儺に死を選ばせたのよな
- 18二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:00:45
他スレで「虎杖の博愛こそが宿儺を殺した」って聞いてああ…ってなった
- 19二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:03:08
か、廻廻奇譚……!!
- 20二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:04:03
何者にもなれないだけの屍だ笑えよ
ここの歌詞ってまさに今回の宿儺みたいだよね - 21二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:04:27
嗤って貰えませんでしたね……
- 22二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:11:34