- 1二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:24:17
- 2二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:27:44
必中した時点でほぼ防げないからこその必殺
実際にワープ系ないとほぼ全員死ぬのでは? - 3二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:31:13
普通にフィジカルで生きてたのがスレ画やん
- 4二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:31:45
もともと昔の領域は必中だけだったしな
- 5二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:32:45
むしろ必中だけの術式がどういうものかよく分からなくなる
それっぽいの秤と日車くらいでしょ - 6二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:34:28
効果は当たるけどそれが必殺と言えるだけの威力が無いってことでは?
- 7二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:36:34
虎杖も必中のみだろう
必殺は宿儺に対してだけだろうし - 8二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:37:31
- 9二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:38:37
- 10二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:39:19
あいつは元の術式からニア必殺だから
- 11二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:39:42
- 12二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:40:31
- 13二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:40:53
要は条件付きで術式必中にしてるのが昔流行ってた必中だけの領域じゃない?
- 14二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:41:13
- 15二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:41:55
陀艮ちゃんとか普通に耐えられてるからな
決まれば死ぬらしいスレ画は強い気がする - 16二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:42:04
そりゃ当たれば殺せるのは必殺でいいんじゃないの
- 17二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:42:34
- 18二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:43:09
- 19二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:43:37
- 20二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:44:50
- 21二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:45:02
そもそも付与されてる必中術式は隕だから必殺だろ
- 22二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:46:04
- 23二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:47:44
相手に害を与える能力を付与するのが必中必殺じゃない?
そういう意味だと必中のみ領域はマジで日車と秤しかいないけど - 24二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:47:45
- 25二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:48:33
- 26二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:48:56
- 27二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:50:28
- 28二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:51:38
- 29二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:51:52
- 30二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:52:44
- 31二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:53:20
- 32二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:53:38
- 33二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:57:19
つまり処刑人の剣で執行が終わって初めて焼けると
- 34二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:52:13
昔は必中だけで、時代経つにつれ必殺も増えて難易度も上がったんだっけ?
- 35二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:57:56
- 36二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 01:32:40
わかる 宿儺虎杖は必中のみの領域枠だと思うわ
- 37二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 01:52:09
真球の接地面積=0ということで
領域内で無限の圧力を付加できる三重疾苦が必中必殺扱いされないと言う悲しみ - 38二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:27:39
必中一撃必殺が五条と真人
必中必殺(抵抗の余地が有り、けど勝利確実)は上記の二人以外って感じ。
陀艮も直哉もフィジカルギフテッドっていうイレギュラーがいなければ問題なく勝っていただろうし。 - 39二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:44:31
五条…必殺
宿儺…ほぼ必殺(適応済マコラや五条以外には必殺)
万…ほぼ必殺(真球に対抗できる特殊能力持ち以外には必殺)
真人…高確率で必殺(耐久力が高いキャラには耐えられる可能性あり)
陀艮…大体必殺(耐久力が高いキャラには必殺とまではいかない)
虎杖…ほぼ必殺ではない(色んな意味で未熟なので相当な雑魚でない限り斬撃に耐えられるだろう)
直哉…必殺ではない(一応ダメージも与えるが動きを制限するだけ)
乙骨…コピー術式による - 40二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:23:40
五条も厳密には必殺ではないし
虎杖も厳密には受肉体必殺ではない
宿儺ももちろん必殺ではない
真人も当然必殺でない
他の術師も同じ
ここでいう必殺って必殺技とかの必殺と同じで厳密に必ず殺すという意味ではないでしょ
あくまで『ほぼ』必殺というだけでその中でグラデーションがあって無量空処が最高ランクで唯一タメをはるのが受肉体に使う虎杖の領域みたいな感じ - 41二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:01:05
まあ何を条件にそう呼称するかは当人の匙加減よ。
- 42二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:06:44
嵌合暗翳庭が術式必中の域にまで行ったら
蕩蘊平線みたく十種の出現と攻撃が必中になるんかね?
だとしたら必中万象とか必中貫牛とかで必殺になりそう - 43二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:00:48
私的に必殺というのは特に条件付けなくても術式を付与出来るからという気がする
天元が言ってた様に縛りで逃げ道があらかじめ用意されてる必中のみの領域じゃなく理不尽を一方的に押し付けるのは普通に必殺と言っていいと思う