- 1二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:02:58
- 2二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:05:09
- 3二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:06:55
- 4二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:10:15
ザリガニ釣ったろ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:10:33
裏梅がかっこよく自死したのは
パチンコというか主君への忠誠だよね
やっぱ愛よ、愛 - 6二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:13:12
最期まで忠義を尽くしてもおそらくメチャクチャ便利な道具程度でしかなかった裏梅かわいそう
いやそれでも満足してそうではあるな - 7二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:14:32
最後まで宿儺様はこんなもんじゃねーからしていったのオタクすぎる
- 8二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:16:16
しっかり宿儺のオタクだった点では光のマキマさん
- 9二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:18:45
全力で戦い楽しみながら敵を殺しまくった末に最後の最後で力及ばず負けてすぐ死んだから別に悲惨とは感じない
- 10二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:19:11
最終決戦までの描写見るに裏梅って宿儺以外には徹底して冷めた対応とマジレスしかしてなかったけど、秤は強さも精神性も認めたからか、わりと互いに理解しあってる感じある
らしくもない軽口を最期に叩き合う辺り - 11二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:20:19
裏梅「宿儺様本気じゃねーから調子乗んなよ運が良かっただけだからてめーら」バキ
羂索「負けたけど楽しかったですーほんとだもーん私の意思は受け継がれるし」ピキピキ - 12二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:25:21
何やっても楽しめるし楽しんだ結果満足して逝った羂索と直ぐ不愉快キンッし続けた結果無様に逝った宿儺で良い対比になってたな
- 13二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:27:17
裏梅「勝てたのは受肉体だったからだぞ、お前らの運が良かっただけだからな」
秤「最大級の褒め言葉あざーす」
ふっ…そうだな…バキッ - 14二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:36:21
たぶんそんな事承知で仕えてるからな、裏梅
- 15二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:38:55
安い言い方になるけど結局何かを愛して求めることが人生を豊かにするってことかもね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:43:26
忠臣ではあるけど
宿儺が生きてるのに後追いしたり仇を討とうともしない辺り裏梅も宿儺には強さ以外期待してなさそうだよな - 17二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:46:03
裏梅、個人的にはああいうゴールポストずらしして脳内勝利するようなタイプはしょうもないと感じるな
まだるろ剣の方治みたいに現実を受け入れられずに錯乱する方が好感持てる - 18二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:47:21
真人と宿儺だけ最期は一人で惨めなのが強調されているのはやっぱ「他者を愛そうとしないから」ってのが大きいのだろうか
(最後が悲惨なのは他にもいるけど惨めさが強調されているのはこの2キャラだけな気がする
万も最期は宿儺に自分の事を少しでも分かってもらえたのを喜んでいたし裏梅も宿儺から愛を答えられる事は無かったが後追いで満足そうだったから一方通行だろうが愛が大切って事なのかね - 19二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:50:45
- 20二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 11:55:09
万「やっぱり私の方が宿儺の嫁に相応しいじゃない!」
- 21二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:25:33
ヘイト溜めてたとは言え尊厳すらなくしてあのまま完全退場した真人は見ていて哀れになった
- 22二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:27:47
真人は呪霊の主人公ではあるんだろうが虎杖を殺す事を優先して助けられた仲間の事を全然見て無かった結果最後にはたった一人で終わったからな
- 23二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:29:23
もう一つザマァポイントあって
殺した人間の事なんて覚えてねえよ!って言った通りに
自分の改造人間のストックも数えて無かったから虎杖の黒閃喰らって
逃げ出そうとした時に改造人間出そうとしたらもう空でゲロ吐くしか無かったところ
- 24二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:30:52
真人も生まれた時から無敵だったから好き放題出来てたけど
その無敵を崩された時に助けてくれる味方よりも優先した殺意のせいで
誰からも助けて貰えずに死ぬって感じだよね - 25二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:37:42
呪霊サーの皆はなんだかんだ仲間思いだったのよな
プロフの好き嫌い欄好きだわ - 26二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 16:29:15
宿儺は自分より大切なものがないから最後にそれを守るために無様な挙動をしてしまったけど、裏梅は自分の命より大切な存在(宿儺)がいたからその死を持って己の死を受け入れられたわけか……
- 27二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:01:51
そして宿儺は最後に“不愉快な虎杖を否定する”という死をより優先すべき矜持を持って死を受け入れられた、から綺麗な流れではあるんだよな……
- 28二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:09:12
筋金入りの虎杖アンチ
- 29二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:09:34
でもその否定したい対象である虎杖の名前を最期に呼んでるから宿儺は別に何も変わらなかったわけではないと思うんだよな 虎杖に関しては「物理的な強さ」「術式」で認めて名前を覚えたわけではないし
- 30二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:11:41
- 31二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:24:45
「何も与えなかった人間には何も残らない」が徹底されてるけど
虎杖や伏黒が生きてるのは(目的のため利用しただけとはいえ)宿儺のおかげという部分はあって
だから最後にひとかけらの救いが虎杖から与えられたのかなって
そしてそれさえも拒む宿儺 - 32二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:29:10
基本強者や有益な奴の名前しか覚えず、何の役にも立たない柔い花の名前を知ってることを誤魔化した宿儺が最期「つまらん」虎杖の名前を本人の前で呼んでしんだのは成長というか…悲惨な末路ではなかったかな
- 33二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:33:32
逆に宿儺だけ湿度が高く裏梅とケンジャクだけふざけ過ぎてるとも言える アイツらは生に執着がなく単純に楽しそうなまま逝ったので宿儺よりよほど呪いっぽい
- 34二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:39:38
五条はあの力と性格でも社会と繋がって生きる道を選んでそれなりに楽しんでたし
パパ黒も奥さんの為に生きようとした時期もあり最後は残した子供を他者に託し
羂索ですら楽しみを他者と共有することが出来た
呪いにかまけ惨めに逝ったの真人と宿儺と直哉くらいのもんよ
しかも直哉は二度も死んでる - 35二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:09:14
否定したいがために人として救われるのではなく怪物のまま死んだのならそれこそ感情のある人間臭い最期でもあるよな
- 36二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:19:26
- 37二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 22:49:33
- 38二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 23:07:41
- 39二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 23:11:34
このレスは削除されています