ランクマで初めて電脳堺と当たったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:35:52

    こいつらやばくない?
    他の環境デッキはわかりやすい止めどころがあるのにこのデッキだけつぶしてもつぶしても墓地と除外とフィールドをぐるぐる回されて結局こっちのリソース切れで負けたんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:37:33

    ルゥルゥとラォラォ止めたら案外どうにかなる気がしてる

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:39:03

    1ターン長いから嫌い

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:40:33

    汎用誘発多く入れると場に表で出せるのが無くなって事故る危険性もあるんだ

    ほぼない?そだね

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:41:35

    2枚初動かつ罠とか上級だけだと動けないから事故率高いんだよ
    その代わり手札揃ってれば誘発かなり貫通出来るしなんならドロバ食らってもVFD立ったりする
    普通のデッキだと仙々朱雀+αでキツそうだし素の性能高いよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:43:58

    除外から山札に戻す効果は朱雀とスレ画しかいないはずだからコイツラ止めればリソース切れは狙えそう
    そうなる前に自分がリソース切れる?それはそうなんですが……

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:10:25

    正直ドライドロンより嫌い

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:33:26

    こいつがいるからシンクロも嫌いだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:35:17

    横に並んだらカーネルで一掃できて気持ちいいから好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:40:28

    めっちゃ強いけど大エース名誉電脳のVFDが禁止秒読みだから使う人が少ないって感じ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:29:41

    VFD死んだら何立てるデッキになるん?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:34:03

    >>11

    MDにまだ来てないけど相剣か勇者ギミック(こっちのが多い)でフルールドバロネス、初手バロネス立ててニビル含む誘発ケアしつづベアトリーチェでデスサイズ落として相手スタンバイにバロネスで蘇生する動きが決まればVFD同様ターンスキップ同然の封殺だよ、VFDと違って一滴に弱いとかの弱点がある

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:54:49

    ぶっちゃけVFD居なくなろうが言われる程は弱くならないからなぁ電脳堺

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:58:18

    >>13

    ぶっちゃけ終着点がヤバすぎるから見劣りしがちなだけで赤き龍も普通に出てくるし動けた時の回転率が正直どのデッキと比べてもリソース切れが見えないくらいにはガンガン回るからVFD無しでも十分よね

    あった方が封殺のしやすさが段違いだしそりゃ禁止になりゃパワーダウンはするけど準環境には余裕で入ると思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:02:51

    バロネスでデスサイズ蘇生するのほんと嫌い

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:04:16

    >>13

    終点での封殺力が大きく落ちるのは痛いけど、ルート構築にはほとんど変化はないしね

    仙々とか浮鵺城にアーケティス、トリシュ、Fシグマにアルティマ経由の何かって3nのシンクロに強いのが揃ってるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:32:43

    勇者取り込めば誘発避けとバロネス両立しつつデスサイズ割ったり蘇生してきたりするしな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:34:33

    名前がすげえ紛らわしくて混乱する
    MDの解像度だとレベル3の女の子も6の狐?も同じに見える

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:57:01

    1枚で動けるカードが無いから環境レベルでは事故率が高めなことと終着点がVFD以外はそこまで強くないのが難点
    そしてそのVFDは紙版では既に禁止カード
    その後も勇者ギミック組み込んで生き残ってるけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています