MTGの最近のカラーパイ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 18:45:22

    全体的にやれることが増えてきたイメージ
    それが気に食わないのか意味不明なカラーパイ警察もよく見かける
    ゲームとしては緩い方が面白くなるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 18:54:03

    白とかいう拡大解釈を使いこなすことで器用万能になりつつある色

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 18:55:01

    まああんまに万能系ばかり増えると遊戯王やってろと思いたくなるのもわかる

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 18:55:04

    >>2

    呪術廻戦の縛り的な…

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 18:56:18

    白が麻痺カウンター置けるようになったのはナイス

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:06:24

    白が簡単に広げられるからってどんどん踏み込んでるイメージ
    他の色もちょこちょこ手を広げてるけど実戦的な白に目が留まるのは仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:10:14

    白の平等はしょっちゅう踏み躙られてるイメージある

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:11:04

    出来る、出来ないまで分けちゃうと出来ない方がどうしようもないから出来なくはないけど制限が付く、に収めようとしてるイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:12:11

    「白は効率悪いが万能な色にする」が今の方針
    よく言われるドローもターン1ばかりだし

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:12:42

    一時の猶予は初めて見たとき思わずうへぇ…って声が出た
    差し戻しのほぼ上位互換みたいなカードいきなり白にあげるんじゃないよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:13:33

    4マナくらいならともかく

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:13:39

    マナコスト重いけど色んなことやれますのほうが楽しいんだろうなは分かるけどそれだと色分けの必要なくない?ともなる難しい感じ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:14:33

    カラーパイはある程度狭いほうがいいし土地基盤もスタンは厳しい方がメリハリが付いて面白いよ
    なんでも出来る色が5色あったら色で分ける意味がないっていうのはmtgの理念だしこれがあるからアーキタイプの多様さにも繋がってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:21:07

    緑に速攻が加えられたのはイメージ的にも合っててデュエマのマッハファイターとかで分かる反面、貴重な赤の赤らしい特徴が取られた感じもする

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:22:33

    今後もインフレさせるなら対面のパワカに対抗する手段は各色に配らないといけない、つまりできないことは減らす必要がある
    でも万能の色を作ると他色を締め出してしまう
    匙加減が肝要

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:25:39

    SNSだと極端なこと言ってる人も散見される
    あと第1色以外は目に入ってないのか謎の勘違いから叩きに入る人もね

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:27:12

    白はEDHで弱いから強化するって明言されたのが日本では無駄に反感買ったきがする
    黒がエンチャント触れるようになったのはバランスから考えて賛成

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:29:57

    MTGは詳しくないけど
    白が好き
    次に緑が好き
    同じくらい赤も好き

    島と沼は敵や

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:54:47

    カラーパイ持ち出して新カード叩いてる人だいたいカラーパイ理解してないから大丈夫
    直近でも白の無条件リアニカードに「ついに白が無条件リアニやりだした。カラーパイ守れよ」って言ってた人いるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 20:01:43

    カラーパイ叩き叩きに捉われると相手の文意を読み取れないこともあるから注意しないといけませんね……

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 20:03:09

    緑の速攻、黒のライフゲインも何故か文句言われてたな
    黒のは今までの類似カードの影響だと思うけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 20:50:36

    虹色の終焉とか白行進は普通にクリーチャー殺してる気がするけど良いのか?
    とはずっと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 20:56:40

    ただ最近の赤の強化の傾向がとにかく速攻全振りなのでたまには黒のコストさえ払えばなんでもできるや白の相手に申し訳程度のメリットを与えれたり半端だけどなんでも出来るみたく混沌のねじれやティボルトの計略みたいにどう転ぶかわからないがなんでもできるみたいな路線の強化が欲しいと思ったり

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:16:30

    >>19

    それってプレビュースレの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:20:11

    四肢切断が出た時の黒さんの可哀想な顔は今でも忘れられない

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:21:28

    >>24

    いや、𝑿

    プレビュースレの奴より憎悪マシマシって感じだった

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:26:59

    >>19

    「白は通例では生物に関しては小型のものをリアニメイトしてきた、時折大型のものもできるようになりつつあるが」って公式が2021年に明言してる

    「黒は生物のリアニメイトに最も長けていて基本的に無条件でやれる」ともその記事で言ってるしね

    そういう意味で今回の白のコモンカードによる無条件リアニは間違いなくカラーパイの拡大の延長線にあると思うし馬鹿にしたものではないよ(モダホラ含めると今回は初のコモンの無条件白リアニではないけれども)

    メカニズム的カラー・パイ 2021年版|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
  • 28二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:31:01

    >>26

    よかった、プレビュースレの人はフレーバー面にしか触れてなかったから勘違いで殴られたのかと

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:34:44

    本来のカラーパイじゃないことを、変則的に、スマートじゃないけど無理やりやるみたいなのむしろ好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:36:03

    黒が相手のエンチャントに触れるようになったのは全然いい
    ただエルドレインの森ぐらいから自分のエンチャントサクる手段が増えて次のダスクモーンではリミテアーキとして自身のエンチャントサクる動きが増えてるのはちょっともにょる
    黒は契約モチーフのカードがあるから自身のエンチャントに触れるのは苦手な色じゃなかったのか

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:36:08

    >>27

    蘇生は黒が最大手で白が得意なのは小型系の制限付きってのは私も理解してるよ(それはそれで継ぎ当てとかに切れてた人も当時いっぱいいたけど)


    私が話題に出したやつはもっと「白が無条件蘇生!?黒のものを奪うな!ありえない話し!!!!」って感じだったのよ

    (コモンに限定しないけど)昔から白にも重いけど無条件リアニが時たまあるのも事実ではあるでしょ?

    あんまり晒しみたいになりたくないからって元ツイの温度感共有せずにレスした私が悪かったよ、ごめんね

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:38:19

    >>27

    記事読んだけど

    マナ総量2以下に限られるのが通例

    って言い出してて嘘つけって感想になった

    あと多分その時期ってリアニに厳しい時代なんだけどその前の時代に何枚も無条件リアニだしてるから、あくまで当時の方針程度だな

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:40:00

    緑はいつのまに速攻が付くようになったんだ
    とか嘆いてたおじいちゃんもいたししゃーない

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:44:10

    白のリアニについても最近スタンやってたならアトラクサを寓話で落として白招来で釣るボロスリアニメイトを知ってるはずだし、まあそういう層でしょう

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:46:36

    白のリアニは確かにやたらと制限がつけられる時期はあった
    ただその時期は一部の時代であって今はそうでもない
    出来る→出来ない→出来る
    の流れ

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:49:30

    赤はやることが似たり寄ったりで苦しそうとは感じる
    果敢速攻衝動ドロー
    熾火心の挑戦者は強いけどデザイン的には面白みがなさすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:51:58

    >>31

    こちらも元ツイの状況知らずに意見したのも同じだから申し訳ない


    まあそこまで極端な意見はアレとしても、カラーパイをできるだけ守れって意見は正直かなり共感できる面もあるんよね

    特にレガシーとパウパーで天測儀によって五色だらけになった酷すぎる環境を経験したあとだとよくわかる

    カラーパイがなくなるとただのグッドスタッフによるパワーカードの叩きつけ合いになって心底面白くなかったので…

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:52:20

    >>18

    なら一生青と黒使うなよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:55:32

    >>36

    赤は赤単アグロ以外をずっと模索してるはずなんだけどなかなか成果を見れた覚えがないね

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:58:44

    >>31>>37の間でもうカラーパイに違反してない、とカラーパイを守れ、って噛み合ってないところがあるためどうしようもないのかもしれない、、、

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:59:22

    赤はリミテですら衝動ドローだらけでほんとデザインきつそう
    ミッドレンジ帯のカードで素直にアドバンテージとれないカードばっかり出すからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:59:58

    >>40

    その2つは違うことについて触れてない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 22:03:50

    カラーパイも不変ってわけじゃないんだけど、自分が一番熱入ってた頃と比較して文句出るのはあるあるだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 22:07:14

    >>39 >>41

    白の追放除去は殺さずに戦いを止めさせるってフレーバーだったはずだし、それなら意志や感情の色である赤は追放領域の参照あたりを色の役割に追加してもいい気がするよね

    リソースとして利用しだしはじめると今度はゲームデザインが醜く崩壊しそうだけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 22:12:42

    >>42

    >>31は白の大型蘇生もカラーパイを逸脱してないって言ってるけど>>37はカラーパイをできるだけ守れって意見に共感してる

    カラーパイをできるだけ守れって言われても、いいえ逸脱していませんが?としか言いようがなくないか

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 22:30:17

    >>45

    「白の蘇生はカラーパイを逸脱してない」

    「カラーパイを守れという意見も共感できる」

    やっぱり別の話にしか見えないね

    別の話をひとつながりだと思うから噛み合ってないように見えたんじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 22:32:08

    機体や装備品とのシナジーは赤のカラーパイにしていいんじゃねぇかな

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 22:36:03

    シンプルにファクト利用でそもそも赤の領分だけど、青も白も主張する分野なのと結局殴る方向にしか行かないからなあ
    やっぱ土地破壊戻すべきだよ もしくは燃え続ける土地をキーワード化するか

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 22:36:21

    赤は本来持ってたランデスという役割が時代を経るごとに禁忌化していったから
    土地割られて塩試合おもんねーってのは分かるけど最近の多色土地強すぎ色ガバ環境を見ると少しくらいランデスさせてくれよとも思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 22:38:59

    相手の土地そのもののダメージソース化はゲームプレイの画一化がありそう 手軽にサクる手段があんまりないし
    「土地のダメラン化」は面白そうだけど誘発忘れとか複雑そうだからなあ

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 22:45:40

    装備品シナジーはちし郎組んだ感想だとエターナル環境でも白が強すぎる、赤は大して装備品使えないな、となった
    赤はアーティファクトでもっとアド取ったりサーチしたり無料装備したり、白や青に頼らないでも無難なことできていいと思うがなー

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 22:50:05

    赤は「ゲームレンジを後ろに持っていく能力」が圧倒的に不足してるからなあ
    加えて除去にも顔にも投げれるダメージ呪文、ランデスと特色剥奪がきっつい
    ドラゴン限定のランプとかとにかく速攻以外の特色が欲しい 土地のアンタップ制限とか面白かったのに消えたし

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 23:18:22

    >>49

    まあ1マナマナクリがいるときの3マナランデスはあかんだろうけど4マナは全然強くないし燎原の火みたいなタイプとかは全然セーフだし及び腰にならなくてもいい気はするな

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 00:44:03

    月の亜種をもっと刷るべき

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 00:48:56

    宝物出すのは赤が得意なんだよな
    だからなんだよって言われたらアレだけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 00:53:29

    >>55

    それのおかげで統率者の最強カラーになったから…

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 00:56:34

    はっきり言って開発部に色の役割を守る気なんかさらさらないのはわかっているのでプレイヤー同士で議論したところであほらしいと思う
    白のリアニどころか青のリアニを刷ってもいいと思ってる連中だよ
    カラー・パイとか色の協議会とか言葉だけ作ってアリバイ築いてるつもりだろうけど5色すべてが何でもできる色にしたいの見え見え

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:04:58

    >>49

    基本土地って特殊土地の下位互換なりがちだし、基本に強み持たせるって意味でも特殊土地限定のランデスもうちょい気軽に刷ってほしいよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:05:16

    影武者が次元の混乱のカードだって知ってたか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:07:47

    >>57

    お前みたいな無知なやつが騒ぎ立ててるだけで

    開発はよっぽどよく考えているよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:11:28

    次元の混乱のカードだったら何なんだよ
    むしろこの商品自体が当時の開発部がいかに色の役割をどうでもいいと思っていたかの証明だし、そこはマローも認めてるんだが

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:15:06

    >>61

    意図的に役割を変えるってテーマで作られたカードが

    通常の役割と違っているのは当たり前だろ

    それを例にあげるのがおかしいと思わないのが

    いかにもなにも考えてない証拠だろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:19:11

    青のリアニといえば<永遠の刻>もあるけど

    これを刷ったときの公式記事での言い訳には目を疑ったね


    青は永遠をつかえる色だからセーフ!


    否まず青にリアニ能力である永遠を使わせるのがおかしいんですが

    どうせにニコル・ボーラスが青黒赤だから永遠も青黒赤に振ったってだけなんだろ?


    たまたま影武者や永遠の刻は環境で使われるような強さではなかったから目立たないだけで

    「曲げ」はモダンやレガシーに「その色でその役割ができるカード」を永遠に追加してゲームをゆがめてしまうんだという事を絶対わかってないんだよね

    だからフレイバーを言い訳にしたおふざけが許されると思ってる

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:22:52
  • 65二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:22:56

    >>62

    次元の混乱が大昔のポータルやアン・セットみたいに通常のMTGと混ぜられない環境に隔離されてるならその言い訳も通るけど

    次元の混乱だけで変更したつもりの役割のカードは今後(もう10年以上前の当時から見た”今後”だけど)のMTGにずっと残るんだよ

    そのことはマローも当時気づいていなくて後から悔やんでる(馬鹿丸出し)のを知らんわけじゃないだろ?

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:28:06

    現行の開発部を非難しといてその根拠は20年近く昔の1弾限りの過ちですか……

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:29:27

    >>65

    次元の混乱では色の役割的に正常な機能であることと

    カードプール的に変なことになったということは

    実際のところ別問題なんだよ

    それで未来永劫カラーの役割が変更されるわけじゃないからな

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:29:41

    同じ「色の役割を堂々と破っている青のカード」でも精神爆弾だったら誰も擁護しないんだよね
    それはなぜか

    このカードには何のフレイバーもないから
    逆に言えば「もう一つの可能性のドミナリアにおける呪文だから」「ボーラス様のなんかすごい呪文だから」というフレイバーの言い訳一つ添えるだけで
    ゲーム性をゆがめる度合いが同じでも許されると感じるぼんくらが開発部にもプレイヤーにも多いということ

    ならもうカラー・パイが同なんて言い訳するのやめて、色はエキスパンション・シンボルや透かしと同じようなにぎやかしですってことにして
    あらゆるデッキが何でもできるゲームだと宣言すればいいのにね
    だって開発部が言い訳を重ねて少しずつ少しずつ色の役割を広げることで最終的に目指してるのはそういうゲームなんだから

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:30:47

    >>61 >>65

    なんか君シレッと主張変えてない?

    さっきは「開発部は色の役割なんてどうでもいいと思ってる」って言ってたのに、今度は「ワザと色の役割変えてみたセットを考え足らずで通常のセットで世に出したのを悔やんでる」って言われると、もうどっちが君の主張かわからないんだが

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:31:27

    精神爆弾なんてそれこそカラーパイなんて概念のない時のカードだぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:37:25

    >>69

    別にそれは俺の「主張」じゃないし

    開発部が色の役割を軽視しているのは「できないこと」をどんどん撤廃している状況証拠から真

    開発部が次元の混乱を軽々に作ったこととマローがそれを失敗だと今では考えていることも彼の記事から真


    共通するのは頼まれもしないのに熱心に開発部を擁護するなぞの勢力が考えるほどには

    開発部は色の役割をMTGの背骨だとは思っていないということで

    俺はそれを非難している

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:38:34

    確固たる信念の元に主張してるつもりだってんならせめて、次元の混乱みたいなカラーパイわざと破ったセットでもカラーパイの概念について本格的に考えだす前のセットでも月への封印みたいなフレーバーのために特例で許されてるカードでもない、もっと一般的なカードを主張に使ってくれ

    そんなそもそもカラーパイについて考えてないカードを自信満々に主張に使い続けるようなら荒らしと判断せざるを得なくなる

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:39:55

    今のところ根拠薄弱なんだよな
    もう10枚くらい妥当性のある具体例をあげてみてくれない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:43:45

    白はついにドローに飽き足らずルーティングまで手に入れたから終わりだよ
    器用万能はお前のものだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:51:26

    だから「フレーバーのために特例で許」すのをやめろっつってんだよこっちは
    何でそれを色の役割破りの例から除外しようとするんだか
    話を理解するだけの知性がないのか?

    月への封印を印刷するための言い訳フレーバーなんていったんゲームが始まったら何の意味もなくて
    あるのはただ生物をバニラ土地に変えて実質除去する青にあってはいけないカードだけだ

    それをよしとする開発部を見て、「ああ開発部は色の役割を軽視しているんだな」と考えるのが何かおかしいか

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:54:36

    そもそも何で月への封印って青なんだ?
    まさかジェイスとタミヨウがやることだからか?

    生物の土地化は(多分)前例がないが色の役割に当てはめるなら非殺生の色たる白だろう
    本当は「生物の土地化を青に刷ってまた一つできないことを壊してやりてえなぁ!
    エムラクールを退治するのはタミヨウにするか!」って順番で決めたんじゃないのか

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 01:58:14

    青のカードでタップができるカードは多いけど
    理由は「精神的打撃」「凍結」「眠りの呪文」まあこんな感じだよね
    これ全部フレーバーなんだよ
    役割にフレーバーを足してるんじゃなくて
    フレーバーから役割、カラーパイが作られたのが原点にある
    だからフレーバーのためなら色の役割は道を譲る

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:01:02

    >>76

    月への封印はエムラクールがタミヨウを精神支配する呪文だからだよ

    精神支配は青の領域だよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:01:29

    そこまで頑なな主張をするならタイムマシンで30年前に行ってMtG開発部に入って可能な限り早くあなたの思い通りのカラー・パイの概念をぶち立ててきてもろて

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:04:53

    >>75

    なんで「特例」を色の役割破りの例から排除するんだなんて聞かれても、そんなん「特例」だからとしか答えられないんだが……

    1回特例の意味調べてきてくれないか?

    マジで「特例」という言葉がそう定義づけられているからとしか答えられん

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:04:57

    第8版の色の役割変更で暗黒の儀式を排除した理由は
    「悪魔の力を借りるなんて言い出したら黒は何でもできる色になってしまう」「一時的なマナ加速は後先考えない赤にあるべき」だったんだから
    当時はフレイバーよりゲーム性を優先する理性があったんだよなぁ
    今は……

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:06:20

    >>81

    いや自分で言ってて気づいてないのか

    思いっきりフレーバーの話してるやろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:07:20

    カラーパイはあくまでゲームを作る便利な道具であってプレイヤーとの約束でも絶対に守らなきゃいけない法律でもないことを理解してないヤツがいるな
    守ったほうが面白いなら守るしはみ出したほうが面白いならはみ出すし、それくらいのもんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:07:47

    ばあっフレーバーのないモブだけど役割破ってるカードでぇす

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:08:16

    >>74

    ルーティングのカラーパイを気にしたらサイクリングは青と赤以外使えませんね、基幹的な能力は全色で使えることを知ってる?

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:08:19

    正直、フレーバーとゲーム性どっちの方がより重要なのかって問題は「俺ら開発部じゃないからわかりません」で終わりなのよね
    どっちも大事なものだけど、一方を固守するためにもう一方を蔑ろにしすぎるのもよくない関係

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:08:22

    >>84

    呪文縛りって字が読めないのかよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:09:59

    あとふつうに徴税効果だから白の役割の範疇だぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:10:18

    >>87

    カード名を理解するだけの知性がなかったんや……

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:10:24

    MTGには色の役割がありまぁす!と看板掲げるなら
    サイクリングを全色に認めるのではなく青と赤だけにするのが正解なんじゃないの?
    まぁウルザズ・サーガの時代の感覚なら赤にも認められなかったろうけどね

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:11:26

    カラーパイを守るためにMtGがあるんじゃなくて、MtGを面白くするためにカラーパイがあるわけで……

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:13:14

    カード名だけで役割を折っていい理由になるとはたまげたなぁ
    それもう色の役割じゃなくて名前の役割、語の役割じゃん
    だって"精鋭の兵士"みたいな名前だったら同型再版でも役割違反になって、"●●呪文縛り"でさえあればこれが赤でも緑でも許されるってことだろ、それ?

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:15:12

    >>92

    >>88

    美しい置き論破を見た

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:18:32

    なんやスレが伸びてますなぁ
    でも各色の役割がどんどん広がってるのは事実だよね
    それはいいとしてもじゃあ無色いらなくない?ってならない?
    弱点の穴埋めにアーティファクトを使ってねって話だったのになんかアーティファクトも有色あたり前になるしこれはもう無色が「一人去るとき」になるかもわからんね

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:20:07

    インフレしたやりとりにアーティファクトの査定だとついてこれないからなあ
    ついてこれると勢団の銀行破りだし

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:26:57

    >>84

    これがヤバいなって思うのは徴税じゃなくて手札公開の方だと思う

    流石にこれは白の効果ではないよな、って当時ちょこちょこ騒がれてたはず

    これ一枚で終わるならまあ仕方ないかで納得してたけど番人とかゴバカーンとかが濫造されてピーピングハンデスも白の特技のようになったのはあまりよくない傾向だよなあって思ってる

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:45:35

    徴税も"徴税"ってあだ名をつけることでなんか法の執行みたいなフレイバーにして白にあるのを正当化してるよね
    マナを縛る役割はパーマネントをタップする青か土地破壊を失ってだいぶ薄らいでるとはいえ赤じゃないの
    赤の役割足りない足りないと言ってる割にこういうのを赤に移しはしないんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 03:46:19

    >>97

    上でも言ったがフレイバーから色の役割が作られるんだよ

    法の執行や徴税というフレイバーを再現するためにコスト増加の効果がよさそうだから白の役割になる

    青が土地をタップは水没などを表していたし

    赤が土地を破壊してたのは火災やら略奪やらで土地が荒廃するイメージだな

    フレイバーの解釈から役割は生まれるし

    それは不変ではないから色をまたぐこともある


    でもって土地の継続的なタップや破壊がゲームから取り除かれてきたのは

    ゲーム体験として面白くないと感じる人のほうが多いというまた別の話からだな

    フレイバーやカラーパイだけでゲームが作られているわけではない

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 05:54:38

    最近の白、自分は結構好きだな

    ちょっと前の白みたいに横並べするだけだと、工夫の仕方が限られてしまうけど、
    最近は平和の番人とかで戦場以外を少し操作できるところがあって使いたくなる

    婚礼の発表とかでドローもできるし使いたくなるカード増えてうれしいよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 06:34:52

    >>76

    物をなにかに変化させるのは青

    まあ土地にするのはやや曲げではあるが

    個人的には完成ヴラスカがクリーチャーを宝物にするのは謎 破壊か追放なら普通なのに

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 06:47:11

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 06:53:13

    >>101

    コピー自体はよくあるけどその対象は戦場の事が多いね

    それかさらにマナコスト増やして戦場と墓地どっちも選択できるようにする、とかなら色と効果の関係的には納得感があると思う

    ただそいつに関してはそもそも推理が青だからまあ事件再現ってフレーバー込めて墓地参照するのは理解はできる範囲ではあるよ

    そのへんのフレーバー無視して青がリアニもどきを連発し始めたら流石にどうかとは思うけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 07:19:11
    曲げ - MTG Wikimtgwiki.com
    折れ - MTG Wikimtgwiki.com

    曲げがフレーバーによっては許されることもあるのはわからなくもない

    その判断基準が人によって違うのもまあしょうがないんだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 07:48:36

    >>100

    当時の色の役割では「物をなにかに変化させるのは青」で合ってるね

    だけど、今は赤か白だね


    クリーチャーをライブラリーのランダムなクリーチャーに変身させるのが赤

    クリーチャーをトークンに変化させるのが白


    トークンに変化させるほうは(実験的に緑に与えることもしてた時期もあった上に)2021年に「白か青→白」に変えたばかりだから紆余曲折がある感じだね


    メカニズム的カラー・パイ 2021年版変更点|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
  • 105二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 08:00:53

    >>104

    今でも青だけど…

    その記事にもあるけど白になったのは「対象のクリーチャーを破壊する。そのコントローラーは埋め合わせを得る。」タイプの変身

    青はそいつ自身を蛙にしたり魚にしたり食物にしたりする変化系

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 08:49:01

    >>105

    申し訳ない

    勘違いしてた


    クリーチャーそのものを蛙にしたりするやつがあるんだね

    知らなかった


    となると、月への封印は蛙化とかを応用させたものと考えればいいかな

    曲げか折れかは微妙かとこだけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 09:46:28

    緑のカード1枚に格闘と接死を持たせてはいけない。黒の除去に近づきすぎるから
    って何度もたとえに出すわりに
    緑のカード1枚に切削と追放持たせて青の摘出に近づけるのはいいんか~いってなったやつ
    青の役割が広すぎるから本格的に青→緑に移行させるならいいんだけど1枚で終わったし

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 09:50:44

    フレイバーを言い訳だって騒いでた人は
    どうして赤がダメージを与える呪文で白がライフを得る呪文なのかを一度考えたほうがいいよね

    さんざ言われてるようにフレイバーが土台で色の役割が作られてるのに

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 10:02:38

    そのへんは色のフレーバーと背景ストーリーとかカード単体のフレーバーどっち優先なのかって話になる気がする
    カラーパイからは外れてないけど実質的な動きは別の色の役割じゃない?とかもあるし

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 10:46:14

    青でのリアニをフレーバー的に考えると
    ・記憶を読んで幻影(コピートークン)を出す
    ・(大量のマナで)時間操作して生きていた時に戻す
    ・別の生物を(生贄にして)かつていた生物に変化させる
    とかかな?
    そう考えると青でもいけないこともない気がする…
    緑と赤は思いつかん

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 11:01:07
  • 112二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 11:21:58

    >>107

    切削と墓地追放はずっと緑もやってるしライブラリー覗きしてないからなんも気にならん

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 13:17:07

    取り敢えずクリーチャーのPTインフレさせるなら緑のPTもインフレさせてくれ
    3マナ44が基本でいいぞ

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 13:39:32

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 13:40:27

    >>112

    >>107のいいたい事全然理解してなくて草

    一つ一つはその色の役割でも組み合わせたら役割を逸脱することがあるって話を公式記事で繰り返してるのに有言不実行やことじゃないのか

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 13:42:19

    徴税ってコントローラー自身も影響を受けるなら納得するんだけどね
    普段は生物を殺さず無力化する色なのに神の怒り系全体除去が許されるのは”平等”の色だからなんだろ?
    都合のいい時だけ一方的な効果を及ぼすんじゃない

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 14:02:29

    白は平等であると多少逸脱した効果も使えるという扱いなだけで
    徴税効果は白の元からの効果なんだよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 14:12:47

    エイヴンの阻む者は白の能力と思えるあたりやっぱりピーピングがダメな印象

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 15:27:15

    >>107

    それでいえば稲妻のらせんも普通に再録されたな

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 15:47:28

    >>116

    白のイメージに「法」「統治」とかがある

    再び大いなる白の道を|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com

    「平等」のニュアンスに寄せることもできるけど「抑え込む」「一方的に強制する」というモチーフのカードも、最近は作ってるんじゃないかな

    デザインもしやすそうだし

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 17:17:47

    クリチャーが強いとかいう一番軽視されてるカラーパイ
    緑のクリーチャーもうちょっと何とかならんか

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 17:31:14

    他がカラーパイを広げられていく中で緑は一向に役割増えないからなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 17:32:57

    >>115

    そもそも全然摘出じゃないと思ってる。あと一枚で順番に効果を出す英雄譚を単純に一枚のカードとして見る気がない

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 17:34:48

    >>115

    摘出では全くないだろ流石に

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 17:51:07

    赤の「衝動的」というフレーバーに合致してるなら「このターンの終わりまで、各対戦相手の手札を裏向きで追放する。」みたいな擬似沈黙も許されるのだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 17:55:58

    >>122

    緑は例えば「あなたが接死を持つクリーチャーをコントロールしているなら、対象のクリーチャーを破壊する」みたいなのはできない

    すでに「1マナの一方格闘」はできるから実質的には同じことはできるが

    いまの緑はクリーチャーを起点にする必要と(飛行以外の)直接的なクリーチャー除去はできない

    で二重の制約があったりとなかなかに難儀だわな

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 17:57:44

    >>125

    フレーバーにあってたら許されるよ

    だいぶキャラ作りに難儀しそうだけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 18:02:09

    除去周りが緩くなってるのはストレス要素を減らす方針もあるんじゃないかとは思ってる
    特定の種類のカードや領域に触れることが出来る/出来ないじゃなくて得意/不得意くらいに緩めるというか

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 18:04:49

    最近の「カラーパイ怪しいカード」は、だいぶ昔のカードだが《赤霊波》と比べたら圧倒的に守れている方だと思うね
    あれ「赤は青嫌い」ってだけで無茶苦茶しすぎだろ

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 18:17:28

    >>128

    たぶんもともと白が器用貧乏寄りだったからその緩み方が一番強く反映されて最近白やれること多すぎね?ってなってるんだろうね

    ピーピングハンデス、内にいる獣もどき(牛)、トークン出ればとりあえず一ドロー、地図トークンあげれば何でもだいたい除去、黒よりも素直なリアニメイト、スタンじゃないけど実質差し返しの上位互換ってのが一つのローテ期間の中に詰まってしまったし

    そこにもともと白が得意な全除去とか組み合わさればそりゃ単色でもミッドレンジ組めるようになるわな、ってなる

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 18:23:24

    ホントのところは「白が統率者戦で弱すぎるから」みたいな話を聞いたことあるんだけど
    昔の統率者戦(適当にエルドレインの王権以前とする)で白ってどんなもんだったの?

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 19:02:52

    >>131

    横並べと除去はできるけどアドが取れない色のはず

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 19:35:44

    あと月への封印って青ができないならどの色ができるんだろう
    デュエマなら緑の効果なんだけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 19:44:00

    こういうのとかもあるし白じゃない?
    月に封印のフレーバーしっかり把握出来てない気はするけど擬似除去は得意なはずだし

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 19:45:35

    画像見えないけど幽閉かな?

    「能力を失わせる」除去は青が最大でちょびっとだけ白なんだよね
    月への封印は普通に青だと思う

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 19:50:55

    土地じゃなくてマナファクトなら自然に青なんだけどな
    でも月だから自然なのは土地の方ってなっちゃうか

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 21:56:26

    スタンダード環境で緑ができることを増えてくれないかな
    緑らしいクリーチャーの擬似除去とか

    「格闘」か「噛みつき」が内蔵されたクリーチャーがほしい
    野生の狩りの達人、意地悪な狼みたいなやつ

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:18:45

    白以外のカラーパイは狭く見えることがある

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:37:15

    青はいつまで打ち消し独占してんだと思うことは結構ある
    毎セットに実用的なの一枚来るくらいの第2色が欲しい

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:49:50

    打ち消しは増えないけど打ち消されないは護法が常磐木になって以前より配られるようになったよね
    護法を打ち消し扱いにして全色に配ったのは面白い試みだと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています