- 1二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:43:32
- 2二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:45:23
自然と光はクリーチャー出せるから発展性あるのが強みか
- 3二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:46:00
自然の逆転劇でデスマッチとかでかい壁起きたいなこれ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:46:29
自然と光は手打ちでも強いのと次ターンに出すカードを予め出してるって動きになるのが群を抜いて強い印象
- 5二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:46:44
単体で殴ってるのを直接止めれるのは闇だけか
火は手打ちしても使いやすそうだし自然は2ブロ想定でジャイアントに入れると出し先への攻撃をギャラクティカで吸うとか出来そうね - 6二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:50:00
闇は状況問わずほぼ確実に1体止められるのがデカいか
他はみんな状況次第では有効じゃない事もあるし - 7二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:51:08
- 8二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:53:58
- 9二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:55:12
そのためにそれ入れるかはともかく既にバトル入ってるから除去できる奴も限られるし相性としては悪くないと思う
- 10二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:56:07
これバトルに勝ったらアンタップしちゃわない?って思ったけどそのターンは負けないし別にいいのか
- 11二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:56:57
火は相手のクリーチャーを2体選べるなら割とガチで逆転につながりそうだな
- 12二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:57:41
光が3マナ払ってピザやハンプティ出してる絵を想像ついてしまったんだが似た想像した人いる?
- 13二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:59:09
防御札として見るなら光とが一番パットしないけど手打ち考えたら光が一番扱いやすそう
- 14二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 18:59:27
- 15二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:00:19
- 16二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:02:47
- 17二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:06:00
自然はマナから出すからマナが1枚減って逆転撃(自然4)使うから、極端に速いデッキ相手だとキツそう
モモキングrx→燃える革命ドギラゴンとか - 18二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:06:13
白がラシャでスパスパできるしハムトで展開できるし超ペトローバでカウンター狙えるしで小回り効く
緑は純粋パワカ、カツキングもドギラゴンもモモキングも出る - 19二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:06:31
- 20二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:07:41
- 21二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:08:14
ごめん自由バトルはボルシャックテイルじゃなくてフィーアキャノンだった
- 22二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:10:07
逆転劇コスト払うのってマナチャージする前?
そうなら自然使うなら5マナある状態じゃないと負けってことだしコスト払えたとしてもそのターンの動き厳しそうだけど - 23二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:11:35
マナチャージ前
アンタップ処理後にコスト支払いが入る - 24二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:14:26
光は鬼羅starに入れたらカツえもんのタップ効果で2面止めたり出来るの強そう
- 25二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:14:27
自然は出力自体は抜きん出てるけど防御のみの用途で使うと次ターンの負担もグロいってのはどうなることやら
- 26二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:18:51
感覚としては純粋な防御札というより「次のターンに出そうとしていたクリーチャーを前のターンの攻撃時に予め出しておく」に近い使用感になるんじゃないかな
例えばcipで除去ができるなら相手ターンに出した方が効率的だし、攻撃時効果持ちなら召喚酔いせずに即座に攻撃できる - 27二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:21:25
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:22:27
情熱の逆転撃でパーフェクトアース踏み倒してシールドトリガー無理矢理発動!っていうコンボ思い付いたけどマナゾーンにカード5枚用意しないといけないのめんどいな
- 29二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:23:24
展開する組はドリメや焼き鳥みたいな小粒で殴ってアド稼ぎするプランのあるデッキなら相手ターン展開札としても使えるかもしれんけど普通に溜めるタイプが相手だと難しくなりそう
- 30二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:24:00
自然はRXもドギラゴンもいるし強そう
- 31二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:26:38
デドダム出した次の相手ターンに自然逆転劇使ってアーテル出せるって考えたらだいぶ強そう
1マナ足りないけどアーテルで墓地からエスメルとかデドダム出せばいいだけだし今のアナカラーの弱点だったデドダム出したターン盤面干渉できない問題解決できる - 32二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:27:09
あ、出せるの自然限定か
- 33二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:27:21
自然逆転撃は出すカード自然限定
- 34二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:27:38
光の逆転撃、ゴルドランもカウンター気味に動けそうで再評価の余地あるな
そもそも新カード全然見えてないのに再評価も何もないけどハイパーエナジーのおかげで逆転撃のマナ圧迫を低減できるのは相性良さそう - 35二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:29:48
今更だけど火と水ってラッカゴスペルで強いよな
- 36二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:31:13
純粋な防御性能でいうと水逆転撃が1番強いと思うんだよな
特に環境トップの焼き鳥が「攻撃時に展開でアドを稼ぐ」ってタイプのデッキだからハッターやクイーンルピアのメクレイドを見てから横のバルピアやらの攻撃を止められるし
2マナで次のターンの負担も少ないし - 37二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:33:05
防御札としてはコストがかなーり重いから基本は手打ちカードとして採用できるスペックじゃないと厳しそう
- 38二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:34:20
自然の逆転劇は分かり易くて強いけど
マナ踏み倒しによるマナ減少や自然マナが踏み倒したクリーチャーで消えて
調子乗って使った結果負けるパターンがそこそこ出ると予想する - 39二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:37:11
火は今も現役な革命0トリガーと棲み分け出来るのかって不安がちょっとあるな
- 40二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:37:26
- 41二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:39:28
- 42二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:47:34
- 43二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:49:55
革命0と違って盾0枚で絶対的ピンチ……じゃない時にも使えるのが良いよね。
まぁそのあとマナ払えないと負けるし払ってもそのターンに使えるマナが減るから上手く使わないと駄目だけど。 - 44二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:51:23
入る入らないは抜きにして、重力ゴルファン様のファイナルエンドとコストの支払いはどっちが先なんだろう。やっぱ先に唱えてるから支払いが先かな?
- 45二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:56:10
どこまで言っても原則防御札で逆転撃自体は相手依存の効果だから難しいところもあるだろうな
それで言うと自然と光は手打ちでのバリューもまぁ悪くない程度にはあるけど肝心要の防御力が安定しなさそうな - 46二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:59:28
- 47二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 20:05:59
「マナが貯まった中ー終盤域に使うのが基本な、手札からほぼ無条件で使える防御札」ということでメインの比較対象はニンジャストライクなんだよな
- 48二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 20:09:10
自然のでグリッファ出したいんだよね
相手の動き止めつつ、次ターンマナから出せる 実質SA付与できんの偉い - 49二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 20:17:28
伝説の逆転劇ってウェルキウスをバトルさせて効果でゲンム出したら敗北効果消える?
- 50二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 20:24:23
無視される
マナは払われないし強制敗北もしない
ただ自分ターン初めまでにゲンムが離れるとマナの支払いが再発生して払えないと強制敗北…だと思う - 51二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 20:25:59
白逆転はリリアングとかアンティハムトペトローバと絡めると超展開出来そうなんで逆転劇関係なく強そう
- 52二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 20:27:52
イザナギテラスから打てるのもええな
- 53二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 20:28:31
闇の逆転撃が地味にうざい効果してるな…ドルマゲドンで殴ったらパワー-∞で解体されるからケア必須になるの面倒だな
- 54二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 20:31:54
- 55二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 20:34:12
情熱の逆転劇マナからインフェル龍樹出せるの強そうなんだけどドラゴン基板に入らないの惜しいな
- 56二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:01:27
まあマゲはデスザロストでだいたい手札刈り取ってから殴るだろうから…
- 57二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:48:54
- 58二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:59:30
自然逆転撃は切札MAXとか入れてたデッキのオリカだな
めぼしい出し先はカツキングRX王道あたりか?こいつらなら次ターンマナ使えなくても殺せるから噛み合ってるな
リースノヴァ系の受けの要になりそう
赤と青はあまりにもゴスペルのカード
手札誘発かつほぼ確実にターン返る防御札はあまりにも偉い
白は単体性能がクッソ優秀だから手打ちも視野なのが偉い
黒はメタカードに分類されるタイプかな?汎用性が高いわけではなさそう
まあ総じて手札誘発の防御札が弱いわけはないので4枚揃えるのが安定かな - 59二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 22:02:52
それこそマジック環境とかだったら1点入れに来たバーシを焼いて遅延できる深淵は結構評価されると思うんだよな
こっちも1ターンスキップだけど相手も2枚目のバーシ探しに行かなきゃいけないからそれ以上に遅延掛けられる可能性高いし - 60二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 22:05:14
青はJO環境のカクシレシピになれる素質あると思う
鳥相手ならまずターン貰えるし2マナなら多分マナ浮くからそこにVT当てたりできるの強い
ゴスペルならそもそも軽減になったり余ったマナでルーター増やしたり除去打ったりできるの噛み合ってる - 61二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 22:39:06
マナに白逆転見えたら死ぬほど殴りたくなくなるよな
- 62二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 23:03:49