五条悟を演じれそうな俳優

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:22:07

    190cmの恵体
    がっしり体型
    西洋顔

    城田優しか思いつかん

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:25:42

    実際城田優は顔面身長演技力まで含めて限りなく正解だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:26:26

    Gacktにシークレットブーツ履かせよう

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:26:59
  • 5二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:29:05

    >>4

    阿部寛の五条は笑う

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:29:49

    容姿で見ると城田優しか思い浮かばないレベルだわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:30:06

    >>4

    ビスクドールと形容されてる榎木津をローマ人が演じると誰が思ったことだろう

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:30:41

    >>4

    身長充分で男前だけど濃過ぎるw

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:31:30

    城田優かなりいいけど欲を言えばもうちょっと童顔がいい

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:31:54

    ベビーフェイスの高身長俳優っているのかな
    高身長の人は顔も大体精悍よね

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:32:11

    >>4

    マジで草

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:33:26

    舞台自体は五条ほどの体格と顔がなくても、演技さえ良ければ意外と違和感なく見れると思うんだよなあ
    ブロマイドとかは置いておいて

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:33:28

    阿部寛がバカデカ目隠しつけてるところ想像するだけで笑える

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:33:31

    あーそうか童顔求めると身長問題が出てくるのか…ムズいな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:34:38

    身長は満たしてないと思うけど新田真剣佑
    実写のるろ剣の縁を見ているといけそうな気がする。

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:35:42

    吉沢亮の身長があと15センチあったら

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:36:14

    >>4

    五条悟のコスプレしてる上田次郎じゃねえか!

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:37:23

    最低限180くらいあればとりあえず良いんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:37:32

    童顔、中性的な顔の人って女性ホルモンが影響してるのか身長そんなにないパターンが多いよね
    五条はどこまでも二次元なんだな

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:44:11

    まぁ最悪身長は誤魔化そうと思えば誤魔化せるか…?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:49:03

    >>17

    今trick放送してたらパロしそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:50:35

    身長実際魅力やけど実写化するなら再現してくれとは思わないな
    日本人でやるならなおさら

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:52:57

    実写はともかく2.5次元舞台はそのうちやりそう
    あっちだとネームバリューなくても高身長美形いるだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:59:56

    岡田将生とか

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:02:57

    >>23

    今年の夏にやるらしいね

    まだキャスト発表されてないけど五条演る人のプレッシャーやばそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:06:18

    >>4

    ワロタ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:36:40

    吉沢亮にシークレットブーツ履かせるしか...
    日本人は難しいんじゃねえかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:01:36

    >>4

    確かに>>1の条件には当てはまるけどさぁ…!当てはまるんだけどさぁ…!

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:08:31

    >>4

    日車、高羽、学長呪術キャラでできそうなのはこれぐらいか

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:32:35

    虎杖…岸優太or鈴木亮平
    伏黒…横浜流星or吉沢亮
    釘崎…山本舞香
    五条…城田優or阿部寛

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:34:15

    他のキャラは絶対そっくりな人いるって確信が持てるんだけど
    五条悟だけはキツい

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:46:12

    切り札 ポジション同じの別人を作る

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:51:09

    >>32

    大人気作品の作中トップ人気キャラをオリキャラになんてするわけねーだろ


    へ、兵長………

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:54:38

    >>32

    あれは原作者が特殊なケースだから……

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 12:10:28

    困った時の菅田将暉or佐藤健

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:55:20

    東堂も五条並みの身長が必要なんだよなあ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:28:51

    >>4

    じゃあ生徒役に山Pと長澤まさみと小池徹平をキャスティングしよう

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:59:25

    この雰囲気の城田優なら五条化ちょい想像つくかも……髪まつげ白くして青いカラコンしてさ……

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:00:24

    どーせ菅田将暉か綾野剛だよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:07:50

    五条って西洋顔か?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:09:20

    >>39

    綾野剛は夏油傑じゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:10:36

    わかった
    宝塚の舞台にしよう
    もしくは叶姉妹

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:13:57

    >>17

    歌姫(演:仲間由紀恵)が「私の方が年上なんだよ!」って騒ぐシーンが目に浮かぶわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:14:52

    >>42

    宝塚での舞台化はかなりアリ

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:16:40

    どうせ誰がやっても文句出るし炎上しそうだから最初から生贄に出す気分で決めよう
    東出ならもういくら叩かれても平気でしょ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:20:26

    ピンク色のライダーのもやしの人はどうかなと思ったが
    ううん…ジンガ
    あと流石にもうハゲるから駄目だ…

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:21:27

    たしかに夏油役も結構難しそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:22:53

    反町隆史がもう少し若ければかなり良い線いくと思うけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:23:30

    参考画像たすかる

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:26:08

    モヤシの人は五条より真人のほうが似合いそうな気もする
    演技的な意味で

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:28:37

    >>42

    原作と性別変えた配役はちょっと……

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:31:31

    >>51

    宝塚は全員女だから却って気にならない

    原作殆ど男性キャラの銀英伝もやったくらいだし

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:24:07

    >>52

    原作男キャラを女性が演じること自体に抵抗があるんだ

    ごめん

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:31:48

    忌避感あんならしゃーない
    でも異性役を演じることが決まってる歌舞伎も宝塚も(広義で落語も)洗練されてて面白いのでファンが多いからやってほしいという気持ちになる人も多い

    冥冥さんを七海ひろきさんにやってほしい
    男役出身のかっこいい女性役からしかえられない貴重で高濃度の栄養がある

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:34:40

    五条は身長男の中でも高くて体格もいいから女性にはできなくね?

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:35:30

    実際190なくても他の配役とのバランスが取れていれば問題ないところはある

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:36:44

    スレチでごめんけど宝塚の解像度低かったんだけど、かげきしょうじょは面白かった。

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:36:55

    >>55

    逆に最初から低身長を前提にした上で演出するんだ

    kageki.hankyu.co.jp

    銀英伝のキルヒアイスは恐らく五条悟と同程度の体格だけど宝塚でやれたし

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:37:22

    自分的には五条って顔は美形で童顔だけど背高くてガタイいい男らしさがギャップだと思ってるから女性がやるのはなんか違和感

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:40:51

    普通の2.5次元舞台でやるなら女性役はうーんって感じ
    宝塚でやんなら宝塚だしオッケー
    個人的な感覚だが劇画風に描いた二次創作とか少女漫画風に描いた二次創作みたいに作画が変わったと脳が判断して受け入れやすい

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:41:21

    宝塚はどうって言った者だけど、その抵抗自体もわかるんだよなー。

    そういや実際の舞台は見てないけどポーの一族とか話題になってたね、全力で好き。漫画だからと低く見ず二次元にも真摯な姿勢を尊敬してる。

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:42:42

    東堂はさすがの宝塚もさじを投げそうってのはある、でも宝塚の野薔薇ちゃんは絶対かわいい。

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:45:15

    宝塚って必ずミュージカルなの?誰でも歌うの?夏油が歌いだしたら面白すぎて沈むかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:46:37

    まあ宝塚でやるような作品でもないしな

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:47:20

    宝塚は逆転裁判のミツルギを見た時から信頼してる
    かなり漫画っぽいキャラでも寄せてくる

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:50:27

    ウシジマくんの山田孝之とか
    逆方向だけどウルヴァリンのヒュー・ジャックマンとか
    まずキャラのビジュアルにドハマりするような感じなら身長が違ってても全然いけそうなんだ

    こういう漫画でそれを見つけるのは難しいけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:51:56

    テニミュのカトベとか、クボベとか
    よくよく考えたら跡部やってそうな人たちは頑張ればワンちゃん…もう年齢があれだけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:55:05

    城田優もそうだし、候補あげられるだけでもテニミュってやっぱすげぇと思うわ

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:55:29

    クソガキ煽り演技が似合う童顔って難しい注文だな

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:43:47

    着痩せするなーって印象であんまり服着てる状態でがっしり体型ってイメージないんだよな
    他と比べて身長はかなりでかいくらいがいいけど
    見た目だけならいっそ十代くらいの子の方がイメージ近いかも知れん、絶対嫌だが

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:11:03

    >>30

    山本舞香と横浜流星めっちゃわかる

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 06:43:48

    五条だけフル3DCGモデルで他キャストと合成とかにして欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています