- 1二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 16:42:19
- 2二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 16:42:37
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 16:42:46
- 4二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 16:44:34
- 5二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 16:47:19
- 6二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 16:47:31
扇の息子とする
- 7二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 16:49:49
双子のくだりとかしっかり説明しそう
- 8二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 16:59:00
- 9二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 17:03:58
真希の当主になる宣言といい
当時実の親子だからこそあの大口も許されてるのかと思ってたな - 10二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 17:05:27
おめーなにもんだよ!
- 11二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 17:16:06
- 12二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 17:19:39
直哉なら別に良いか…
- 13二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 17:34:53
軽くショック食らってそうな直毘人
- 14二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 23:44:54
扇のクソ度が下がっちまう代わりに小物度が上がっちまうな
- 15二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 00:48:53
もしかして:壊滅しない?
- 16二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 01:06:00
そうかも…
- 17二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 02:09:27
扇なら徹頭徹尾クソ親父だけど直毘人はそこそこ話が分かるし度量も権威もあるから真希も父親として認めて今ほど性格悪く育たなさそう
扇は直哉が息子だと諸々のストレスでめっきり老け込んで早死にしそう - 18二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 02:50:04
扇が親な直哉は投射なのか扇の術式なのか
- 19二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 06:29:07
隔世遺伝とかで投射まんまも有り得るんじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:06:56
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:15:06
当主の娘だから表立って蔑まれる度合いは減りそう
直毘人なら大勢の子供の内、末娘二人が才能無いなら無いで、呪術外の人生歩ませそうな頭の柔らかさ感じるし、真希真依姉妹はそれなりに幸せになりそう
直毘人が死んだ時、真希真依姉妹はちゃんと悲しみそう
漏瑚(死亡済)恨まれそう
伏黒と直哉の当主争いで結局禪院家はメタメタになりそう - 22二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:17:53
そうやって面と向かって不平不満を口にできない陰キャだったから溜め込んで本編ではあんな有り様だったんだと思う
- 23二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:19:10
多分この世界線だと渋谷に来てたのがたまたまじゃなくて娘達が心配だったからになる
- 24二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:20:18
直哉が扇の子供なら相続回ってこないんじゃね?
扇、甚壱、獲物プラプラお兄さんの3人じゃねぇかな - 25二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:22:09
扇と直毘人は普通に血の繋がった兄弟だろうし直哉が叔父と同じ術式でもおかしくはない
その場合「パパはあかんわ 直毘人叔父さんと逆やったら良かったのにな」とか言いそう - 26二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:23:16
真依と伏黒を結婚させようとする勢力も直毘人派閥にいそう本人も満更ではなかったし
- 27二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:25:19
- 28二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:30:06
- 29二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:30:46
直哉闇討ち計画練ってそうな扇が生まれてしまう
- 30二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:32:12
- 31二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:34:03
扇がいる以上は直哉に相続権が来る可能性は低いけど扇の次はほぼ確で自分やぞ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:53:56
別に直哉が次期当主だったのは直毘人の息子だからってのももちろんあるけど本家筋で1番強かったからじゃねえの
実父煽り散らして扇との仲が最悪になっても禪院家自体から排斥されなければ次期当主のままだと思うけどな
なんなら直毘人の養子に入ってますます扇の立場が無くなるまである - 33二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:56:24
- 34二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 12:00:36
血筋と強さと術式の三つだろ
単純な強さだけなら甚爾は家出てねぇよ - 35二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 12:04:16
- 36二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 12:06:13
男尊女卑とか古い考えの塊みたいな家なのになぜ直哉だけが親子の上下関係の例外と考えるのか
- 37二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 12:06:24
とばっちり直毘人草
- 38二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 12:06:43
直毘人と扇は血筋において同等だろ
- 39二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 12:09:56
- 40二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 12:18:52
- 41二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 12:28:52
- 42二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 12:32:32
ノイズになるから直哉は>>8が引き取った事にしよう
- 43二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 13:47:12
当主嫡男でも呪具使用に制限くらってるのに(そしてそれをしょうがないと受け入れてるのに)当主の弟の長男っていう本編より不安定な地位で自分は何やっても当主だろって思うほど頭が悪くないって言いたいのよ
直哉は確かに残りの二人煽っていたけど本編より不利な環境で本編よりキツい煽り入れるかって疑問でもある
- 44二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 15:54:08
そもそも扇の息子で直哉があの性格に育つのか?という…